名鉄アルバム 3112 |
いよいよ引退が迫ってきた6750系です。昨年、森下の桜とのコラボが撮りたかったので2日間、狙いましたがやって来ませんでした。桜の満開の時まで頑張ってもらいたいのが望みです。
2010/11/13 栄町にて
3月の改正で6750系は引退するのでしょうか?名鉄の名車がどんどん姿を消していくので寂しいです。
いよいよ引退の時期が近づいてきてしまったようです。
撮影や録音をされる方も増えてきましたね。
撮影日:2011年2月1日
大森・金城学院前〜印場にて
※一緒に撮影されていた皆さん、寒い中お疲れ様でした。
>> |
アクセス
名前: 特急石仏・布袋
[2011/02/04,15:53:34] No.66089 (124.27.230.220)
ここへのアクセスは |
>> |
Re:アクセス
名前: DAYTONA
[2011/02/04,23:46:53] No.66091 (211.131.125.235)
>特急石仏・布袋様 |
名鉄さん、リクエストにお応え頂き(?)ありがとうございます。 やっぱ、このローマン書体が名鉄ファンの琴線に触れますね。
しかし、それぞれが細かすぎて・・・視力検査表? w
貨物時刻表を予約してきました。
6750系と桜のコラボを見れずに廃車になってしまうのでしょうかね。
昔に戻りたいという気持ちはだれにでもあるでしょう。
本日の学校帰り、毎年恒例、国府宮はだか祭サボが掲出されている6000に遭遇しました。
普通1582伊奈 6006
15:55頃 美合で撮影
今年は2月15日(火)が祭当日なので、その日まで掲出されると思います(例年通りに考えると・・・)。
画像 本日撮影
http://blogs.yahoo.co.jp/jyunchoru117119313
河和線
昨日は惜別板を季節板に替え、ある意味普段着の姿で運用に就いていました。
『陶のまち瀬戸のお雛めぐり』(2月5日>3月6日)のPRです。 桃の花をあしらい一足先に春の雰囲気です。 せとちゃんがシュールでかわいいですねw
>> |
アクセス
名前: 特急石仏・布袋
[2011/02/04,16:07:49] No.66090 (124.27.230.220)
ここへはどこの駅からいくのがよいですか? |
>> |
撮影ポイント
名前: 名鉄電写CVN-78
[2011/02/05,05:36:33] No.66092 (110.67.231.7)
特急石仏・布袋さん、沿線撮影ですが私は例によっていつもの自転車、または電車利用です。 瀬戸電は駅間も短いですし、尾張旭まではおおむねフラットなので是非線路に沿ってのサイクリングをお勧めします。 瀬戸街道は東西に伸びていますから、冬場の光線を考慮しながら計画されてはいかがでしょう? |
所定では5000が入る、普通1380伊奈ですが、5306が入りました。
沿線火災の影響でしょうか・・・。
ちなみに、所定ではSRが入る普通1280伊奈(東岡崎12:19発)は3534が入りました。
何も起きていなければ、5306が入ったのだと思います。
1月30日13:44撮影
http://blogs.yahoo.co.jp/jyunchoru117119313
最近見かけることが多いです。
人身事故での代用でしょうね。
名鉄アルバム 3112 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |