近鉄アルバム 33 |
米野駅の写真が出ていたので私も1枚。
中川方面からやってくる列車はこんな感じです。
青山町から小高い山を越えて伊賀上津を通過しようとする伊勢志摩ライナーです。
No.743に関連しまして、カーブの内側からだとこんな感じです。
お昼以降ですと順光で撮れると思います。
障害物もありませんし、バックも緑(木津川堤防)・青(空)ですので、次回は広角で撮りたいですね。
>> |
Re:新田辺〜富野荘間
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/09/21,06:43:29] No.752 (220.221.160.8)
上本町行き区間快速様、おはようございます。 |
1360
はじめましてー。いっつあんと名乗る者です。普段は阪急板にいますが…
このラッピングってもう終わってしまったんですよね?
まともに撮ったことが一度もないので残念です。。
>> |
Re:いつもは阪急板に
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/09/20,22:08:56] No.750 (220.221.160.8)
いっつあん様、こんばんは。 |
>> |
DH01
名前: よね
[2004/09/20,22:18:49] No.751 (61.114.68.133)
来年の4月ぐらいまで走りますよ |
>> |
東京に広告が少ない訳
名前: こうやま
[2004/09/21,14:19:44] No.753 (210.194.90.199)
>東京の私鉄もこのような広告列車があれば面白いなあと思うばかりです。 |
橿原神宮前行き特急です。12200系や30000系などがこの運用につく場合は、「吉野連絡」の板が付くようです。
新田辺〜富野荘間にて
いつもみなさんの質の高い写真を楽しませていただいております。
私も1枚貼らせて頂きます。
10連快急、後ろになぜか、、
>> |
すごいオチ・・・・。
名前: 上本町行き区間快速
[2004/09/19,23:13:37] No.745 (61.121.233.181)
前8両がシリーズ21で、後ろ2両だけが従来色(1200番台でしょうか?)とは・・・、これも近鉄名物(?)凸凹編成ですね。 |
皆さんの画像を見てると電柱も無く良い場所ばかりですね。
私は名古屋から近いと言うことでここが好きです。
米野駅から名古屋方を望む。
もう1枚、同アングルの物を・・。三岐との併走風景が撮りたいです・・。
初めて書き込みします。ktanと申します。よろしくお願いします。
富田駅での撮影画像が上がっているので私も・・・こちらは1番線中川方ホーム端からの撮影です。
富田駅はカーブや勾配などいろいろな要素があって面白いですよね。
12400系12401F(NN01)
近鉄アルバム 33 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |