東急ギャラリー過去ログ検索 help
 東急アルバム 22


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20061004010010.jpg -(247 KB)
↓END
 
東京出張16 多摩川線 名前: しろとも [2006/10/04,01:00:10] No.493 (58.81.62.186) 【サムネ】 ツイート
多摩川を出発する蒲田行きです。この塗装はどうもなじめませんが、懐かしい車体を見ることができてよかったです。

2006年9月29日 多摩川

次は京成板です



画像タイトル img20061003233500.jpg -(221 KB)
↓END
 
東京出張15 東急9000系 名前: しろとも [2006/10/03,23:35:00] No.492 (58.81.62.186) 【サムネ】 ツイート
都立大学駅に到着する各停渋谷ゆきです。

2006年9月29日 都立大学

次も東急板です


画像タイトル img20060930130813.jpg -(85 KB)
↓END
 
ステンレス車 名前: 45歳♂ [2006/09/30,13:08:13] No.487 (222.7.199.243) 【サムネ】 ツイート
阪神のジェットシルバーとともに希少価値のある電車だった様に記憶しています。
>> シルバー 名前: 二子橋 [2006/10/01,19:41:39] No.488 (125.55.235.174)
5200形登場当時、小学校低学年だったので、シルバーじゃなくて銀車と呼んでいたっけ。将棋の駒みたい!
5000形の台車、機器類そのままに車体だけの試作って存在だった車両でしたが、晩年まで5000形と併結して生き延びられたのはそのため。
それにしても、こうして今見ると異様なスタイルだよね。
ここは、大井町かな・・・
>> その通り・・・ 名前: 45歳♂ [2006/10/02,11:30:34] No.489 (163.139.150.226)
二子橋様、いつも有難うございます。
仰るとおり大井町での撮影です。
当時の友人が、奥沢からでも緑ヶ丘からでも行けるところに住んでいたので、田園都市線(今はなんと言うのでしょう)にもよく乗りました。

>> 今は… 名前: かず [2006/10/02,19:34:05] No.490 (61.114.207.140)
渋谷〜中央林間が田園都市線、大井町〜二子玉川が大井町線です。従って、この写真の駅は今は田園都市線ではなく大井町線の駅です。
>> ありがとうございます 名前: 45歳♂ [2006/10/02,20:15:14] No.491 (61.117.120.104)
かず様、東急線は相互乗り入れ等ですっかり様変わりしてしまい、関西在住の私にはよくわかりません。
ところで、今でも赤い"急行"という看板をつけた電車は走っていますか?
>> 45歳♂さま 名前: スコッチ [2006/10/05,01:20:34] No.494 (218.42.60.96)
もう通常の運転では、サボは使用されていません。
(たしか特急誕生時に特製のサボをつけて運転されたのが最後だったはず)

最後にサボをつけて走っていた8000系という車両も、9/25のダイヤ改正で東横線での日中の運用はなくなってしまいました。


画像タイトル img20060929000136.jpg -(86 KB)
↓END
 
もう一枚 名前: 45歳♂ [2006/09/29,00:01:36] No.483 (220.217.247.170) 【サムネ】 ツイート
こんなのもありました
>> 緑一色 名前: 二子橋 [2006/09/29,22:12:20] No.484 (125.55.235.174)
3600形は旧国鉄の戦災復旧車で異様な雰囲気を放っていました。
モーター出力が大きかったので東横線の急行にも使われた事もありました。
1966年頃でしたか、ヤマブキ色、紺色のツートーンから旧5000形と同じ緑一色に塗り替えが始まり、当時小学6年生だった私は興味津々だった思い出があります。
3000形とひと括りにされた、吊り掛け車は緑一色。私も精力的に写真を撮りましたが、こうして今、カラーで見るとこの色は「異様」です。
京王でも同じような塗装がありましたが、そういう時代だったんですね。
と言う事は、
違う塗装があるのに黄色一色にこだわる西武はどうなっている会社なんでしょう!ね!東急線内に西武車両が相互乗り入れなんて絶対拒否です。
>> 二子橋さんへ 名前: スコッチ [2006/10/05,01:23:21] No.495 (218.42.60.96)
西武の黄色一色の車両は減少していますよ。
おそらく東急に乗り入れる西武車もステンレスまたはアルミ車体に青帯の車両だけでしょう。
>> あの・・・ 名前: 二子橋 [2006/10/05,22:41:37] No.498 (125.55.235.174)
スコッチ様・・・・
私・・・西武が大嫌いなだけなんです・・・・
>> 二子橋 名前: 通りがかり [2006/10/06,00:44:17] No.500 (61.213.41.32)
人にはみな好き嫌いがあります。ここには西武ファンの方もいるということを考えて投稿したらいかがですか。あなたが書くことで気分を害しているはずです。もし、あなたが大好きと思っていることを別な人が嫌いと書いたら、どのような気分になりますか?こんなことは、エチケットのレベルです。
>> 通りがかり ! 名前: 二子橋 [2006/10/08,20:58:10] No.505 (125.55.235.174)
45歳♂様!ご投稿を汚してしまい申し訳ございません。

東急の緑はカルダン駆動の最新鋭5000形がそのカラーで登場し、2色塗り分けに比べたら工数も削減されるので、一時代の東急カラーになっていたんですよね。
制服さえ緑!
今の東急!7000形開発のスピリットは引き継がれていて好感が持てます。好感が持てるのは、五○色が薄れてきたのが最大の要因です!

だけどさ、つつ○の、独裁北朝鮮みたいな色が残る鉄道会社、せ○ぶ!
実は毎日はるばる通勤してるんだが、乗ってて身の危険をひしひし感じるんだぞ!

鉄道、電車、大好きだから・・・電車が好きだから、西武は大嫌いなんだよ!
西武の社員かわいそう!

退職した社員が、西武の列車に投石してニュースになるような会社・・・

西武は企業として立ち直ってから東急線に乗り入れて欲しい!ですよ。

>> もう一度 名前: 二子橋 [2006/10/08,21:13:37] No.506 (125.55.235.174)
通りすがりさん。ご返事ありがとう。

西武沿線の、西武が大好きな西武ファンに、
もっと視野を広く持って、鉄道大好きになって欲しい、そう思うだけだよ。

俺も、生まれが東急沿線、東急大好きだったが、大嫌いな時代があった。
今はまた戻っている。
○島色が薄れるとあんなに良くなるんだね。

だから、西武も鉄道会社として、つつ○色を早く消し去って、それから東横線へ来て欲しいと願うのです。

通りすがりさん、西武の車内広告を見た事有りますか?



画像タイトル img20060928235945.jpg -(130 KB)
↓END
 
はじめまして 名前: 45歳♂ [2006/09/28,23:59:45] No.482 (220.217.247.170) 【サムネ】 ツイート
東急の写真はあまり持って以内のですが、中学生の頃友達の家に行った時の画像がありましたので投稿させて頂きます。

>> 3250形 名前: 二子橋 [2006/09/29,22:17:54] No.485 (125.55.235.174)
写真の3500形は当時目蒲線に集中配置され、間に3250形が挟まれた編成はスマートで好きでした。「海坊主」になってしまってからは台無しでした。


画像タイトル img20060922131917.jpg -(176 KB)
↓END
 
横浜線の看板 名前: あた [2006/09/22,13:19:17] No.476 (133.205.214.3) 【サムネ】 ツイート
1987年撮影、長津田駅。
当時は長津田の車庫に旧5000系、6000系が留置されていました
>> 懐かしすぎる! 名前: 国鉄くん [2006/09/23,00:18:41] No.477 (125.195.166.37)
あたさんはじめまして。

私はこの沿線在住なんですが、ハマ線もさることながら「快速|半蔵門」が更に懐かしいです!

長津田もこの頃は渋谷寄りに踏み切りが存在してた頃でしょうかね。
>> 横浜線 名前: 二子橋 [2006/09/23,20:45:33] No.478 (125.55.235.174)
初めまして、二子橋の併用軌道に乗った世代の「二子橋」といいます。
7000形大好き世代です。
田園都市線開通時代から横浜線は身近なものになり馴染み深くなりましたが、国鉄時代の単線の頃から首都圏では南武線のひとつ下のランク付けが明らかでした。お写真の高運転台103系も205系に押し出された山手線のお古?
横浜線は複線化にあわせて205系新車が大量投入されましたがそれっきりですね。山手線のお古も、また来ていますし。
長津田での下り方向の同時発車、上り勾配にもかかわらず東急車がリードしていますね。205系じゃあね。(お写真は違いますが)
>> 快速半蔵門 名前: '82フラワートレイン [2006/09/23,21:28:41] No.479 (219.186.116.13)
私も,国鉄くんさんんお仰るように,快速半蔵門表示が,103系以上にとても懐かしく思えました.
あと,ドアの下半分を占める注意喚起のシールなど,8500系って,登場時からそれほど変化がないように見えて,細かい部分を探すと,変更点も多いんですね.
>> 実は 名前: あた [2006/09/23,21:49:59] No.480 (133.205.214.3)
少し見ない間にメッセージが入っていてありがとうございます。
私にとっては横浜線の大きな看板よりも、実は横須賀線が東海道線上を走っていた事を懐かしく思っています。当時は113系も103系も混色が結構あってカラフルで楽しかったです。(この写真よりさらに10年くらい前だと思いますが)この写真を撮った当時はあまり東急に乗る機会もなかったので、ステンレスの車両がかっこよく見えたりしました。私は当時若草色の電車が全盛期だった私鉄の沿線に住んでいたので。しかしあまり代わり映えもしないと思った田園都市線ですが、東武が入ってきてだいぶ華やかになりましたね。


画像タイトル img20060917182004.jpg -(114 KB)
↓END
 
伊豆のなつ号 名前: '82フラワートレイン [2006/09/17,18:20:04] No.474 (219.186.116.2) 【サムネ】 ツイート
金曜日に伊勢崎線で運用されているのを見ました.
9月になったというのに,まだ運転されていることは意外でしたが,8500系にもなかなか似合いますね.
http://milky.geocities.jp/tp3tp2ym/index.html
>> 何か… 名前: かず [2006/09/17,20:50:43] No.475 (61.114.207.140)
東武線内でこの色だと、東武8000系に準じた塗装にも見えてしまいますね。


画像タイトル img20060801000223.jpg -(289 KB)
↓END
 
8018 名前: EKTA [2006/08/01,00:02:23] No.473 (220.212.45.185) 【サムネ】 ツイート
初めて歌舞伎塗装を見たのはまだ改築前対向ホーム時代の武蔵小杉駅でした
あっさり顔からの変貌ぶりにかなり驚いたものです。
しかし今ではすっかり沿線風景に馴染んじゃいましたね、慣れってすごい。


画像タイトル img20060727230506.jpg -(270 KB)
↓END
 
8039 名前: EKTA [2006/07/27,23:05:06] No.467 (220.212.45.185) 【サムネ】 ツイート
最近撮影している方をよく見かけるようになりました
>> Re:8039 名前: A80&481 [2006/07/28,08:54:58] No.468 (58.89.112.35)
EKTAさん、おはようございます。
この姿になってからの8039Fですが、僕はまだ一度も撮影・乗車していません。しかし東横線の8000が活躍するのもあと1年くらいでしょう。9月にはダイヤ改正が実施されますが、5050系は15編成まで揃うそうです。8590は大井町線の車両不足が続いているのでダイヤ改正までに撤退、8000は数本残るのではないかと僕は考えています。ダイヤ改正後の東横線車両はほぼVVVF制御車両になってしまいそうですね。
>> Re:8039 名前: EKTA [2006/07/28,23:10:00] No.470 (220.212.45.185)
みなとみらい線HPのニュースリリースを読むと、秋の改正後は
速度アップのため昼間は高性能車のみになると書かれています。
なので8000系列は数本残るでしょうが朝夕のみ限定もしくは予
備車扱いになりそうな気がします。

夏場のラッシュは空調の効く5000系列で楽になりました。扇風
機の風もやがて思い出の中へ消えていってしまうのですね・・・


画像タイトル img20060724084529.jpg -(167 KB)
↓END
 
多摩川にて。 名前: Red-Line [2006/07/24,08:45:29] No.466 (124.210.31.224) 【サムネ】 ツイート
以前、「かみおおか」として投稿させて頂いたものです。HNを変えさせていただきます。
昨日、多摩川にて撮影しました。一応トップ編成です。
>> Re 多摩川にて。 名前: EKTA [2006/07/28,23:03:30] No.469 (220.212.45.185)
このくらい(400ミリぐらいかな)のレンズで撮影すると多摩川は迫力が出ますね
いつも300で撮影していると物足りなさを感じてしまいます。
>> Re:多摩川にて。 名前: Red-Line [2006/07/29,07:02:34] No.471 (124.210.31.224)
EKTAさん、レスありがとうございます。
撮影当日、同業者の方がすでにいたのでこのくらいのズームで撮ったらうまくいきました。正直いつ被るのかわからなかったので、ひやひやしながら撮影してました…
300ミリでも、今度挑戦しようと思います。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 東急アルバム 22

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,6,28
 E-mail:okado@agui.net


×