名鉄アルバム 2784 |
前面幕が、なぜか中途半端なところで止まってました。
撮影:2008年12月27日。 犬山線柏森
枇杷島分岐点で、新旧特急車両がすれ違いました。
こういった場面に遭遇すると、予期せぬ場合が多く慌ててしまいます。
2009.2.8撮影
各務原線 高田橋駅東の踏切で。
2009年2月8日 午後撮影
各務原線 高田橋駅東の踏切で。
ちょっと、タイミングが早すぎました。
2009年2月8日 午後撮影
特急 中部国際空港行き
1384Fの定期急行運用ができたと知って、撮ってきました。
ちょっとピン甘ですが。
吉良吉田−上横須賀にて 2009年2月8日
三ヶ月ぶりかな?
最近,撮っていなかったので
腕が落ちましたが・・・
これからもよろしくお願いします。
↓Hobby blog of bane512 ↓
http://bane512.blogspot.com/
なんか微妙です・・・
1800系の併結相手が1200系なら、まだ納得ですが個人的には全然似合わないと思います。
ちなみに、これは須ヶ口行き普通に充当されてました。
撮影:2009年2月7日 名鉄岐阜
>> |
おやっ!
名前: いさぶろう
[2009/02/08,15:55:15] No.60880 (218.185.158.231)
5000+1800の定期運用はなかったはずですが、 |
>> |
多分・・・
名前: 313系Y0編成
[2009/02/08,16:15:37] No.60881 (211.1.219.201)
すいませんが、詳しくはわかりません。 |
>> |
1800+5000=6800?
名前: セントラル超特急
[2009/02/08,22:39:30] No.60896 (122.27.78.39)
横から見ると、1800系と5000系の顔が似とりますね。 |
>> |
同じ顔?
名前: 虹色釜
[2009/02/08,23:17:04] No.60897 (221.45.230.176)
皆さん、こんばんわ |
>> |
本当だ(汗)
名前: 313系Y0編成
[2009/02/09,00:19:15] No.60899 (211.1.219.201)
皆さんこんばんは。 |
>> |
乗務員室のドア
名前: 2000系
[2009/02/09,16:22:44] No.60902 (220.157.140.127)
この写真を拝見して、乗務員室ドアの開く方向が |
>> |
Re:乗務員室のドア
名前: 313系Y0編成
[2009/02/09,19:08:02] No.60905 (211.1.219.201)
2000系さん。言われてみればそうですね。 |
>> |
扉の薄さ?
名前: 名古鉄7F
[2009/02/09,22:56:29] No.60909 (59.141.54.112)
横から失礼します。 |
>> |
うーん・・・
名前: 313系Y0編成
[2009/02/10,00:19:03] No.60912 (211.1.219.201)
多分、主管制御機にあたるとかそういった理由ではないとは思います。両者とも運転台は似たような配置ですから。 |
>> |
なるほどな真実…
名前: 名古鉄7F
[2009/02/10,16:37:32] No.60914 (59.141.54.112)
あまりに気になったのである鉄道の運転士をしていらっしゃる方に聞いてみました。 |
>> |
車掌スイッチでは!
名前: 名鉄N7000系
[2009/02/10,17:23:23] No.60915 (220.29.64.188)
おそらくJRと同様に、乗務員扉を開けた状態で、車掌スイッチの操作ができるからだと思います。従来型だと、窓を開けないと操作できませんし。 |
>> |
同じ顔
名前: ぶう
[2009/02/10,18:42:34] No.60916 (116.82.107.66)
5000系は3300系・3150系を基本にして作られた→3300系・3150系は300系を基本に作られた→300系は1800系のデザインを基本にして作られたからではないでしょうか?読みにくくてすみません。 |
>> |
乗り遅れ防止
名前: いさぶろう
[2009/02/10,19:01:05] No.60917 (218.185.158.231)
名鉄N7000系さんが、300系以降の車両はドアを |
>> |
扉の開く方向
名前: 快急 神宮前
[2009/02/10,19:24:50] No.60919 (219.211.131.141)
扉の開く方向,この写真で初めて知りました。 |
>> |
なるほど!
名前: 313系Y0編成
[2009/02/10,20:23:39] No.60921 (211.1.219.201)
たしかに納得な意見ですね。 |
>> |
蝶番の位置
名前: かずひこ
[2009/02/11,00:40:21] No.60923 (222.229.99.72)
こんばんは。過去にもこんなやりとりがあったような…。 |
名鉄名古屋駅でのミュージックホーンが聞けなくなるとは・・・。ボリュームを下げて対処できないでしょうか。
常滑線
名鉄アルバム 2784 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |