名鉄アルバム 510 |
No.1803,3513 と同じ場所・アングルです。
3部作完結編となるはずだったのに,シャッター切るのが早すぎました…。
(2コマ目が先頭が架線柱にかかったもののかろうじて編成全体が入りましたが,自戒をこめてこちらをUpします。)
'03.09.28 名電山中〜藤川
一ツ木付近で本命の通過前に5517Fが下って行きました。
これは合成ですが、実際にはどこですれちがったのでしょう?
>> |
へぇ へぇ へぇ(爆)
名前: 名鉄パノラマカーファン!
[2003/09/28,20:10:24] No.5294
合成でもなかなかいい写真ですね。僕はまだ5517F・5513F撮ってないのでええ加減撮らんとあかんなぁ。見た事はあるけどカメラ持ってなかった(泣) |
>> |
すれ違いは
名前: satotakahiko
[2003/09/28,21:18:26] No.5310
豊明駅待機中で行われました。 |
マリンブルーさんとはちがって55の後にHIDランプの3100が来ました。
No.5279の5500系が来る前にパトトレ4連が通り過ぎていきました。
近くの穴場っぽい所でのんびりと撮影しました。
今日のリバイバル
藤川〜(舞木)名電山中
今日の55団体です。
見づらい画像ですみませんF(^。^;)
岡崎公園前にて
>> |
無題
名前: 本線特急
[2003/09/28,21:15:26] No.5308
この影は愛環鉄道の高架ですね。 |
>> |
無題
名前: LE-Car
[2003/09/28,21:21:34] No.5312
本線特急さんレス有難うございます!! |
7000系の団体
>> |
無題
名前: 首都高の走り屋
[2003/09/28,14:30:21] No.5281
7005Fでしたよね、確か、 |
>> |
7005f
名前: レイブリック
[2003/09/28,16:50:17] No.5287
ロングシート部が撤去された7005fだと座れる数が少ないのではないのでしょうか?それともパノラマカー6両分の少し小なめの人数で良かったんでしょうかねぇー |
>> |
無題
名前: 笠井
[2003/09/28,21:07:54] No.5306
私もここでとりました(笑)ご一緒されていた方ですね〜^^ |
来週4,5と高架橋ウォークが開催され、各先着800名に電車を
イメージしたアメとその容器がもらえるとの事、詳細は
名鉄HPで
>> |
話は変わりますけど
名前: 匿名乗客
[2003/09/28,12:58:53] No.5271
榎戸〜常滑の試運転って、もう始まってますよね? |
>> |
無題
名前: 000
[2003/09/28,13:21:22] No.5275
>榎戸〜常滑の試運転って、もう始まってますよね? |
本当に走ってこれで走って欲しい。
>> |
無題
名前: hiro
[2003/09/28,13:07:43] No.5272
特急じゃなくてもせめて急行でもいいから走ってほしいですね。 |
名鉄アルバム 510 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |