阪急アルバム 183 |
8031は7000系併結とは知りませんでした。
>> |
8030番台は
名前: 櫻井雅和
[2008/11/26,16:23:40] No.3439 (218.222.106.174)
元々が2両編成の増結用ですから7000系との連結で8両を組んだり、朝の増結に使われています。中には8030+70004両+8030の8両の組成で今津線(北)で、どちらかの8030を開放して利用する予備車があるので見てて面白いですね。 |
夕陽を浴びて桂川の築堤を登る
9303Fに乗車して、茨木市で
並びを撮影しました。(上りの7320F特急も含めて)
取替え後です。
LEDが見えやすくするため露出を落としています。(暗めに)
河原町にて
今日の9300系スジの快速は、9303Fが登板しました。
河原町にて ヘッドマークは、もみじです!
取替えの前に撮らせて頂きました!
にわいしさんのNO,3420の数分後ですね・・・
昨年はまだこの編成も更新されていませんでしたし、9303Fや9304Fも
まだ居ませんでしたので今回が初めてじゃないでしょうか?
車内のLCDで「快速」を見たかったので結局、車両は撮らずに河原町まで
行ってしまいました・・・(実は7320の1番後ろのドアのすぐ近くに立って
いたので西京極で何人か撮影されているのは車内から見えました)
おはようございます。皆様、よいものを撮られておりますね!(^0^)/
昨日午前の部には7300系リニューアルと非リニューアルが各1本入りましたね。
やや動体ブレしてしまいましたが、うまいこと新旧で離合しました。
2300系9300系離合の時には南方駅前か崇禅寺かで悩んだ結果、崇禅寺構内を選んだため撮り逃し、悔しいです(笑)昨日は残念ながら2300系の運用はなしでした。それにしても走行中の離合は運任せ、しまぢろうさんの引きの強さに敬服します!
>> |
新旧の共演
名前: 田吾作
[2008/11/24,11:43:50] No.3426 (124.208.192.252)
kawahiyoさん、こんにちは |
>> |
恐れ入ります
名前: しまぢろう
[2008/11/24,21:50:13] No.3433 (218.220.14.65)
kawahiyoさんにコメントいただけるとは、面映い・・・。 |
快速と準急
仕事の都合上、残念ながら6353Fのイベント列車と臨時直通列車の撮影は出来ませんでしたが、快速は撮影することができました。
11月23日 西京極
>> |
こんばんは
名前: 快速急行
[2008/11/24,00:22:01] No.3421 (61.214.83.18)
にわいしさん、こんばんは。 |
>> |
この組み合わせもいいですねぇ〜
名前: しまぢろう
[2008/11/24,00:50:10] No.3423 (218.220.12.194)
私も7320Fが快速に入ればいいなぁ、と思っていたのですが、今日は走ってたのですね。今年はもう私の快速の撮影チャンスは無いので、また来年に期待したいと思います。 |
>> |
新旧の並び
名前: 田吾作
[2008/11/24,11:51:49] No.3428 (124.208.192.252)
にわいしさん、こんにちは |
>> |
コメントありがとうございます
名前: にわいし
[2008/11/24,18:34:58] No.3430 (218.41.237.127)
快速急行さん |
>> |
こんばんは
名前: 田吾作
[2008/11/24,21:28:06] No.3432 (124.208.192.252)
にわいしさん、こんばんは。ありがとうございます。 |
午前中、快速運用に就いていました。
水瀬駅
>> |
訂正
名前: 田吾作
[2008/11/24,13:49:18] No.3429 (124.208.192.252)
↑ |
河原町行き特急の続行でやって来たため、構内で警戒信号に引っかかっていました。
2008年11月23日、桂にて。
阪急アルバム 183 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |