名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 1889


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20060907064138.jpg -(156 KB)
↓END
 
小牧線 名前: PCM [2006/09/07,06:41:38] No.43203 (125.30.59.51) ツイート
すこし涼しくなってきましたが、
まだまだ暑い日が続きますね。



画像タイトル img20060907023652.jpg -(205 KB)
↓END
 
7507緑色シート時代 名前: おざよう [2006/09/07,02:36:52] No.43201 (218.226.12.220) ツイート
お見苦しい発光写真ですが、深夜で乗客ゼロの始発駅撮影ですのでお許し下さい。
別アングルの写真では「7507」の車番が見えます。この緑色シートの編成はなぜか特急には使われなかったと記憶しております。実際、座るのにボロさが目立つシートでしたし・・・。
※以前アップした外観入り(+緑シート)の写真とは別の日の撮影です。
1984年6/7月撮影 豊橋駅
>> 緑のシート 名前: 2904F [2006/09/07,19:41:41] No.43205 (59.139.124.141)
緑のカーテンも懐かしいです。記憶によれば、7300系が同様の緑のシートに、黄色のカーテンを装備していた筈なんですが、記録がありません。
>> 黄色いカーテン 名前: 荒川光線 [2006/09/07,19:58:38] No.43206 (125.0.180.94)
パノラマカーのオリジナルは、黄色いカーテンに、この緑のシートでしたね。
7700系が登場するまで、この時代が続いたはずです。


画像タイトル img20060906234204.jpg -(280 KB)
↓END
 
夕方のミュースカイ 名前: ゆーちゃん [2006/09/06,23:42:04] No.43199 (222.147.203.177) ツイート
岩倉駅付近を走る2000系快特空港行きです。
車内は空席ばかりでしたが、折り返しの列車は到着客たちが旅行などの楽しかった思い出を語り合う空間でしょう。
近くにいた子供たちが「セントレア」と無邪気にはしゃいでいるのが印象的でした。


画像タイトル img20060906214112.jpg -(69 KB)
↓END
 
みなさんこんばんは。 名前: ひろし [2006/09/06,21:41:12] No.43197 (202.8.60.194) ツイート
性懲りもなくまた貼ってしまいます。すみません。新岐阜駅です。この811はいろんな過去があるようでなかなかの経歴みたいです。
右側の880型も名鉄を去ってしまいましたね。
>> 上飯田 名前: toukai [2006/09/07,20:04:41] No.43207 (124.208.156.9)
確か昔は岐阜発上飯田行きがありましたねぇ
---リンク---


画像タイトル img20060906205638.jpg -(105 KB)
↓END
 
旧学校前駅 名前: toukai [2006/09/06,20:56:38] No.43193 (124.208.156.9) ツイート
旧学校前駅です。今は更地+草茫々でどこにあったか分からない状態です。
唯一コンクリートの残骸だけ残ってます。

あとひとつ疑問で廃止された駅の近くに、カインズホームが出来たのはなぜでしょう。かなり都市開発が進んでます。(もしかして復活かも)
--リンク--です。
>> 広見線末端区間 名前: ゆーちゃん [2006/09/06,23:46:47] No.43200 (222.147.203.177)
広見線の末端区間は、三河線を追われた5300系2連の独り舞台になったようです。
2003年3月の改正で昼間は新可児〜御嵩間の折り返し運用となり、ローカル化が急速に進行したかにみえる一方、中部国際空港行きの運用も若干あるのは、すごいと思います。
>> 礼の一つでも言って欲しかったな 名前: 勝馬号 [2006/09/07,20:36:47] No.43208 (211.2.56.199)
「ゆういつ」ではなく、「唯一(ゆいつ)」と指摘しましたが、礼の一つもなく元発言から削除して、再投稿ですか。
>> 礼? 名前: toukai [2006/09/07,20:58:35] No.43210 (124.208.156.9)
はいそうですけど。
間違ってたので。
間違いの指摘ありがとうございました。


画像タイトル img20060906180528.jpg -(141 KB)
↓END
 
2000系 名前: 1601F [2006/09/06,18:05:28] No.43185 (219.118.148.46) ツイート
快速特急|新鵜沼行き
>> パープルフリンジ 名前: 尾張の住人 [2006/09/06,19:11:28] No.43189 (219.96.169.171)
デジイチに変えましたか?
車体エッヂの偽色が消えてますね。
>> Re.パープルフリンジ 名前: 1601F [2006/09/06,21:32:56] No.43196 (219.118.148.46)
尾張の住人さん こんばんは。

最近、カメラを300万画素のコンデジからCANONのEOS KissデジタルNに変えました。 よってあの紫色のやつは消えています。



画像タイトル img20060906134604.jpg -(128 KB)
↓END
 
普通 神宮前 名前: 504D [2006/09/06,13:46:04] No.43183 (219.125.154.229) ツイート
津島線
>> これは・・ 名前: [2006/09/06,17:21:48] No.43184 (219.126.31.228)
いつ撮られた写真ですか?
>> 特急車使用普通 名前: 2000系 [2006/09/06,20:22:16] No.43191 (221.45.230.176)
佐屋6:37発の神宮前ゆき742列車ですね。佐屋→須ヶ口は普通で、須ヶ口→神宮前が準急ですよね。
>> 鳴海で目撃しました。 名前: テル [2006/09/06,21:02:04] No.43194 (221.185.88.84)
これって、今日撮影されたのでしょうか。
本日鳴海8時04分発普通岐阜行きで2200系が、使用されていましたよ。
佐屋発普通神宮前行き→神宮前から回送→鳴海→普通岐阜行き→岐阜「1200系」の代走でしょうか。
 ということは、特急豊橋行きとして使用されたのでしょうか。
http://teruaki.blogzine.jp/meitetu/


画像タイトル img20060905224459.jpg -(291 KB)
↓END
 
幌を使わない… 名前: 2904F [2006/09/05,22:44:59] No.43180 (59.139.124.141) ツイート
おざよう さんのおっしゃる過去写真は見つからず、当方も、該当する写真がなく…
こんなんなら出てきました。「こんなのに乗ってきたのか、コワいなー」と思いました。左は、5209Fだったかと思います。


画像タイトル img20060905202000.jpg -(19 KB)
↓END
 
貫通編成です 名前: 勝馬号 [2006/09/05,20:20:00] No.43176 (211.2.56.199) ツイート
何か嘘つきみたいな感じがしましたので、貫通ホロを使用している画像です
>> 四連? 名前: おざよう [2006/09/05,22:09:45] No.43178 (218.226.12.220)
幌アダプターを使って貫通化したのは知っていますが、この写真四連ですね〜。7100型がいない・・・。これまたレアな写真です!。
>> P4の特別整備 名前: こん [2006/09/06,02:16:59] No.43181 (58.89.200.240)
この写真、P4の特別整備期間(昭和62年)の写真だと思います。
7011F、7017Fの更新時、7033F、7035F、7037Fの中間車更新時は、このような運用がありました。
確か、豊橋方更新時は、5519F+(更新編成の岐阜方2両)でしたが、岐阜方更新時は、豊橋方の特急車第2次整備(速度計装備等)が完了しているため、(7023Fの豊橋方2両)+5519Fという組合せでした。
第2次整備が完了した豊橋方2両は、7023Fの岐阜方2両とペアを組んで特急運用についていました。
(7023Fの岐阜方2両は、白帯を入れたり、抜いたりを繰り返しました。)


画像タイトル img20060905193930.jpg -(255 KB)
↓END
 
おざようさんの説明画像 名前: 2904F [2006/09/05,19:39:30] No.43175 (59.139.124.141) ツイート
こんな感じでした。
もちろん、扉は開きませんでした。
>> なるほど・・・ 名前: ボロパノ [2006/09/05,20:21:59] No.43177 (218.231.68.141)
なるほど。このようになっていたのですか。興味深い画像をありがとうございます。7009Fが入場の際には7101Fが充当されたとか。他にも編成組み替えとかあったようですね。
何度もうっとうしいですが、私の提示板もよろしくおねがいします。
http://bbs3.on.kidd.jp/?0330/panotetu 
>> これです。 名前: おざよう [2006/09/05,22:11:44] No.43179 (218.226.12.220)
2904Fさん、解説写真ありがとうございました。
さすがに室内写真は撮っていませんでした。連結部を外から写した写真を過去にアップしたはずなんですが見つかりませんでした。
>> 7009Fの代用 名前: こん [2006/09/06,02:25:14] No.43182 (58.89.200.240)
☆ボロパノさん
確かに昭和63年1月に7009Fの豊橋方2両の代用に7101Fが入りました。
これは、7019Fの特別整備のため、5519Fと組んでいる折、大雪の時に大里4号踏切(例の1134Fが死亡した踏切)で、雪でスリップした乗用車が7009Fの側面に衝突する事故があり、その修理の間の一時的な措置として、7009+7160の代わりに、7101Fが充当されました。3月に復帰するまで約2ヶ月に渡り、そのような状態が続きました。
また、この雪の時には、5306Fも自動車と衝突し、車両運用の都合(休車となる車両数を減らす)から、5306に代わり、5310が組まれました(頭の1両だけ、変更)。
>> 他の意味で 名前: 7000系元白帯車 [2006/09/06,21:21:45] No.43195 (124.18.38.179)
異形式同士の連結代走も懐かしいですが、座席に広告があったり、この赤シートなども良いですね。

http://sea.ap.teacup.com/dorass/

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 1889

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2006,10,29
 E-mail:okado@agui.net


×