小田急アーカイブ検索 help
 小田急アーカイブ 874

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル 倉庫化された元1953 -(84 KB)
小田急電鉄
倉庫になったABF車 名前: 小田急指令掛川 [2002/04/07,01:08:12] No.844
ABF車の中で唯一工場内で倉庫化された車両がありました。すぐに処分されてしまい残念でした。







>> 旧・モハ1のもあったような・・・ 名前: まっちゃん [2002/04/07,18:30:08] No.871
私もこれ、撮影しました。(小笑)
で、私が所有するネガの中に”旧・モハ1形”と思われる、廃車体を利用した
倉庫の写真があるのです。
それは、2両を横に並べて「溶接」してあったと思いますが、今そのネガを
探していますので、もしご存知でなかったら・・・。
>> 旧・モハ1、確かにありました 名前: 3号線海側どうぞ [2002/04/07,18:52:57] No.872
まっちゃん 様
モハ1形の廃車体を二つ並べた倉庫、確かに有りましたね。
グレーに塗られていました。
高校生のころ大野工場脇の道からそれを眺めながら自転車で走ってました。
残念ながら写真を撮ろうという気持ちになりませんでした。
>> 資料室 名前: ABFまにまに [2002/04/07,21:07:44] No.880
まっちゃん様、ネガは見つかりましたか?(笑)
私も撮影したものの、プリントしていないのですぐには出てきません・・・
その車両が、モハ1であったかどうかはわかりませんが、大野工場の裏側にグレー一色に塗られた怪しい車体、南側にはドアもなく、ずらっと窓だけ並んでいて北側中央に狭い扉がついていて「資料室」なる手作りの看板が付いていたと思います。本当に貴重な資料が入っていそうでした。
この、なぞの車体は1985(S60)年3月上旬に、たまたま通りがかったときに工場の人が解体していて、すでに台枠だけしか残っていませんでした。
小田急指令掛川様のABF車は、サハ1953号だったと思いますが、資料室と同じグレー一色で長く残るのかと思っていたら、意外と短期間で解体されてしまいましたね、残念です。



↑TOP
 小田急アーカイブ
小田急アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2010,3,26
 E-mail:okado@agui.net