近鉄アルバム 3 |
休憩中。
>> |
Re:
名前: くもゆに
[2004/01/18,05:03:06] No.50 (220.220.169.135)
TMさん、こんばんは。 |
>> |
無題
名前: TM
[2004/01/18,07:37:57] No.51 (218.228.170.248)
くもゆにさん こんにちは |
京都行ビスタEX
八木(大阪線)-新口(橿原線)
2002.05.07
>> |
初めまして。
名前: 国府駅
[2004/01/18,16:57:01] No.53 (219.49.80.59)
こちらでは、初投稿となります。 |
>> |
短絡線について
名前: はまかぜ3号
[2004/01/18,21:29:29] No.54 (220.26.11.167)
はじめまして国府駅さん近鉄沿線の者です。 |
>> |
Re.短絡線について
名前: 国府駅
[2004/01/18,22:35:58] No.55 (219.49.80.59)
>田原本では独立路線の田原本線(本線では無いです)と連絡線(独立路線じゃない?)があります。 |
620系
>> |
養老線
名前: はまかぜ3号
[2004/01/15,22:04:41] No.44 (220.26.11.167)
はじめまして。近鉄名古屋線沿線に住む名鉄ファンです。 |
>> |
内部・八王子線
名前: 504D
[2004/01/16,03:02:01] No.45 (222.1.26.54)
ありがとうございます、以前内部・八王子線は日永、内部あたりがいい雰囲気でしたのでよく行きましたが、最近宅地化が進み(そのため残されているのだと思いますが)撮影できる場所がなくなってしまいました。北勢線はよく行くのですが、内部・八王子線は行っていません。 |
>> |
宅地化
名前: はまかぜ3号
[2004/01/16,21:37:45] No.47 (220.26.11.167)
まあ宅地化が進み自然の中での風景が撮れないのは事実です。504Dさんの写真は自然風景が多いような気もしますし。私はある程度自然の残るポイントもわかりますが、内部八王子線のテーマは「30万都市に残る昭和の市内電車」なのでその辺はご理解ください。 |
吉野線、ベストポイントの一つ
2000系
シリーズ21
西大寺ー新大宮 2004.01.12
伊勢市駅にて撮影しました。
北勢線
2100系アーバンライナー
>> |
近畿日本鉄道21000系
名前: けいたろ⇒
[2004/01/18,11:16:03] No.52 (218.131.156.35)
504D様、初めまして |
西大寺駅 2003.12.01
一編成のみの形式は気になりますね。
近鉄アルバム 3 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |