名鉄アルバム 3183 |
画像掲示板のバージョンアップを行いました。
現在、運用テスト中です。
順次、各ギャラリーも同様の様式に変更する予定です。
不具合等ございましたら、ご連絡頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
その5
特急
>> |
3400系
名前: 日本ライン今は谷?
[2011/12/11,18:13:59] No.67124
現在、舞木検査場に3400系が保存されていますが、あの塗色は、私にとってはあまりピンときません。やはりクリーム色に赤帯ですね。運転手が真ん中に座っているところも3400系らしくて、かっこいいです。 |
金山〜ナゴヤ球場前で顔を合わせた名鉄の看板列車。
今となっては8800系パノラマDX、1000系全車特別車編成も
過去の列車となりました。
僅か10年前弱の間に、名鉄の顔ぶれも大きく変わった事を改めて実感します。
2004年、金山〜ナゴヤ球場前にて撮影(スキャンしています)
その4
特急 ヤングビーチ
>> |
座席指定特急
名前: 日本ライン今は谷?
[2011/12/11,18:06:42] No.67123
当時の座席指定特急の中には、太田川に停車しないものも存在しました。 |
のちの御嵩高速ですね。
※この写真も当方ブログで使用済みです。
>> |
これは?
名前: ももちはま
[2011/12/09,14:32:36] No.67113
青鯰さん、こんにちは。 |
>> |
構内踏切時代
名前: 横からすみません。
[2011/12/09,23:19:12] No.67114
太田川駅では。 |
>> |
その通りです。
名前: 青鯰
[2011/12/09,23:56:35] No.67115
構内踏切があった時代の太田川駅です。 |
太田川の高架化まであとわずか。
全車一般は残るのか・・・
か、どちらに投稿しようか迷いましたが、名鉄板
に投稿します。イオンショッピングモール熱田店の
手前にある道路で撮影。
新岐阜にて(当時)
その3
ユニー太田川店の保存車両
>> |
え??
名前: 2904F
[2011/12/07,17:26:38] No.67108
恐れ入りました。 |
>> |
名鉄?
名前: 花山 大
[2011/12/08,06:30:36] No.67110
端は名鉄の話題からなので多少は良いとは思いますが、名鉄とは関係の無い施設や車両には変わりないので、ここではほどほどに。 |
>> |
ありがとうございました。
名前: オオマツヤ
[2011/12/08,21:39:11] No.67112
504Dさん貴重な写真ありがとうございます。 |
>> |
おはようございます。
名前: 504D
[2011/12/10,08:21:58] No.67117
こちらは市電と違ってきちんと整備されて柵のなかで保存されていたので、ほぼ永久的に保存する予定だったと思いますが、いつのまにきえてしまいましたね。 |
その2
ユニー太田川店の保存車両
>> |
ユニー太田川店
名前: 日本ライン今は谷?
[2011/12/03,20:03:23] No.67105
まさかこんな写真までもっていらっしゃるとは…。驚きです。 |
>> |
おはようございます。
名前: 504D
[2011/12/10,08:17:19] No.67116
亀レス申し訳ありません。 |
名鉄アルバム 3183 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |