名鉄アルバム 2952 |
名鉄さん主催の『新春気分満喫7700系の旅』(1月16日予定)では、7701Fと共にネタとなるようです。
最近の傾向として、イベントで運用されるとそのまま引退…「まさか77のトップナンバーが?」 、と思ったりもします。
>> |
そうですね
名前: ミュー
[2009/12/29,12:02:55] No.63532 (115.37.226.54)
名鉄電写CVN-78さん、こんにちは。 |
>> |
駆逐される旧型〜復活案でDO?!
名前: 名鉄電写CVN-78
[2009/12/29,18:54:36] No.63543 (121.2.40.139)
ミューさん、レス有難うございます。 |
木曽川堤〜笠松間にて
皆々様、本年もお世話になりました。
来る年も鉄道業界に少しでも明るい話題が多くあればと願います。
今日は「金魚鉢」6833Fでした。
平成21年12月28日 知立〜重原間
平日の碧南8:12発の881レは、7700系の4連で運転される列車ですが、7100形末期から、この列車の注目度が急上昇し、特に岐阜方に7711Fが連結されるとならば、どこからともなく同業者の姿が…。この日も自分以外に撮影される方がいました。
平成21年12月22日 知立〜重原間
久々に名鉄を撮りました。
名鉄沿線に平和堂があるとは思っていませんでした(笑)
2009年12月28日 午前撮影 犬山線にて。
2009年12月28日 午前撮影
>> |
金魚鉢
名前: ミュー
[2009/12/28,14:33:50] No.63522 (115.39.41.158)
流浪人さん、こんにちは。 |
>> |
re:
名前: 流浪人
[2009/12/29,07:47:51] No.63530 (221.132.109.232)
コメント有り難うございます。励みになります。 |
広見線
コジも最近になってようやく一眼デジを購入して練習中。
これで今までの携帯撮影での限界を超えられそうです。
本日撮影の1700系。 by 豊橋駅。
本日は見る限り三菱車は2本とも豊〜犬快特に就いていたようです。
学校のカメラを持つ機会があったので、操作の習熟を兼ねて撮影してみました。
この一枚で改めて一眼レフの凄さを実感しました。
2008年11月8日撮影
名鉄アルバム 2952 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |