名鉄アルバム 2948 |
非ワンマン車で運転されている平日知立14:47発の1486レ。「金魚鉢」6800系の「独り舞台」だと思っていましたが、この日は「鉄仮面」6000系がやってきました。
平成21年12月18日 知立〜重原間
>> |
ということは…
名前: 仏CC
[2009/12/22,00:06:15] No.63444 (210.171.85.75)
運用に6000が加わることがあると言う事は、 |
高架化した三河八橋駅に進入する6000系
昨日はここ3年ほどの間では一番の積雪量だったかと思います
09/12/19 笠松にて
ああ雪溶けてるorz
昨日行けばよかった。
瀬戸線6756Fが運行開始と聞き、出かけました。
見てビックリ、見事なパッチワークです。
A1+A2はお休みだったようです。
小幡→喜多山間
>> |
パッチワーク
名前: ミュー
[2009/12/20,21:23:55] No.63434 (115.37.171.160)
名鉄オヤジさん、こんばんは。 |
>> |
出てきてびっくり!
名前: I love PS
[2009/12/20,22:17:34] No.63435 (61.196.2.181)
僕は先週の金曜日に、出場後の初乗車でしたが、もうまさに見てびっくりでした。名鉄オヤジさんが仰るとおり、見事なパッチワークですね。 |
先月、東海地方へ行ったときに撮りました。
僕の好きな3700系2次車です。
へたくそな写真ですが、ご鑑賞くださいな。
>> |
こんばんは
名前: はりゃほれうまう〜
[2009/12/20,20:44:19] No.63433 (211.1.219.55)
はじめまして。 |
>> |
初めまして
名前: 関西人です名鉄ファンです。
[2010/02/17,00:10:33] No.64027 (58.94.101.35)
はりゃほれうまう〜様、大変遅くなりましてすいません・・・ |
久しぶりに、三河海線に行ったのですが、7700系は1本だけしか走っていませんでした。
2009/12/20 三河高浜にて
こんばんは。今日は岐阜では雪が降ったそうですね。
こちら京都では全く降りませんでした。
11月27日に7713Fと7101Fが離脱した後は、休日の昼間は山線、海線ともにSRs2の機織りは1本ずつになってしまいましたね。
6000を含めた山線の使用編成が6本、海線の使用編成が5本なので7700同士が知立駅で並ぶのは5と6の最小公倍数の30回に1回となってしまいました。そしてその結果営業列車が知立駅で同時に見れるのは休日は16:59〜17:02の1回のみになってしまいました…。
11月29日17:02 知立にて。
たまには違った撮り方をしてみるのもいいと思い、少々無謀ですが山の上から狙ってみました。
電柱や建物がごちゃごちゃしててあんまりパッとしませんね(汗)
展望台自体が吹きっさらしなので強風が凄かったです。
お久しぶりです。
昨日の夜に降り始め今朝止んだ雪で積もってました。
島氏永〜妙興寺
>> |
雪
名前: 風の旅人
[2009/12/19,17:26:59] No.63422 (117.74.15.233)
名古鉄7Fさん、はじめまして。 |
>> |
はじめまして。
名前: 名古鉄7F
[2009/12/19,21:04:55] No.63427 (59.141.54.112)
>風の旅人さん |
名鉄アルバム 2948 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |