国鉄アルバム 560 |
スノーシェッドを抜けてきた急行「おが1号」。
ロープがうざいですね。
当時、板谷峠を通る気動車は急行といえども非冷でした。
1981.8.18 板谷付近にて撮影
JR武豊線・東成岩駅(ひがしならわ)にて・・・・・
>> |
難読地名
名前: 半田臨港線営業所
[2004/09/01,20:28:40] No.13930 (220.212.111.108)
西田 光之介様こんばんは |
>> |
実は私も・・・・
名前: 西田 光之介
[2004/09/01,21:04:00] No.13931 (219.121.133.159)
半田臨港線営業所さんこんにちは。 |
キハ75・・・・・313系の弟みたいです。
>> |
弟とは
名前: 暴走ビュー踊り子
[2004/09/01,19:23:55] No.13922 (61.195.240.184)
よく考えましたね。 |
>> |
出来れば・・・・
名前: 西田 光之介
[2004/09/01,21:08:43] No.13933 (219.121.133.159)
暴走ビュー踊り子さんこんにちは。 |
313
東京総合車両センターの夏休みフェアへ行ったときに撮影しました。
陸橋上からでしょうか?
入梅の根府川駅にて。
H.16.06.06.
>> |
長いですね〜。
名前: 国府駅
[2004/09/01,17:42:20] No.13918 (219.49.80.81)
三河一色さんこんばんは。 |
>> |
国府駅さん、こんばんは。
名前: 三河一色
[2004/09/01,22:19:54] No.13938 (220.215.75.63)
今夜は大変な活気で、夕刻への返レスも随分持ち上げになりますが、お許しを。 |
ちょっと乗り遅れましたが、113系を一枚。
撤退間際の頃のワンシーンです。
1999.10 逗子−鎌倉(後追い)
>> |
(^^
名前: くもゆに
[2004/09/01,15:02:50] No.13914 (219.164.22.58)
塩沢ときさん、お久しぶりですね。お元気でしたか? |
>> |
レスありがとうございます
名前: 塩沢とき
[2004/09/01,23:21:49] No.13946 (219.180.170.30)
くもゆにさんこんばんは。ご無沙汰しています(^^; |
昨日、私が貼りました113系の写真(熱海駅)が原因で多くの方にご迷惑をおかけいたしました。
今さら上げるのも何なので、別スレにてお詫び申し上げます。
8月17日、雨上がり直後の山崎にて。
>> |
雨が上がった後は、
名前: 暴走ビュー踊り子
[2004/09/01,11:46:14] No.13908 (61.195.240.184)
光の具合がいいですね。前照灯が生えます。 |
米原〜彦根の、同じく陸橋の上から。
2004.6.17@米原〜彦根
>> |
お見事!
名前: 三河一色
[2004/09/01,12:36:27] No.13909 (220.215.66.243)
単に場所に恵まれただけではないですね! |
国鉄アルバム 560 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |