関東ギャラリー過去ログ検索 help
 関東アルバム 29


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20060310210258.jpg -(283 KB)
↓END
JR東日本E231系
E231系15連 名前: XYZ [2006/03/10,21:02:58] No.820 (220.144.162.157) 【サムネ】 ツイート
私の住んでいる場所では、考えられない両数(新幹線を除く)です。
>> 訂正 名前: XYZ [2006/03/10,21:06:11] No.821 (220.144.162.157)
貨物列車も除きます。


画像タイトル img20060309091032.jpg -(89 KB)
↓END
JR東日本E331系
できたてほやほや 名前: 湘南の風 [2006/03/09,09:10:32] No.813 (219.204.102.231) 【サムネ】 ツイート
今日の朝一番で撮ってきました。
千ケヨの連接です。
先頭車は片側だけで反対側は片ボギーの中間車でした。
あまりあか抜けてない印象です。
>> 追記です 名前: 湘南の風 [2006/03/09,09:23:38] No.814 (219.204.102.231)
編成はクハ330-1+モハ331-6+サハ331-502(パンタ)+モハ331-5+サハ331-2+モハ331-4+サハ331-1001(片側ボギー)
クハとサハ331-1001は他の車両よりボギー分だけ車体が長く扉ピッチも広く、他の中間車は推定で14m程度の長さでしょうか?
並行して走る京急よりだいぶ短い印象でしたので。
またモハの次位がサハなので電動機も1台車2電動機ではなく
モハの部分の両端の台車のモハ側だけに1台ずつ電動機が組み込まれているのかも知れません。
連接台車は4点支持でした。

>> この車両は 名前: 山さん [2006/03/09,23:37:21] No.815 (220.109.221.109)
ACトレインの量産化車両のようですね。
3扉?と思いましたが、連接ですね。
埼京線が最寄りですが、山手移籍組も含めて205系の連接部の摩擦音、揺れ、ブレーキの酷さ(急制動に近い)、混雑度は山手線と双璧なだけに、このような新型車を入れて混雑も軽減できればとありがたいのになぁと感じました。
>> おおー 名前: かず [2006/03/10,00:44:55] No.816 (219.121.30.145)
小田急以外でも、連接車独特の走行音、タタンタタン、が聞けるとは、嬉しいです。
>> 埼京線は 名前: 湘南の風 [2006/03/10,08:07:10] No.817 (133.238.1.21)
山さんこんにちは
>ブレーキの酷さ(急制動に近い)
埼京線はATCじゃなかったでしたっけ?そうするとアナログタイプのATCなのでATCのブレーキは最新の1段ブレーキと違い非常制動ですよね?たしか。
確かに旧国鉄系の車両(201や205)は揺れも発車の際の衝動も大きいですよね。
209からは流石にスムーズですが。
ただこの連接車他の掲示板でもいろいろ書かれていますが、素人目には
扉の位置が等間隔でなかったり、窓の大きさも不規則など???と
思う部分がけっこうあり、まだまだ試作段階なのでしょうか?
車体番号だけ見ると1〜(900台ではなく)なので先行量産と捉えていいのかもしれませんが、本当に量産に移行するかは?ですね。
量産するとしても中央の233系が一段落してからだろうから、京浜東北の209置き換えあたりからなのでしょうか?

>> 205系が先か、209系が先か 名前: 山さん [2006/03/10,18:23:53] No.818 (61.127.99.133)
湘南の風さま、ありがとうございます。
大塚に住んでいて山手線205系に乗っていた時には気が付きませんでしたが、一駅の距離が長くなる埼京線になると確かにアナログATCの急制動な止まり方は鼻につきますね。
戸田公園、南与野のホーム側分岐にさしかかる前、異様なATCの急制動が特記事項でしょうか。

さて、埼京線の205系がつくられたのが平成元年から2年、20年まであとわずか、一方京浜東北線209系がつくられ、減価償却期間13年を経過して廃車か補修を検討する時期にあたり233系配備後に331系が1つのカギだと思います。
>> ドア位置 名前: type [2006/03/21,01:53:54] No.830 (211.128.159.5)
これが運用されるようになると、京葉線のドア位置がめちゃくちゃになりそうですね。
ダイヤが乱れたら東京駅では列もへったくれもあったもんじゃなさそうです。


画像タイトル 201系オレンジ -(87 KB)
↓END
JR東日本201系
201系中央線 名前: のりまる [2006/02/26,16:22:07] No.806 (202.177.124.187) 【サムネ】 ツイート
 今年秋頃より中央・青梅・五日市線から撤退が決まっている201系です。残す月もあと9ヶ月。
 あの独特の「ビーン」という音もそれと同時に消えてしまいます。音も録らなくてはいけないですね・・・。
 西日本では、オレンジ色が増えてますが、関東では減るのですねぇ。

◆撮影駅:西武国分寺線 国分寺駅

 (P.S フル編成入ってなくてすみません。)
>> Re:201系中央線 名前: A80&481 [2006/02/26,17:38:10] No.807 (220.221.160.192)
のりまるさん、こんにちは。
201オンリーの中央快速線・青梅・五日市線系統ですが、やはりしっかり撮影しないといけないですね。数少なくなった首都圏のJR鋼鉄通勤車両ですから。
撤退後はどうなるのでしょうか。何はともあれ廃車解体は勿体無いでしょう。僕の予想としては西日本で活躍中の103の代替にいいかと思います。特に分割編成は奈良線・大和路線(4両・6両)で十分使えるのではないかと考えています。
>> RE:201系中央線 名前: こうやま [2006/02/28,03:47:44] No.808 (210.194.90.174)
 201系に使われている電機子チョッパは故障が多く、厄介者扱いされて
おり(大量に使っていた阪神やメトロも走行機器を交換している)故障率の
少ない113・115系と比べ、かなり使い難い存在となっています。

 また車体も20年使うと廃車にしても無駄がありません。
塗装車体である事を考えても、廃車が一番適切でしょう。

 余談ですが撮影場所の西武国分寺線は、元々中央線の前身である甲武鉄道の
子会社でした。この為西武国分寺線のホームに立って中央線のホームを見ると
中央線と西武国分寺線の線路が一直線になっているのが、わかります。
>> こちらでも返信が遅れました・・・。 名前: のりまる [2006/03/04,00:26:34] No.810 (202.177.76.135)
>A80&481さん
こんにちは〜。はい、やはりしっかりと撮影したいです・・・。このような編成が入っていない写真は後からは使い物になりませんよね・・・。103系と同様に大阪圏等へ行くか分かりませんが、まだ長生きしてもらいたいです・・・。
>こうやまさん
こちらでもどうも有難う御座います。201系のチョッパって故障しやすいんですかぁ。初めて知りました。地元の西武にも界磁チョッパが走っているんでチョッパの音には慣れてしまいました。メトロの7000系の一部もチョッパなんですけどね。
国分寺線と中央線ってやはり関係があったのですね・・・。なんか不思議に思っていましたけど、そういうことでしたか・・・。

追伸ですが、中央線の201系の真ん中にある表示機(?)は昔のほうがかっこいいような気がします。
>> 時代は変わるなぁ〜・・・ 名前: 天修 [2006/03/07,19:04:02] No.811 (220.106.48.175)
2006年はJR東日本(首都圏)の革命の時代ですな。
103系が首都圏から姿は消すし、湘南といえば、113系が・・・
201系も廃止か・・・
ところで、横浜線の205系も廃止が進んでるとか・・・
というか、横浜線、相模線、八高線の八王子を通る電車が廃止が進んでるとか・・・全て205系だし!

っていうか、103系って、常磐線だけ?
総武支線は?あと、山手線って205系が無い・・・
もう、全てE231に変わったの?
あと、京浜東北線の209系・・・まだ現役なんですかね?
>> Re:時代は変わるなぁ〜・・・ 名前: 横浜線利用者 [2006/03/07,19:50:45] No.812 (220.97.145.107)
チョッパ機器のメンテナンスの問題があるのですね...
もう廃車にするのは、ちょっと勿体無いような気がします。

>天修さん
横浜線の205系、廃車は出ていないと思います。
あと10年ぐらいは使うのかな...
>> 無題 名前: 泉北5000 [2006/03/10,18:29:54] No.819 (61.46.77.5)
どうせならJR西などに譲渡したらいいんじゃない?でもそうなると103系が危ないかも^^;


画像タイトル img20060218203202.jpg -(148 KB)
↓END
JR東海115系
御殿場線 名前: しゅうちゃん [2006/02/18,20:32:02] No.802 (61.24.197.66) 【サムネ】 ツイート
下曽我の梅林。先週(2/11)は殆ど咲いていなかったですが今週はどうでしょうかね?
>> Re: 名前: のろうさぎ [2006/02/20,19:08:36] No.803 (219.205.148.101)
しゅうちゃんさま、こんばんは。
曽我梅林へは18日に出かけてきましたが、まだ3分咲きくらいでした。
今年の梅は、どこも遅いようですね。
>> 割り込み(^^; 名前: 三河一色 [2006/02/22,00:25:59] No.804 (220.150.208.222)
しゅうちゃんさん、のろうさぎさん、こんばんは!
梅(いまのところ紅梅ですが)、温暖な三河でも40日ほど遅いです。
>> Re: 名前: のろうさぎ [2006/02/23,22:41:59] No.805 (219.205.148.101)
三河一色さん、こんばんは。
これだけ開花が遅いと、全国の梅祭り会場で期間延長が必要ですね(笑)
それにしてもここは良いポイントですね。曽我中河原会場でしょうか?
梅・富士山・電車が、バランスよく収まってます。満開が待ち遠しいです。


画像タイトル img20060119222449.jpg -(143 KB)
↓END
JR東日本189系
183/189系? 名前: デキ378 [2006/01/19,22:24:49] No.796 (61.195.253.241) 【サムネ】 ツイート
こちらの板では初投稿です。
8月に東京に行った際に撮影しました。
2005/08/?
総武線秋葉原
>> やっぱ変 名前: 快速アクティー [2006/05/06,13:28:40] No.858 (219.117.176.253)
はじめまして
やっぱり特急特有のあのシンボルが無いと落ち着きませんね再び取り付けてほしい物です


画像タイトル 第1編成? -(211 KB)
↓END
国鉄201系
国電 名前: いち [2006/01/12,01:05:12] No.790 (220.102.113.78) 【サムネ】 ツイート
西船橋 1983年5月
>> Re:国電 名前: A80&481 [2006/01/12,14:06:29] No.791 (219.167.72.137)
いち様、こんにちは。
画像は第1編成でOKです。画像を見ると「25B」の部分の「2」が少し上になっていますね。調子が悪かったのでしょうか…?
>> 運用番号 名前: いち [2006/01/13,00:14:10] No.792 (220.102.113.78)
A80&481さん、こんにちは。
調子はわからないですが、運用を始めてから1年経っていないので、車体はまだ綺麗みたいですね。
番号は幕なんでしょうか。
>> 初めまして 名前: 京葉 [2006/01/13,21:57:11] No.793 (219.10.206.86)
いちさん、A80&481さんこんにちは。
運行番号ですが、裏から手動でコロコロ回して変えるタイプの幕ですので、軽く回しすぎという感じでしょうか(笑)
故障等では無いかなぁと思われます。
>> 手動でコロコロ 名前: いち [2006/01/15,11:00:16] No.794 (220.102.113.78)
京葉さん、こんにちは。
操作した人がずぼらだったんでしょうね。まあ、間違っていなければ良いですから。
自分は、東海道線の岐阜駅周辺での撮影が多いですが、昔の写真をみると列車番号が
入っていても間違っているものが大半でした。
>> E(以下略) 名前: こうやま [2006/01/18,23:11:21] No.795 (210.194.90.201)
 側面の番号を見る前に、窓の構造を見てしまいました。

 最初から総武線用に作られた車両は、バランサーを廃止して持ち上げ式に
したので、窓の中にコの字型の金属枠があるのですが、これはありませんね。
若番を見て、中央線からの転属だと再確認できました。
>> 初めまして 名前: 与太郎 [2006/01/30,22:39:26] No.799 (221.113.204.142)
この編成は、転属してきたものではありませんよ。
>> 第1編成 名前: いち [2006/02/05,16:41:29] No.800 (220.102.113.78)
JRRの83年4月の配置表によると西カノで第1編成はクハ201-36
86年4月では西ミツで編成番号は変わらずでした。

クハ201-36は1982年8月10日に中野配置になっていました。

201系の形態は全然判らないのですがクハ201-36はバランサー有りなのでしょうか?
元がハーフサイズなので解像度が低くくてすみません。
>> バランサー 名前: 1380 [2006/02/07,10:45:56] No.801 (222.13.37.241)
皆様、おはようございます。

結論から先に申し上げますと、クハ201-36F+37F(当時西カノ1F。新製配置は西カノ)にはバランサーはついています。

こうやま様が仰られていたのは、モハ201/200-264・クハ201/200-135・サハ201-92以降の、いわゆる「軽装車」になります。
西カノに配置されたのは、モハ201/200-282〜299・クハ201/200-144〜155の60両です。
軽装車は、コストダウンのため、バランサーの廃止(上段下降・下段上昇→上下段とも上昇)や、車両番号標記のステンレス切抜き文字→転写文字への変更などが行われています。


画像タイトル img20060107001921.jpg -(126 KB)
↓END
JR貨物EF65形
空コキで残念 名前: 塩沢とき [2006/01/07,00:19:21] No.788 (219.180.170.2) 【サムネ】 ツイート
モノサクを行くゴサゴ。(1456レ)
明るく見えますが日没間際の為、露出は超厳しかったです。


画像タイトル 神田駅 -(184 KB)
↓END
国鉄神田駅
こんどの電車 名前: いち [2006/01/03,00:06:02] No.787 (220.102.113.78) 【サムネ】 ツイート
京浜東北線 103系 1985年


画像タイトル 103系 -(163 KB)
↓END
JR東日本103系
首都圏最後の103系 名前: red star [2006/01/01,08:29:24] No.786 (219.176.130.42) 【サムネ】 ツイート
あけましておめでとうございます。

写真は6年程前に北小金〜南柏間で撮影したものですが、現在もこの編成が残存しております。とうとう引退のプレスリリースが出てしまったので、これから本腰入れて撮影したいと思います。

http://blog.goo.ne.jp/yasunarit2005/


画像タイトル img20051228222853.jpg -(195 KB)
↓END
国鉄455系
もりおか3号 名前: 富久湯 [2005/12/28,22:28:53] No.784 (61.125.231.58) 【サムネ】 ツイート
213Mは、上野13:00発、常磐線経由で、盛岡21:08着でした。
(前4両は、勝田で切り離し)
>> 緑帯 名前: いち [2005/12/30,19:31:49] No.785 (220.102.113.78)
グリーン車の帯がワンポイントになっていますね (^ー^)

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 関東アルバム 29

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2006,6,12
 E-mail:okado@agui.net


×