国鉄アルバム 1041 |
ネガには1972年とあります。関西の113系にサロが連結されていた頃です。
大阪駅にて
>> |
関西113系にサロがあった頃
名前: 大阪の愛知県人
[2006/09/07,23:20:21] No.23093 (218.228.210.129)
srs223jr さん、いつも美しい写真を楽しませて頂き有難うございます。 |
>> |
関西サロ
名前: ROM旅人
[2006/09/09,15:44:12] No.23134 (61.198.171.213)
関西サロの廃止まで、113系は岡山まで出張し宇野線の快速運用を終日してました。 |
昭和50年頃、京都駅にて。まるで模型を見ているような原型ぶりに、当時113系に興味がなかったのですが何となく1枚。いま見ると新鮮な感じがします。
113系非冷房車です。グレーのHゴムや禁煙車ステッカー跡が懐かしいです。
なんでもない写真でも、後から見ると懐かしいものですね。
東海道本線山科にて
1987年ごろ撮影
>> |
時と共に価値が上がる
名前: kawahiyo
[2006/09/07,21:46:49] No.23084 (218.42.58.31)
しろともさんこんばんは |
>> |
つまらない車両
名前: しろとも
[2006/09/08,10:12:11] No.23103 (58.81.62.186)
kawahiyo さんこんにちは |
尾張北部地域においては来年5月以降まで撮影はお預けですね。
撮影日:2006年7月9日 2レ
早朝の長い陰がブルトレに似合います。
愛知では富士ぶさ沿線撮影は厳しい季節になりました。
撮影 8月
流れをまったく無視して申し訳ありません。
播但線で走っていた50系客車列車です。
1992年撮影
食パンを。
@米原
521系の登場も楽しみですが(しかし223系にも似ているような気がしますが)、彼らの今後も心配です。
2006.6.10 富山にて
>> |
ちゃっかり
名前: 2904F
[2006/09/07,19:44:53] No.23080 (59.139.124.141)
>彼らの今後も心配です。 |
>> |
Re:ちゃっかり
名前: ごんのしま彦左衛門
[2006/09/07,22:39:55] No.23089 (210.171.88.54)
>2904Fさんへ |
こちらは6両編成です!
同じく二川〜新所原です
山屋敷さん、おざようさんに続き・・・
数回に渡り色々な編成で回送された様です!
私は当時、中判カメラ(6X4.5)を使っていたのでスキャンしても35_ネガ分しか出来ないので中途半端で申し訳けありません
>> |
中判?
名前: 三河一色
[2006/09/08,01:23:18] No.23099 (220.215.68.123)
知らんかった! |
>> |
中判カメラ?
名前: おざよう
[2006/09/08,01:39:44] No.23100 (218.217.229.34)
急行伊奈ゆきさんは同世代のはずですが・・・(;^_^A アセアセ… |
国鉄アルバム 1041 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |