名鉄アルバム 3052 |
河和線
連続投稿ですいません。
西武スマイルトレインの甲種輸送と名鉄5000系の並びです。
平日1本しかない特急 須ケ口行きの方向幕です。
広見線で試運転が行われていました。
といっても、30年ほどの開きがあります。
瀬戸線だけでなく、本線系でも車両は大きく変わりました。
さらに30年後には、どんな車両が走っているでしょうか。
小幡〜喜多山間にて
河和線
6日(火)に投稿した写真の最新版を撮れたので、改めて投稿します。
写真バックミラーは4番線のものです。
話がそれますが、昨日、国府でワンマン化された6828を目撃しました。
様子を見たところ、ドアチャイムはなくワンマン機器などが見当たりませんでした。
まあ4番線から1番線にいる6828を見るにはちょっと無理があったかもしれませんが・・・。
今後の動きが非常に気になります。
ローカル運用をこなす6000形。
開明〜奥町にて 10.7.9
代用でした。
奥町駅にて 10.7.9
名鉄アルバム 3052 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |