名鉄アルバム 1400 |
あまり見かけなくなりました。
2004.3.27 堀田にて
光る7700系ライト。
5灯式の車両も今では7700だけでしょうか?
>> |
5灯式。
名前: 国府駅
[2005/03/11,23:11:49] No.32439 (219.49.80.114)
暴走ビュー踊り子さんこんばんは。 |
名古屋本線
7000系 or 7500系?
>> |
7500系ですね。
名前: K.S
[2005/03/11,19:02:01] No.32421 (210.171.89.111)
昭和39年製ということは7500系ですね。 |
1384FとP4の併結。
以前ここで教えていただいた通り、金山で切り離していました。
>> |
782列車
名前: わし
[2005/03/12,06:44:43] No.32451 (218.42.95.153)
3月22日から6連化されるそうですが、 |
>> |
昼間運用
名前: 国鉄
[2005/03/12,11:03:10] No.32456 (222.4.125.31)
3/11日、名古屋1530発の急新可児に1384F+P4が充てられていました。 |
>> |
個人的希望
名前: 豊明駅1・2番線
[2005/03/12,21:42:19] No.32482 (221.113.43.103)
1384Fと7101Fの6連なら激しく萌えるんですけど、無理でしょうねえ |
まだ元気だった頃のパノラマDX。
やはり 利用客が少なかったのですかね?
初めて投稿いたします。よろしくお願いいたします。
今日、雨降る間内に行って来ましたが、
DXの変わり果てた姿に唖然としてしまいました。
ついこの前元気に走行していたのに・・・
>> |
>
名前: μSP
[2005/03/11,15:13:21] No.32410 (218.216.253.202)
うわぁガラスがいつのまにか全部なくなってるんですね。おまけに横もボロボロに傷がついて・・悲しい限りです。 |
>> |
窓ガラスが・・・。
名前: 北山中尉
[2005/03/11,15:16:15] No.32411 (222.4.126.40)
やはり解体するスピードが速いですね、昨日まで窓ガラスがついていたと思ったら・・・・。本日はいってないのでわからないのですが奥にいる8807Fの車両たちもこういう状況なのでしょうか? |
>> |
痛々しい・・・
名前: VVVF音マニア
[2005/03/11,17:16:12] No.32412 (219.125.139.242)
はじめまして! |
>> |
間内の状況
名前: 子つばめ
[2005/03/11,18:00:00] No.32416 (220.210.33.46)
北山中尉初めまして |
>> |
哀れな姿
名前: 犬山線江南駅
[2005/03/11,18:05:55] No.32417 (220.28.247.11)
初めて書き込みます。皆さん始めまして。 |
>> |
無残。
名前: まっこう
[2005/03/11,18:30:03] No.32418 (219.32.25.7)
こんばんは。 |
>> |
ご指摘
名前: 子つばめ
[2005/03/11,18:57:11] No.32420 (220.210.33.46)
打ち忘れをしておりました。 |
>> |
ひぇ〜
名前: のむけん
[2005/03/11,21:34:11] No.32430 (219.124.10.215)
部品取りも終わってクレーン機でくずにするには2時間もかかりませんよ |
>> |
無残だ・・・
名前: MIKI
[2005/03/11,21:48:46] No.32431 (211.1.193.184)
こんばんは。 |
>> |
名前: のむけん
[2005/03/11,22:19:13] No.32434 (219.124.10.215)
正月の旧3700連結一部特別車のときにも仕様したと思うんですが・・(違う?かな |
DXよ。
遠い国でお星様になっても、僕たちは君のことを忘れない・・・
>> |
名鉄新時代
名前: '82フラワートレイン
[2005/03/11,22:31:42] No.32435 (222.148.54.75)
名鉄と言えば「赤」だったのに,こういう離合シーンのお写真を拝見すると,名鉄らしくないというか,従来のイメージを払拭した新たな時代に突入したように思えます. |
あの雪の日、モ800形が低床構造のため走行に苦しむ中、モ870形は2編成とも自慢の吊り掛けモーターを唸らせて頑張っていました。
ちなみに、870の2編成は大規模改造の経費は回収できたのかな? まだまだ走れる道産子をいずれの鉄道会社さんか引き継いで頂けないでしょうか・・・
>> |
札幌へ・・・
名前: ビスタsse
[2005/03/11,18:45:19] No.32419 (202.216.155.228)
個人的には、札幌へ里帰りしてほしいです。 |
>> |
札幌には・・・
名前: こうやま
[2005/03/12,01:13:44] No.32445 (210.194.170.210)
実は札幌市にはもう、名鉄の電車が行っているのです。 |
名鉄アルバム 1400 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |