名鉄アルバム 2794 |
今年もポケモンのラッピングをした電車が走ってくれるそうですね。
去年、3700系のポケモン列車とはよく遭遇しましたが写真は撃沈したので
今年こそは・・・と意気込んでおります。
今年もまた、ポケモンたちが名鉄線を賑やかにしてくれそうですね!
2000系、1700系(今年は是非こちらで)も楽しみに待ってます。
サトシくん、ありがとう♪
6600系も来年度での廃車が濃厚となりました。
他、今年度での釣り掛け車全廃は確実です。
>> |
あと1ヶ月で・・・
名前: 名鉄オヤジ
[2009/02/28,00:09:39] No.61111 (58.0.245.240)
釣り掛け車両が、すべて廃車にはならんでしょう。 |
>> |
処遇が気になる6600系
名前: ユーちゃん
[2009/02/28,08:48:20] No.61112 (218.43.141.62)
製造から30年前後経過しているので廃車になってもおかしくないと思いますね。2両という小回りが利くので、地方私鉄や海外への移籍も考えられます。 |
>> |
それは来年度?
名前: 松原チタン
[2009/02/28,15:20:24] No.61115 (125.206.11.91)
2009年2月28日時点で |
須ヶ口行き 普通
2月26日
豊橋行き 急行
2月26日 今日は冷たい風が身にしみる一日でした。
休日ダイヤのぶつ6編成。
銀電が混ざった編成もイロイロな編成パタ−ンがあって面白いですが、赤一色というスッキリした編成も好きです。
朝の急行|新鵜沼行きです。 後ろのSR6は5701Fと5702Fの2編成でやりくりしているんですね(+o+)
何気に4つの幕を比較しました。
皆様は、どの幕がお好きですか???
>> |
新鵜沼ゆき
名前: ミュー
[2009/02/26,20:47:29] No.61095 (118.106.218.154)
私は、やはり方向幕が好き・・・というか、見慣れていますね。 |
>> |
個性いろいろ
名前: 名鉄電写CVN-78
[2009/02/26,21:17:03] No.61098 (120.74.31.234)
こんばんは。 |
>> |
まとめて返信
名前: 313系Y0編成
[2009/02/27,08:59:33] No.61104 (211.1.219.201)
皆様。レスありがとうございます。m(__)m |
1700系を後打ちで撮影しました。やっぱりコンデジだといい写真が撮れません。
早く、デジタル一眼レフカメラを手に入れたいです!!
>> |
デジ一でも
名前: 通りすがり
[2009/02/26,20:21:26] No.61093 (221.170.24.165)
デジタル一眼レフにしたとたんいい写真が撮影できるとは到底思えませんが・・・・。 |
>> |
コンデジ感覚だと…
名前: 名鉄N7000系
[2009/02/27,00:47:09] No.61101 (220.29.64.188)
一眼レフでも、中級機以上の機材じゃないと、オートフォーカスのスピード上、コンデジ感覚でオートフォーカスに任せっぱなしだと、多少のピン甘になりますし(コンデジはレンズの都合上、全体に焦点があうので、AFでもいいですが、一眼だと多くのレンズの都合上、焦点が合うポイントが限られるので、安価な一眼でAFはきつい)、使い慣れるまでには時間がかかり、満足した写真が撮れませんよ。 |
>> |
要は腕
名前: パノラママン
[2009/02/27,01:57:23] No.61102 (221.35.162.47)
コンデジでもデジ一だろうが、腕がなければ |
>> |
re:
名前: 流浪人
[2009/02/27,03:21:34] No.61103 (221.132.109.232)
パノラママンさんに同感!!。 |
>> |
レス御礼
名前: ミュースカイ快速特急豊明行き
[2009/02/27,14:49:31] No.61105 (125.3.100.58)
皆様、いろいろなアドバイスありがとうございます。皆様のコメントを拝見して、自分は完全に機材のせいにしてました。やはり、写真をうまく撮るにはそれなりの技術が必要なんですね。勉強になりました。 |
6000系列を投稿するといいましたがなかなかいい物がないのでこれでご容赦。
名鉄アルバム 2794 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |