近鉄アルバム 32 |
富田駅にて。ここは結構いいポイントですね。
>> |
富田駅
名前: でっくりぼー
[2004/09/18,13:43:42] No.729 (222.2.159.83)
>きんめいさん |
>> |
冨田のカーブ
名前: 通勤利用
[2004/09/18,19:28:38] No.730 (163.139.133.47)
たまに特急に乗って減速するなとおもったら、65km/hですね、45km/hはあったのか忘れました |
>> |
45`制限
名前: あらららら?
[2004/09/18,20:50:20] No.732 (202.211.80.36)
特急車輌の後部に半分「4」ってのが見え隠れしてますね。 |
>> |
制限
名前: はまかぜ3号
[2004/09/18,22:46:37] No.733 (220.26.11.167)
上り坂→65キロ |
>> |
余談
名前: こうやま
[2004/09/19,04:35:26] No.734 (210.194.90.199)
速度制限標識は普通四角なのですが、丸というのは珍しいですね。 |
>> |
レス
名前: きんめい
[2004/09/19,11:08:58] No.735 (61.112.110.144)
でっくりぼーさん |
>> |
脱線レス。
名前: あらららら?
[2004/09/19,12:05:52] No.736 (202.211.83.81)
こうやまさん> |
>> |
速度
名前: おっくん
[2004/09/19,21:47:03] No.742 (218.222.84.85)
近鉄が45`なら三岐はそれより高いですね。 |
>> |
オリジナルカラーUL
名前: でっくりぼー
[2004/09/27,22:03:47] No.787 (222.1.27.245)
>きんめいさん |
続けての貼り、失礼します。
プラスの8連、伊賀上津駅から撮影しました。
木津川を渡る伊勢志摩ライナーです。
この6両固定編成もあと1編成ですね。
田原本線時代、西田原本駅で待機中 1991.05.19
急行名古屋行き
宮津行き急行です。新田辺付近にて撮影。
>> |
Re:朝の京都線
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/09/18,08:17:05] No.727 (220.221.160.8)
上本町行き区間快速様、おはようございます。 |
ACE
4ヶ月前ぐらいに見れたこの光景ももう既に見れなくなりましたね・・。
>> |
Re:在来8両
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/09/16,17:49:33] No.719 (220.221.160.8)
きんめい様、こんにちは。 |
16010です。単独も撮っていますが、イマイチですので、再度チャレンジしてきます。
近鉄アルバム 32 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |