名鉄アルバム 519 |
こんばんは。
今日から常滑まで高架区間が開通しました。それに伴いダイヤも改正され、今まで特急や急行が停車していた榎戸駅が通過に…。今の榎戸駅は全く変わってしまった感じがしました。そんな中、常滑駅ではこれからの国際化の第一歩?として写真のようなローマ字タイプのも登場してました。これと同様に多屋駅でも同じのが見られました。
2003.10.4 新常滑駅にて
本日はAIZUマウントエクスプレス(元名古屋鉄道キハ8500特急北アルプス)のJR線乗り入れを祝してかつ北アルプス号運行廃止2周年を期に画像を
大放出します!!
>> |
無題
名前:
[2003/10/04,20:46:07] No.5621
1534Fが復活した日なのに、北アルプスの写真を出しすぎだ。 |
>> |
無題
名前: マリンブルー
[2003/10/04,21:23:36] No.5627
北アルプスの写真をUPしてくれるのはうれしいですが、連続投稿しすぎです。 |
>> |
北アルプス号!わっしょい!わっしょい!
名前: 北アルプス号!
[2003/10/05,16:55:16] No.5687
本文なし |
全車特別車の1000系特急が東岡崎にやって来ました。この特急の後に一部特別車の特急が来るので乗車率は低めです。
本日はAIZUマウントエクスプレス(元名古屋鉄道キハ8500特急北アルプス)のJR線乗り入れを祝してかつ北アルプス号運行廃止2周年を期に画像を
大放出します!!
>> |
北アルプス号!わっしょい!わっしょい!
名前: 北アルプス号!
[2003/10/05,16:56:44] No.5689
本文なし |
本日はAIZUマウントエクスプレス(元名古屋鉄道キハ8500特急北アルプス)のJR線乗り入れを祝してかつ北アルプス号運行廃止2周年を期に画像を
大放出します!!
>> |
北アルプス号!わっしょい!わっしょい!
名前: 北アルプス号!
[2003/10/05,16:58:06] No.5690
本文なし |
もう7039が廃止されて1週間ぐらいです。
もうちょっと伸ばしてほしかったなぁとみんな思ったと思います!
あぁ〜懐かしき7039私たちの心にはずーっと残っています。
>> |
廃車ではないよ
名前: まさお
[2003/10/04,20:30:06] No.5616
本日新一宮発午後18時11分発の新岐阜行き普通に7039Fが任務についていました。私自身ももう廃車になってしまったのかなと思っていましたので驚きました。廃車はもったいないですね。 |
>> |
ウソ!
名前: パノラマDX
[2003/10/04,21:53:26] No.5631
本当ですか?廃車されてないのですか? |
東岡崎駅にて入れ換え中。
東岡崎駅で入れ替え中に撮影。
会津若松〜喜多方間はJR東日本乗務員によって運行されます。
名古屋鉄道特急北アルプス時代にはとても考えられないですね。
>> |
JR東日本制服ですね
名前: 北アルプス大好き!!
[2003/10/04,19:52:39] No.5601
おっ!!JR東日本制服ですね。 |
>> |
無題
名前: 勝川駅
[2003/10/04,19:58:34] No.5603
|
>> |
東日本運転手!?
名前: あすか
[2003/10/04,20:42:42] No.5620
東日本運転手+キハ8500似合わないね |
>> |
少なくとも
名前: U
[2003/10/05,03:29:29] No.5655
名鉄・JR東海・会津鉄道・JR東日本の運転士がキハ8500のハンドルを握ったことになりますね。将来的には野岩鉄道、東武鉄道の運転士も・・・!? |
>> |
ハンドルリレーですね
名前: はまじ
[2003/10/05,10:14:08] No.5662
まさしく東日本の制服ですね。名鉄時代に東日本の乗務員がキハ8500のハンドル握るなんて想像できないすね |
>> |
無題
名前: かば
[2003/10/10,21:33:36] No.6062
と ゆうか |
会津鉄道は本日JR東日本磐越西線の会津若松から喜多方までの直通運行を
開始いたしました。車輌は名古屋鉄道 特急北アルプスで使用されていたキハ8500のAIZUマウントエクスプレスで運行され、JR喜多方駅は地元住民の熱烈な歓迎を受け、駅のホームでは歓迎式典が催されました。
今後、野岩鉄道の新藤原までの直通運行が決定されており、東武側の特急スペーシアと新藤原で接続するダイヤが想定されており、国への申請、人員配置が進み次第、年度内の接続を目指しています。さらには東武線乗り入れに関しては、再来年の東武線ダイヤ改正にあわせて東京・浅草までの乗り入れを目指すそうです。
>> |
キハ8500、いよいよ真価を発揮?!
名前: Panoraman
[2003/10/04,19:33:01] No.5592
名鉄時代が、前任のキハ8000に比べ何かと不遇だっただけに、新天地でのさらなる躍進を期待します。 |
>> |
祝★JR乗り入れ
名前: 北アルプス大好き!!
[2003/10/04,19:45:40] No.5596
おめでとうございます。 |
>> |
喜多方駅人がすごいなあ
名前: あとむ
[2003/10/04,21:01:21] No.5622
キハ8500大人気ですね。 |
>> |
無題
名前: みゅーみゅー
[2003/10/04,21:34:49] No.5630
おめでとう!!北アルプスJR喜多方乗り入れ!! |
>> |
すごいス
名前: はまじ
[2003/10/05,10:21:16] No.5663
喜多方駅はすごい人々ですね。 |
>> |
無題
名前: とめ
[2003/10/05,11:44:20] No.5666
私は去年の夏に会津まで8500に乗りに行きましたが、 |
>> |
デイーゼル規制について
名前: 北アルプス大好き!!
[2003/10/05,12:06:48] No.5668
上記の件ですが、東京都の施行したデイーゼル規制は鉄道車両も |
>> |
祝!
名前: P4白帯特急
[2003/10/05,17:17:48] No.5697
いやーついにやってしまいましたね。JR線乗り入れですかぁ。いつか行きたいですねぇ。さらに浅草までも乗り入れ?すごいじゃないですか。はまじさん、面白いたとえですね。東武線乗り入れが実現すれば、なんと6社の線路を走ったことになりますね。 |
>> |
今日乗ってきました!!
名前: うなぎのとめさん
[2003/10/05,20:18:38] No.5727
人がめちゃくちゃ多かったです。 |
名鉄アルバム 519 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |