名鉄アルバム 531 |
題名の通り・・・
本文なし
本日上小田井から初めて1384Fに乗車しました。
写真は岩倉で撮影した1384Fの車内です。
ロングシート部が1534Fは二人分座る事が出来るのに対し、1384Fは三人分座れるようになっている事は驚きました。
写真:2003年10月12日 岩倉駅にて撮影
>> |
無題
名前: 国府駅
[2003/10/12,21:07:13] No.6214
ネオぱのさんこんばんは。 |
平成15年10月11日(土曜日)13:09
江南駅にて1534編成を発見。
携帯電話のカメラで撮影>>>NTTドコモSO505iで。
画像が荒いかもしれませんがごめんなさい。
3500系普通東岡崎行きの車内から。
久々の投稿です。3連休は天候があまり良くないようですが、先週は良い天気で
した。
>> |
無題
名前: 勝川駅
[2003/10/12,20:47:50] No.6210
|
今日の三重連は豊川方面から白帯・チョコ・ストローでした。(写真は昨日のです)
11日、5500系3重連からの帰途、知立〜岩倉間でパト電3701Fに乗ったところ、車内広告が先日行われた写生大会や写真コンクールの優秀作品やパト電の紹介がありました。尚、3106Fにはこのような広告はありませんでした。
>> |
こういうのっていいですよね
名前: 7301F
[2003/10/12,14:47:40] No.6190
すべての編成にとまでは言いませんが、沿線で撮影された写真や小学生が描いた絵などがある「ギャラリー列車」なんていいと思うんですが、いかがでしょう。 |
>> |
無題
名前: 国府駅
[2003/10/12,15:27:38] No.6192
7301Fさんこんにちは。 |
10/11(土) AM6:10ごろ、5500系3重連運用のため岩倉駅を新名古屋方面へ回送された5500系2+2連です。
編成は豊5515F+5517F岐です。
昨日は天候が午後から悪くいい写真が撮れませんでした。
>> |
ここは…
名前: 鈍行電車
[2003/10/12,09:04:32] No.6176
おはようございます! |
>> |
ちょと
名前: レイブリック
[2003/10/12,12:04:51] No.6182
鈍行電車さんありがとうございます。もう少しアップだとよかったけど・・・ |
本文なし
>> |
無題
名前: パノラマsuper
[2003/10/12,14:35:57] No.6189
こんにちはこの須ヶ口ゆき普通の始発駅何処かわかりますか? |
>> |
無題
名前: 7301F
[2003/10/12,14:49:35] No.6191
撮影場所がわかりませんが、本線なら新岐阜、津島線なら弥富か佐屋だと思います。 |
>> |
無題
名前: あるパノラマ好き
[2003/10/12,16:27:02] No.6193
この画像を見ますと本線の妙興寺〜島氏永間だと思いますので新岐阜発の |
>> |
お尋ね
名前: 000
[2003/10/12,20:35:46] No.6209
『ダラ』って、何を意味する用語なんですか? |
>> |
無題
名前: 吉田文人 ◆eYrakeGhDg
[2003/10/12,21:01:39] No.6213
>『ダラ』って、何を意味する用語なんですか? |
>> |
では・・・
名前: 000
[2003/10/12,21:11:00] No.6215
なぜ『ダラ』=『普通・各駅停車』なのですか? |
>> |
無題
名前: *9**
[2003/10/12,21:42:43] No.6216
普通列車って各駅停車でダラダラしてるから「ダラ」じゃないの? |
>> |
やっぱり・・・
名前: 000
[2003/10/12,22:02:29] No.6218
ダラダラ→ダラでしたか。吉田さん、gさん、ありがとうございました |
名鉄アルバム 531 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |