近鉄アルバム 16 |
撮影場所は、赤目口です。駅から東へ10分ほどです。
>> |
5200系普通
名前: でっくりぼー
[2004/07/22,23:33:05] No.388 (222.3.124.240)
>上本町行き区間快速さん |
>> |
どうも!
名前: 上本町行き区間快速
[2004/07/22,23:42:12] No.389 (61.121.233.232)
こんばんは! |
>> |
どうも
名前: たま
[2004/07/23,00:40:32] No.390 (61.114.68.9)
ありがとうございます |
初めまして。以前からちょくちょくこの掲示板を見てきましたが、今回初投稿させていただきます。宜しくお願いします。
最初の写真は四日市駅に進入する12200系です。スナックコーナー(?)跡のある編成は大半が廃車となってあと少しだけとなってしまったようですね。
三河線寺津駅前商店街さん、こんばんは!
湯の山温泉駅に便乗させていただきます。(私は便乗ネタが多いです)
もう走ることのなくなった「湯の山特急」とのコンビです。
>> |
こんにちは。
名前: 三河線寺津駅前商店街
[2004/07/22,10:58:25] No.379 (219.121.133.159)
約2時間ほど駅の近くをうろうろしていましたが |
「近鉄」に初めて投稿させて頂きます。
まだまだ未熟者ですので皆様のご指導を宜しくお願い致します。
電車に乗って温泉旅行なんて最高ですよね。
しかし私は車での日帰り・・・もらい湯でした。
>> |
温泉!
名前: 三河一色
[2004/07/22,01:25:55] No.378 (220.215.75.18)
冬中、行きたい放題(こづかいさえあれば)でしたが、 |
シリーズ21祭に乗り遅れてしまいましたが、かつてはこんなのもいました。
>> |
これは・・・。
名前: TAKU
[2004/07/20,21:50:52] No.371 (220.145.207.152)
モボ105さんはじめまして。 |
>> |
^^
名前: 直通快速青春の風
[2004/07/21,00:01:06] No.373 (219.116.137.38)
ウルトラマンって私鉄のエースですね^^v何処に行ってもウルトラマン列車があるって^^; |
>> |
まぁ・・・
名前: こうやま
[2004/07/21,10:53:44] No.374 (210.194.170.49)
円谷プロはウルトラマンによるもうけ主義がしつこい会社として、特撮 |
>> |
シュワッチ!
名前: モボ105
[2004/07/21,19:43:01] No.376 (211.124.205.209)
TAKUさん、はじめまして。 |
この行き先表示は詰め過ぎですね。
南大阪線 河堀口にて。
同じく伊賀神戸にて。ちなみに先頭車両は奈良線からの転属車です。
>> |
伊賀神戸
名前: はまかぜ3号
[2004/07/20,00:19:40] No.367 (220.26.11.167)
伊賀神戸って待避できないんですね。大きな駅?なので待避できると思っていました。ココを通るときはいつも寝ているので |
>> |
お邪魔します。かんべ?
名前: 三河一色
[2004/07/22,12:09:14] No.380 (220.215.75.18)
こうべ、ごうど、かんど。いつも混乱するのは、私だけ? |
>> |
Re:神戸
名前: H・M
[2004/07/22,19:46:05] No.382 (202.211.84.202)
こんばんは。 |
>> |
近鉄版『トリビアの泉』
名前: あらららら?
[2004/07/22,20:08:27] No.383 (202.211.86.81)
開業当時の鈴鹿線・鈴鹿市駅は『伊勢神戸(いせかんべ)駅』という名前で、 |
>> |
で
名前: こうやま
[2004/07/22,21:07:26] No.384 (210.194.170.104)
養老線が広神戸(ひろごうど)ですからね~。 |
登場してもらっておきましょうか。伊賀神戸にて撮影。
最近この角度に凝っているんですが、どうも自分も一緒に傾いているような気がして仕方がないです・・・(笑)。
>> |
この写真は
名前: 直通快速青春の風
[2004/07/19,23:21:41] No.364 (219.116.137.202)
自分もというか、見ても感覚的に傾いているように見えますね^^ |
>> |
2619
名前: はまかぜ3号
[2004/07/20,00:17:14] No.366 (220.26.11.167)
この車輌ってL/C表示がないので、固定クロスですか? |
>> |
RE:2600
名前: こうやま
[2004/07/20,13:51:34] No.368 (210.194.170.49)
新性能車の料金不要固定クロスは2600番台のみに集約されていましたが |
>> |
Qちゃん
名前: はまかぜ3号
[2004/07/20,22:17:58] No.372 (220.26.11.167)
こうやまさんありがとうございました |
シリーズ21の写真、一枚だけ持ってました。2003.8.?
>> |
幌ですが・・・
名前: 直通快速青春の風
[2004/07/19,11:30:09] No.362 (219.116.137.202)
幌は綺麗に出来ないですよね^^;幌が無い方の顔はすっきりしていますが、どうも幌のある側はね・・・^^ |
1枚だけあったので・・・
奈良発 急行 難波行き
2002年8月12日奈良駅
>> |
シリーズ21
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/07/23,21:32:15] No.397 (220.221.161.140)
新居町停車様、こんばんは。 |
近鉄アルバム 16 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |