名鉄アルバム 518 |
連続投稿してすみません。
今日、帰宅中に赤の1800を見つけましたので、
あわてて逆戻りして撮影しました。
初めて見たので、かなりの感動を覚えました。
>> |
無題
名前: コスモ命
[2003/10/04,19:18:34] No.5588
こんばんは、てったんさん。 |
ここに投稿するのも、久しぶりです。
今日、犬山にて5500系の第2弾の車輌がありました。
確認はしていませんが、多分、16:47初の新可児行きだと思います。
ところで、5500系の三重連は明日ですよね。
楽しみです。
5700系回送
神宮前
今日、犬山検査区で
>> |
無題
名前:
[2003/10/04,18:04:36] No.5578
おおっ! 久々に並べましたか!! |
>> |
いよいよ
名前: パノラマDX
[2003/10/04,18:05:14] No.5579
みなさんはじめまして〜ヨロシク!!!(^o^)丿 |
>> |
僕は
名前: レイブリック
[2003/10/04,20:26:09] No.5613
僕は、お金がないので家の近くで撮影 |
一部特別車時代は速度計の120km/hのところが赤目印だったんですが、
今回の改造で110km/hに変更されています。
(写真では判りにくいかもしれません)
>> |
こう言う・・・
名前: MINI
[2003/10/04,21:07:16] No.5623
異種って感じのする車両が増えても面白いのにね…。 |
>> |
無題
名前: 5500Love
[2003/10/04,21:21:30] No.5626
7200系さん、MINIさんこんばんは!今朝1534乗りました。豊方の運転台の後ろは3人掛けのロングシートになっていました。(僕は転換クロスだと聞いていたので少し驚きました) |
駄作ですが速報として・・
朝9時頃用事で通った際に撮りました
商店や地域催し多数のお祭り状態です
わかりにくいとおもうが
8800系のコックピットです
ぼくも1534Fを。
写真で見るより本物は
とてもかっこよかったんですが
そう思ったのは僕だけ?
>> |
無題
名前: 情熱の赤い1200系
[2003/10/04,17:53:16] No.5576
なんか怖いです。 |
>> |
フォグランプ
名前: 000
[2003/10/05,00:32:11] No.5646
特急運用が無くなった以上、フォグランプは必要ないと思うのは私だけでしょうか。1800は急行・普通運用時にフォグを点灯させるのでしょうか。と言ってる現在0:30地震です |
>> |
無題
名前: 匿名乗客
[2003/10/05,01:23:13] No.5651
特急運用がなくなった以上、フォグランプは不要だと思いますが、車両が元特急なので設置されているんでしょう。 |
>> |
CP
名前: 7305
[2003/10/05,02:43:29] No.5653
先頭車CP付きましたね。4両で1機ではやっぱ無理があったのでしょーか。まだ現物を見てないので分からないんですが、写真を見る限りC2000系列ではなく1000系列(音のゆっくりの方。四角い箱に入ってる方)が付いているようですね。色も灰色で目だってます。と言う事は、1384、1584でCPの音が違うって事ですね。ん〜、又1つ魅力が増えました |
>> |
無題
名前: 紅山
[2003/10/05,02:46:27] No.5654
フォグランプは霧(fog)の時など前方の視界が特に悪いときに点灯する |
昨年9月の名古屋本線事故以来、舞木で、集中治療〜療養生活を送っていた1134Fの一般車1384Fが、ようやく退院して無事営業運転にカムバックしました。カムバック初列車の犬山発8:57の普通東岡崎行き994列車を撮影してきました。運用は限定されているものの、この1384Fにカムバック賞を授与したいです。(先頭車のみで残念ですが)
2003.10.4 石仏〜岩倉間にて
>> |
生で見ました^^v
名前: 鈍行電車
[2003/10/04,16:27:24] No.5571
ゆーちゃんさん、こんにちは。 |
>> |
早速試乗しました
名前: ゆーちゃん
[2003/10/04,23:19:56] No.5640
鈍行電車さん、こんばんは |
3日の午後10時40分ごろです。
名鉄アルバム 518 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |