近畿ギャラリー過去ログ検索 help
 近畿アルバム 253


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20130926211403.jpg -(264 KB)
↓END
 
丹よし奈良の都の105系(24) 名前: 8620 [2013/09/26,21:14:03] No.4157 返信 Twitter
帯解駅で対向列車待ち合せ中の王寺行559Sレ

この駅と柳本駅、櫟本駅は木造駅舎、跨線橋、奈良方面ホーム上にある小さな屋根付き待合室などの形態や配置がよく似ています。


画像タイトル img20130924172754.jpg -(244 KB)
↓END
 
丹よし奈良の都の105系(23) 名前: 8620 [2013/09/24,17:27:54] No.4156 返信 Twitter
帯解駅も好ましいスタイルの木造駅舎ですが、柳本駅や櫟本駅と違い入り口の破風がないのでシンプルな感じです。
駅のすぐ北には駅名の由来である帯解寺があり、安産、子授け祈願の寺として有名です。また本尊の地蔵菩薩は重要文化財に指定されています。


画像タイトル img20130922230018.jpg -(155 KB)
↓END
 
丹よし奈良の都の105系(22) 名前: 8620 [2013/09/22,23:00:18] No.4155 返信 Twitter
櫟本駅を出発した奈良行列車がしばらく進むと左手に大きな池(広大寺池)が見えてきて奈良市に入り、帯解(おびとけ)駅に到着します。

 王寺行557Sレ 帯解〜櫟本


画像タイトル img20130921202515.jpg -(214 KB)
↓END
 
丹よし奈良の都の105系(21) 名前: 8620 [2013/09/21,20:25:15] No.4154 返信 Twitter
櫟本駅での交換

駅構内は上り線と下り線の線路間隔が広いので中線があったようです。
105系の桜井線での運用パターンは朝夕は奈良から和歌山線を王寺方面へ直通する列車もありますが、日中は和歌山方面から奈良へ来た列車が折り返し桜井行となり、桜井で奈良へ折り返した列車が今度は和歌山行となって帰っていくという形です。


画像タイトル img20130919224921.jpg -(141 KB)
↓END
 
丹よし奈良の都の105系(20) 名前: 8620 [2013/09/19,22:49:21] No.4153 返信 Twitter
西名阪自動車道をくぐると櫟本(いちのもと)駅に到着します。天理市内に4つある桜井線の駅で最北に位置します。
駅舎は石垣の上に建ち立派な石段があります。リフォームはされていないようで待合室やホームの上屋、跨線橋などの古びた様子は歴史を感じさせられます。


画像タイトル img20130917223425.jpg -(176 KB)
↓END
 
丹よし奈良の都の105系(19) 名前: 8620 [2013/09/17,22:34:25] No.4152 返信 Twitter
築堤を駆け上がると高架となった天理駅に到着します。
島式ホームが2面の4線ですが1、2番線ホームは臨時列車用で普段は使用されず閉鎖されています。
高架下には西方向からの近鉄線のターミナル駅があります。


画像タイトル img20130915182248.jpg -(191 KB)
↓END
 
丹よし奈良の都の105系(18) 名前: 8620 [2013/09/15,18:22:48] No.4151 返信 Twitter
長柄(ながら)駅は西側1面1線で駅舎はなく、バリアフリー化された駅入口からホームにかけて大きな上屋がかけられた、無人駅に特化した構造となっています。
駅の南東側近くには、これも由緒のある大和(おおやまと)神社があり、戦艦大和の乗員の霊が祀られています。


画像タイトル img20130913211515.jpg -(165 KB)
↓END
 
丹よし奈良の都の105系(17) 名前: 8620 [2013/09/13,21:15:15] No.4150 返信 Twitter
柳本駅

木造駅舎です。腰板のなまこ壁風のデザインがいい感じを出していると思います。


画像タイトル img20130911210235.jpg -(230 KB)
↓END
 
丹よし奈良の都の105系(16) 名前: 8620 [2013/09/11,21:02:35] No.4149 返信 Twitter
柳本駅における交換風景

反対列車には万葉ラッピング「旅万葉」編成が来ました。


画像タイトル img20130908205232.jpg -(222 KB)
↓END
 
丹よし奈良の都の105系(15) 名前: 8620 [2013/09/08,20:52:32] No.4148 返信 Twitter
桜井市を過ぎて天理市に入ると最初の駅は柳本駅です。
駅舎の北側に大きな木が1本ありますが柳ではないようです。
この駅の近くにも古墳や資料館があり、「山の辺の道」ハイキングの下車駅となっています。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 近畿アルバム 253

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2019,5,1
 E-mail:okado@agui.net


×