関東ギャラリー過去ログ検索 help
 関東アルバム 10


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040915112039.jpg -(75 KB)
↓END
JR東日本183系 さざなみ
木更津回り「さざなみ」号 名前: 横浜市民?号 [2004/09/15,11:20:39] No.250 (219.110.35.117) 【サムネ】 ツイート
 千葉管内の「〜回り」が話題になっていましたので投稿いたします。

 同様に、銚子行きも「八日市場回り(総武本線経由)」と「成田回り(成田線経由)」があります。
>> 便乗ありがとうございます 名前: P4白帯特急 [2004/09/15,18:21:14] No.251 (211.1.195.241)
横浜市民?号さん。便乗ありがとうございます。
私が投稿した本命のほうはまだレスしてませんが(汗)。
今気付いたんですが、私が投稿したものには「勝浦回り」、
横浜市民?号さんが投稿されたものには「(木更津回り)」になってますね。
ついでですが、もうL特急制度(?)は廃止されたそうですので、
正確には間違ってるわけですね。
ヘッドマーク(正確にはヘッドサインらしい)は直されてますが…


画像タイトル img20040913225442.jpg -(176 KB)
↓END
JR東日本E231系
広告貼り付け205系 名前: も1102 [2004/09/13,22:54:42] No.243 (218.179.156.25) 【サムネ】 ツイート
今回の上京ではじめて見ました。
緑の山手線205系に赤いステッカー。
品川駅にて。
上は言うまでもなく赤い京急。
>> おっふぉん(汗) 名前: 臨時改札 [2004/09/14,19:45:28] No.248 (219.116.235.2)
えーこれは205系ではなくE231系です。すそ絞りが特徴ですね。
>> ご指摘ありがとうございます 名前: も1102 [2004/09/14,21:55:07] No.249 (218.179.156.25)
すみません、勘違いでした。ありがとうございます


画像タイトル img20040913212545.jpg -(235 KB)
↓END
伊豆急行2100系 シーリゾート踊り子
伊豆フラワートレイン 名前: P4白帯特急 [2004/09/13,21:25:45] No.242 (211.1.195.241) 【サムネ】 ツイート
いきなりの連投すいません。
これも夏の東京遠征での成果です。
東京駅の「シーリゾート踊り子」です。
伊豆フラワートレインでの運転でした。
なかなかいい構図だと思いませんか?
ちなみに、こちら側から見ると塗装がきれいですが、
反対のホーム側は…
かなり塗装が剥げ落ちてました。
>> Re:伊豆フラワートレイン 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/09/14,18:34:21] No.247 (220.221.160.8)
P4白帯特急様、こんばんは。
伊豆急行の車両が東京駅まで入線するのですね。伊豆急行には一度も乗ったことがありませんが、NTV「ぶらり途中下車の旅」で紹介されたことがありました。


画像タイトル img20040913211841.jpg -(111 KB)
↓END
JR東日本183系 わかしお
こちらは初めてです 名前: P4白帯特急 [2004/09/13,21:18:41] No.241 (211.1.195.241) 【サムネ】 ツイート
名鉄板ではちょこちょこ投稿してますが、こちらに投稿するのは始めてです。
よろしくお願いします。
写真は、前の夏に東京遠征して撮ってきたものです。
「東京」の文字が狭苦しそう…
今も「勝浦回り」という表示が残っているとは…
循環列車運転時からあるんでしょうね〜。
>> 勝浦回りとは 名前: 東鉄指令 [2004/09/14,11:49:08] No.244 (219.110.98.248)
勝浦回りとあるのは内房線経由ではなく外房線経由である事を意味し、ある意味誤乗防止の表示という事です。逆に「さざなみ」は館山回りとなります。

循環列車が運転されていたのは1972年以前の事、その頃の千葉支社管内の線は一部を除いて全て非電化でした。183系は電化され循環列車が消滅してから運行されたので、循環列車運転時は存在していないと言う事になります。
>> RE:循環 名前: こうやま [2004/09/14,12:41:01] No.245 (210.194.90.199)
 ATC時代には循環列車がありませんでした。
ATC機器の方向が決まっており、逆になると作動しないからだそうです。
近年ATCが廃止された後、循環運転出来るのかは不明。

 なお近郊区間外のみを走る非ATC車が、安房鴨川前後で通し運転される
事はあります。

 個人的には輸送量から見て、都心からの列車は全て君津と上総一ノ宮まで
直通運転して、君津〜安房鴨川〜上総一ノ宮だけローカル運転して欲しいん
だけどねぇ。
>> RE 勝浦回りとは 名前: サブマリン [2004/09/14,15:57:33] No.246 (219.166.49.227)
>逆に「さざなみ」は館山回りとなります。

「木更津回り」となっているはずですが。


画像タイトル img20040913013851.jpg -(216 KB)
↓END
関東鉄道キハ100形
関東鉄道常総線 名前: アトム [2004/09/13,01:38:51] No.238 (60.34.113.146) 【サムネ】 ツイート
まだまだこのような車両が現役で走っています。

下館駅にて


画像タイトル img20040912195050.jpg -(107 KB)
↓END
東京臨海高速鉄道70−000形
りんかい線 名前: TSUBAME787 [2004/09/12,19:50:50] No.237 (210.234.180.68) 【サムネ】 ツイート
短編成もまもなく見納めですね。
撮ろうと思いつつやっと本日撮影できました。

http://express-coffee.hp.infoseek.co.jp/
>> Re:りんかい線 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/09/13,12:35:50] No.239 (220.221.160.8)
TSUBAME787様、こんにちは。
りんかい線が開業した当時は4連、天王洲アイル、大崎延伸、埼京線との相互直通運転開始で6連、10連の車両が登場しましたね。
大崎開業してから僕は一度6連に乗ったのですが、日中の午後でも立ち客がちらほらと目立っていました。土休日になると臨海副都心でイベントが開催されることもあるので、6連では輸送力が足りないと思ったこともありました。
全車10連化で輸送力も今より増強されることでしょう。
>> りんかい線 名前: TSUBAME787 [2004/09/13,15:20:30] No.240 (210.234.180.68)
チョコボ&黒チョコボさま、こんにちは!
返信ありがとうございます。
私は逆に何度乗っても閑散とした車内しか見たことがなく10連も必要かと思ってましたが、場所柄混雑するときはものすごく人が多そうですね。
10連で今の間隔よりも6連で本数を増便してほしい気もします。


画像タイトル 渋谷〜恵比寿 -(186 KB)
↓END
JR東日本205系
205系山手線トップナンバー 名前: でっくりぼー [2004/09/10,11:49:38] No.230 (61.202.60.59) 【サムネ】 ツイート
04.09.08.撮影日
>> 早々の雨天リベンジおめでとうございます! 名前: 三河一色 [2004/09/10,15:15:11] No.232 (220.215.72.248)
今度は好天のようで、良かったですね!
>> じつわ… 名前: でっくりぼー [2004/09/10,18:32:06] No.233 (61.202.60.59)
>三河一色さん
暑すぎてあんまり撮ってなかったり(^-^;;
>> ありゃりゃ! 名前: 三河一色 [2004/09/10,18:52:14] No.234 (220.215.72.248)
では、上京2回で1回分、という事で・・・(^^;;;
>> 機会があれば 名前: でっくりぼー [2004/09/10,21:09:32] No.235 (61.202.60.59)
10月にも東京へ行きまっせ!(苦笑)
>> 私も撮りに行きたいので… 名前: tsurumi- [2004/10/24,18:24:56] No.274 (218.42.60.196)
よろしければ、どの辺りで、何mmぐらいのレンズで撮ったのか教えていただけないでしょうか。
>> 言ってみたけど… 名前: でっくりぼー [2004/10/24,23:57:29] No.276 (222.3.121.59)
10月は、東京遠征は、行けそうにありません。(>_<)

>tsurumi-さん
こんにちわ。この画像は、恵比寿駅の山手線ホームの渋谷寄り端で
350mmくらいの望遠で撮ってます。


画像タイトル img20040909180610.jpg -(175 KB)
↓END
小田急電鉄20000形 RSE
沼津駅の小田急あさぎり。(8号) 名前: 三河一色 [2004/09/09,18:06:10] No.227 (220.215.72.9) 【サムネ】 ツイート
国鉄?小田急?東海?関東?
迷いまして、こちらへ。

もう一編成も、しばらく小田急車代走のようです。
H.16.09.08.
>> Re:沼津駅の小田急あさぎり。(8号) 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/09/09,22:27:19] No.228 (220.221.160.8)
三河一色様、こんばんは。
JR車のあさぎりは小田急車が代走しているのですね。371はどうしているのでしょうか…。一昨年検査から出場し転落防止幌が設置されましたし…。
>> Re:あさぎりJR車(371) 名前: 三河一色 [2004/09/10,15:09:17] No.231 (220.215.72.248)
チョコボ&黒チョコボさん、こんにちは。
前回検査がH.14.07.だったそうですので、今回も検査で名古屋へ入場らしいですね。
沼津駅掲示によると、9/3〜10/5まで、371担当列車は代走のようです。
(ということは、10月初めに、名古屋>>浜松で、371の自走が見られる?)
>> Re:沼津駅の小田急あさぎり。(8号) 名前: あしがら・えのしま号 [2004/09/11,22:04:27] No.236 (203.165.12.47)
こんばんは。
371系の検査となると谷峨での20000形同士の
交換シーンが見られますね。
自分も交換シーンを仕留めようと考えています。
休日ダイヤで谷峨にてあさぎり号が並ぶ時刻をご存知の方は
教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。


画像タイトル img20040823194037.jpg -(60 KB)
↓END
JR東日本401系
401系の原型ライト 名前: 伊東・伊豆急下田方面 [2004/08/23,19:40:37] No.220 (219.38.52.89) 【サムネ】 ツイート
1967(昭和42)年製ということで、「東海形」といわれる車両
群の中でも長老の域に入りますね。2005年にもE531系の投入が
始まりますので、活躍が続くのもあとわずかでしょうか。

2004-8-22 上野にて
>> Re:401系の原型ライト 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/08/27,08:37:04] No.221 (203.205.208.225)
伊東・伊豆急下田方面様、おはようございます。
「東海型」の車両、常磐快速線でも世代交代が始まるのですね。
それにしても。原型ライトは大きいですね。京都線で活躍する113系にも原型ライトの車両があったような気がします。
>> デカ目 名前: シロイシ宏樹 [2004/08/27,12:46:52] No.222 (220.108.112.248)
首都圏でデカ目こと原型ライトが見られるのも、もはや401系のみですね。
常磐線には、白熱灯独特の灯りの色や、灰色のHゴム、屋根に並ぶグロベンなど、一昔前の雰囲気が残っている貴重な車両を結構見かけます。
しかしデカ目どころか、後3年ほどすれば「東海型」自体、残念ながら首都圏から全て撤退してしまう予定...
>> レスありがとうございます 名前: 伊東・伊豆急下田方面 [2004/08/30,17:27:11] No.224 (219.38.52.89)
> チョコボ&黒チョコボ 様
> 京都線で活躍する113系にも原型ライトの車両があったような気がします。
こちらは残念ながら10月16日のダイヤ改正で引退となります。初期車を改造しな
がら使い続けてきたので、ようやくお役御免といったところでしょうか。

> シロイシ宏樹 様
> 常磐線には、白熱灯独特の灯りの色や、灰色のHゴム、屋根に並ぶグロベンなど、
> 一昔前の雰囲気が残っている貴重な車両を結構見かけます。
確かに他線区に比べ年季の入った車両の割合が多いところですね。今にして思えば、
つくばEXPをにらんで一挙に新車と取り替える為だったのでしょうか。
2階建て試作のクハ415-1901もこれからどうなるのか・・・。


画像タイトル img20040819154745.jpg -(229 KB)
↓END
JR東日本新前橋駅
あれ? 名前: 臨時改札 [2004/08/19,15:47:45] No.211 (219.116.240.11) 【サムネ】 ツイート
新前橋駅の駅名板です。あれ?shim-maebashi?shin-maebashiじゃないの?。
>> ローマ字文化 名前: keiden [2004/08/19,22:24:03] No.212 (219.167.187.106)
こんにちは。
ここは鉄ネタを話すところですが、ひとつ語学の話を・・・・w
ヘボン式のローマ表記では「Shin-Maebashi」ですが、英語の発音の関係でmの前のnをmに直して書いています。間違いではないのですが、英単語的読み方で異様ですね・・・・^^;
>> 新橋 名前: 松の木 [2004/08/20,07:51:53] No.213 (218.216.225.154)
新橋駅も、Shi"m"bashiとなってますね。
>> 難波も・・ 名前: も1102 [2004/08/21,23:26:40] No.216 (218.179.156.25)
近鉄の難波もNambaですね。
JR西の難波駅は未確認ですが・・・
>> ローマ字表記 名前: 共和 [2004/08/22,00:46:33] No.218 (219.191.91.46)
そういえば東京メトロの日本橋駅も「Nihombashi」となっていました。
>> M?N? 名前: ジャマイカン [2004/08/23,00:50:46] No.219 (220.97.111.200)
パスポートの発給申請書には氏名のローマ字表記でB、M、Pの前の「ん」は「N」ではなく「M」と記載する旨の指示が書いてありますね。
>> 御殿場線 名前: デーニッツ [2004/09/04,22:49:44] No.225 (211.132.55.74)
御殿場線もGotembaになっています。
>> 名前: 臨時改札 [2004/09/05,14:33:26] No.226 (219.116.236.158)
今気がついたのですが群馬総社もGummasoja(最初の頭文字大文字にするの忘れてた・・・・)になっていますね。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 関東アルバム 10

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2011,6,15
 E-mail:okado@agui.net


×