名鉄アルバム 2804 |
こんばんわ。
では私も内海で撮った7011Fを貼ります。
復路の際の神宮前のホームはすごいことになっていましたね。
乗車した方、撮影された方、お疲れ様でした。
撮影日 09年3月15日
撮影場所 内海
本日の金山です。さよならP6よりは人が少なく、よかったです。
そして留置線に入るときミュージックホーンハーフ+電笛をならしてくださいました。
本日『団体』運用の主催者御一行様、名鉄関係者の皆様、お疲れ様でした。 そしてありがとうございました。
久しぶりにパノラマカーが元気に走る姿を見させて頂きました。 私はビール缶が並ぶ前の復路を・・・
鉄路にも巡り来る春パノラマの咲けよ〜咲けよ〜♪の歌に誘われ
3ヶ月ぶりに帰ってきた白帯パノラマカー@内海
http://sea.ap.teacup.com/dorass/
久々のパノラマカーだけあって、すごい人でした。
自分は、9:30から内海でずっと待ち伏せしてました。
風が少しありましたが、いい天気でよかったです。
本日 内海
皆様はじめまして、待避線と申します。写真はまだまだ未熟ですが、どうか皆様よろしくお願いします。写真は今日の午前、名和駅で撮影しました、7011Fです。
パノラマカーその2
>> |
ここは・・・?
名前: 急行伊奈ゆき
[2009/03/15,18:08:31] No.61275 (219.211.168.147)
正面のビール缶が少ない! |
>> |
南加木屋付近です
名前: 松原チタン
[2009/03/15,18:23:44] No.61276 (125.206.11.91)
この場所は南加木屋駅から数百メートルほど北に行ったところにある踏切ですね。 |
パノラマカー
7011F、撮影してきました
その画像は自ブログに上げたので、先行のB2を
2009.3.15 南加木屋〜八幡新田
>> |
よう☆ さんでしたか
名前: 2904F
[2009/03/15,18:41:42] No.61278 (124.213.158.139)
なるほど、そこがあったか! と思う位置に、一人上って行かれましたが、 |
>> |
レスありがとうございます
名前: よう☆
[2009/03/15,20:01:06] No.61283 (219.165.200.214)
2904Fさん、こんばんは |
栄生で待っていたら運良くやってきたので、名古屋で折り返しを待って乗車しました。
鳴海で特急退避の間にパチリ。
名鉄アルバム 2804 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |