名鉄アルバム 1404 |
夜のお勤め、一時小休止中。
『顔』というのは、『代表』と言う意味でも使われますが、7000系、7500系が淘汰された後は誰が名鉄の『顔』とよばれることになるのでしょう?
やっとアニキのP車たちが引退していくと思ったら、弟の2000系に注目を奪われ・・・兄弟の真ん中もツライぜ!と、P.Sがぼやいたとか・・・?!
’05 3.13 各務原線 名鉄岐阜駅を出発する7009F
>> |
次世代の顔
名前: 永遠に
[2005/03/14,18:52:36] No.32541 (60.42.189.31)
パノラマスーパーとμスカイですかねー? |
岩倉駅2番線に停車している3150系2連です。
ダイヤ改正後は昼間の犬山線に3R2連の運用が復活したので、このように3150系2連が運用されることもあります。
今回の改正で7500系が独立運用になった背景は、7500系廃車と同時期に3300、3150系2次車の運用をスムーズに入れるように考慮されたとみられます。
尾張横須賀〜寺本間にて
デジカメなので少し早めに撮ろうと思ったら、こんな有様に(初めての銀電撮影だったのですが)・・・。
3/12、国府〜八幡。
>> |
国府駅さんの初銀電ですか。
名前: 人面
[2005/03/13,21:42:46] No.32522 (211.17.91.48)
この車両が突然来た時、驚きませんでしたか?私ははじめの2,3回は驚きっぱなしでしたが。また銀電に会えるといいですね。 |
>> |
今度こそは。
名前: 国府駅
[2005/03/13,21:52:22] No.32523 (219.49.80.114)
人面さんこんばんは。 |
>> |
初めまして
名前: 白鳥町
[2005/03/14,12:35:24] No.32532 (219.42.20.125)
写真を拝見したら自宅のすぐ近くなもので |
>> |
列車撮影。
名前: 国府駅
[2005/03/14,22:18:29] No.32553 (219.49.80.114)
>写真を拝見したら自宅のすぐ近くなもので思わずレスしてしまいました。 |
さらなる増備は今年中にあるでしょうか?楽しみです。
19日のハイキングは西ノ口から常滑への約10km、公園の駐車場からここに登るのだけでも結構きついです。2200系一般車は空港駅から立ち客(金山まで)18時、19時台に体験しました
交通量が多すぎてなかなか思うように撮れません・・・
>> |
RE:忠節橋
名前: 流浪人
[2005/03/14,20:31:17] No.32542 (210.231.197.153)
こんばんは |
>> |
I think so,too.
名前: VVVF音マニア
[2005/03/14,22:03:25] No.32550 (221.119.26.111)
前市内線に乗ったとき、忠節橋で追突事故が発生していて、 |
今 この撮り方にはまっています。
>> |
こういうのもあり
名前: 7301F
[2005/03/13,20:43:28] No.32512 (219.66.26.88)
なかなかいいですね。 |
>> |
私もです
名前: クレナイ
[2005/03/13,22:03:45] No.32524 (203.174.217.61)
私もよくこういう風に撮ります。 |
>> |
その気持ち わかります
名前: VVVF音マニア
[2005/03/14,21:55:19] No.32548 (221.119.26.111)
7301Fさん 私は、2000系などは このでかでかアングルで撮っています。 |
一枚。
3月だというのに、今日は各地で雪が降ったのではないでしょうか?
>> |
雪
名前: 新居町停車
[2005/03/13,19:42:50] No.32508 (210.139.220.166)
暴走ビュー踊り子さんこんばんは。 |
>> |
そちら
名前: 暴走ビュー踊り子
[2005/03/13,20:01:05] No.32509 (61.195.240.184)
新居町(静岡ですよね?)でも降りましたか。 |
>> |
雪
名前: ミャンマー
[2005/03/13,20:21:31] No.32511 (222.149.118.250)
こちらの新居町では晴れでした。風が冷たかったです。 |
名鉄アルバム 1404 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |