名鉄アルバム 1492 |
完全逆光でもこのポイントは外せませんでした。
>> |
これはどこで撮られましたか?
名前: 千葉県民
[2005/05/03,21:34:50] No.34562 (222.12.241.215)
すみません。このポイントをおしえていただけませんか? |
>> |
RE
名前: 普通三柿野
[2005/05/03,21:51:45] No.34564 (219.161.242.88)
名和〜聚楽園です。ここでの重連のスジは超高確率で鉄仮面に被られます。 |
>> |
写真
名前: ホリ
[2005/05/03,21:54:18] No.34565 (219.26.60.161)
普通三柿野さんの写真はいつも綺麗ですね。 |
>> |
とてもいい写真ですね〜
名前: 千葉県民
[2005/05/03,22:01:32] No.34567 (222.12.241.215)
普通三柿野さん、ありがとうございます。厚かましい話で恐縮ですが、何時何分の列車かまで教えていただけませんか?ぜひ私も撮影しに行きたいと思っています。。。 |
>> |
RE
名前: 普通三柿野
[2005/05/03,22:01:55] No.34568 (219.161.242.88)
ありがとうございます。 |
>> |
RE
名前: 普通三柿野
[2005/05/03,22:11:22] No.34569 (219.161.242.88)
15:07太田川発の5573Eです。通常だとちょうど対向列車に被られる時間ですのでご注意を。 |
>> |
ありがとうございます!
名前: 千葉県民
[2005/05/03,22:16:06] No.34570 (222.12.241.215)
ぜひ足を運んでみたいと思います。ありがとうございます! |
知立人さんの後ろから。またお会いしたときは、よろしくお願い致します。地元がここに近いのでよくここに出没します。
>> |
ナイスです!
名前: 知立人
[2005/05/03,22:37:22] No.34572 (219.33.178.93)
私のよりも迫力があっていい作品ですね。 |
>> |
いえいえ。
名前: ひだDX
[2005/05/04,00:42:00] No.34577 (61.211.131.35)
まだまだ下手で、なんとか後ろまで納められた?しだいです。この列車ここだといつも日がまわりませんね。またの再会を心よりのぞんでおります。では・・・。 |
1998-8-10撮影 犬山橋です。
>> |
犬山橋
名前: 特急中部国際空港行き
[2005/05/03,19:02:07] No.34544 (219.118.149.213)
犬山橋を渡るP4白帯特急はとても懐かしい感じがします。どちらも今はありませんから貴重に思えますね。 |
休日は本線のP車の運用が少ないのが辛い。
6連。
寺本〜尾張横須賀間にて
土休日、新鵜沼19:03発と20:03発の列車を3分早発させる理由は何なのでしょうか?
>> |
早発理由
名前: ゆーちゃん
[2005/05/02,22:50:21] No.34517 (222.147.205.100)
おそらく、犬山で空港(豊橋)方に3両増結を行い、増結作業時間の確保のため3分ほど新鵜沼、犬山遊園発を早めたと思われます。 |
昨日の上本町行き区間快速さんと同じ列車でしょうか・・・?
大きな行き先板は視野の妨げにならないのでしょうか?
伊奈駅
>> |
そういえば
名前: 立岩幹晴
[2005/05/02,23:28:03] No.34521 (219.170.64.26)
これもそうですが、駅のソラリーとか見ると |
>> |
僕が思うには
名前: じゅんψ
[2005/05/03,07:55:21] No.34528 (211.1.193.111)
仮説ですが、僕が思うには |
>> |
全部変えない理由
名前: こうやま
[2005/05/03,08:32:31] No.34529 (210.194.170.210)
全該当駅を「名鉄…」に変える予算が無い(大手一収入比率が小さいしねぇ) |
正面からはほぼ失敗作なので後打ちで失礼します。
来週の月曜日も仕事が休みなので、今度はこいつを
一ツ木カーブで撮ろうか、豊川線で撮ろうか
思案中です。
>> |
ここは
名前: M
[2005/05/03,00:51:54] No.34525 (220.99.16.100)
枇杷島分岐点手前だと思いますよ、 |
>> |
間違いない
名前: 智
[2005/05/03,11:31:33] No.34534 (219.108.199.134)
図面屋さんがありますから 枇杷島ですね |
ダイヤ改正後、ようやく初めて平日ダイヤの撮影が
できました。
昨夜時刻表を見ながら、あれも撮りたいし、これも
撮りたいし・・・なんて考えていたら始発列車で
出発し、ろくにゆっくり食事もする間もなく
あっちこっちと移動だらけで正直バテました。
とりあえず天気がよくてホッとしました。
>> |
乗ってました
名前: 初レス
[2005/05/02,22:09:30] No.34511 (165.76.149.121)
5573Eですね。 |
>> |
あの〜
名前: ひだDX
[2005/05/02,22:40:05] No.34515 (61.211.131.35)
もしやして、今日その場所で撮影しましたか??僕もちょうどその後ろあたりでその列車撮影してましたので、ひょっとして・・・。 |
>> |
P4重連
名前: 知立人
[2005/05/02,22:52:01] No.34519 (219.33.178.93)
初レスさん、ひだDXさん、こんばんわ。 |
平日朝の岩倉駅は、改正前と同様に平日1本限定という運用がよくあります。
2200系豊川稲荷特急、市交車急行そして7500系限定運用となった豊橋普通などがあります。
岩倉駅に留置されている7500系豊橋普通です。
その奥に平日朝1本だけ運用されている快速急行が走り抜けました。
この快速急行、基本停車駅にのみ停車という貴重な存在です。
(上り快速急行は全列車扶桑に特別停車します。)
近い将来、7500系が運用離脱すれば、3300系2次車での限定運用も考えられます。
この豊橋普通、岩倉駅利用客からは大変歓迎されているようなので、今後が気になります。
>> |
7500系
名前: Panoraman
[2005/05/03,10:34:26] No.34532 (219.99.19.20)
床はホームとほとんど段差がないバリアフリーだし、座席の背もたれの高さは適切だし、実は180km/h出せる性能もあるし(ブレーキの問題で実際は×ですが)、これからもがんばって走り続けてほしいものです。 |
名鉄アルバム 1492 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |