名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 525


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20031007000853.jpg -(139 KB)
↓END
 
パト電重連と300系 名前: 3151 [2003/10/07,00:08:53] No.5824 ツイート
犬山で電車待ちをしてたらきました。この後、回送として岐阜方面に
向かっていきました。

10月6日 13時40分ごろ
犬山にて


画像タイトル 岩倉駅発車のパト電6両(上り急行 河和行き) -(157 KB)
↓END
 
パト電6両、岩倉出発進行!(パート2) 名前: ゆーちゃん [2003/10/06,23:45:50] No.5823 ツイート
岩倉発19:28の急行(各)新岐阜行き1973A列車の折り返し岩倉発21:10 急行 河和行き2172A列車です。今度は他の3R車の併結のない純粋なパト電6両です。
 編成 豊3701F+3106F岐(3106Fは太田川までと思われます。)
でした。
今回は夜の遅い時間帯で上り新名古屋方面だったので、比較的ゆっくり撮影できました。(情報を知ったのか、4〜5人の人が一眼レフカメラ(多分、一眼レフデジカメ)やコンパクトデジカメ、カメラつき携帯をもってきていました。)
私はたまたま2台デジカメを持っていましたので、2台で数枚撮影しました。ISO感度をあげたにもかかわらず手ぶれになってしまったのもあります。
>> 無題 名前: OOO [2003/10/07,09:50:21] No.5830
岩倉発19:28の急行(各)新岐阜行き1973A列車の折り返し岩倉発21:10 急行 河和行き2172A列車です。今度は他の3R車の併結のない純粋なパト電6両です。
 編成 豊3701F+3106F岐(3106Fは太田川までと思われます。)
でした。
今回は夜の遅い時間帯で上り新名古屋方面だったので、比較的ゆっくり撮影できました。(情報を知ったのか、4〜5人の人が一眼レフカメラ(多分、一眼レフデジカメ)やコンパクトデジカメ、カメラつき携帯をもってきていました。)
私はたまたま2台デジカメを持っていましたので、2台で数枚撮影しました。ISO感度をあげたにもかかわらず手ぶれになってしまったのもあります。


画像タイトル img20031006225102.jpg -(78 KB)
↓END
 
無題 名前: 河和線沿線住民 [2003/10/06,22:51:02] No.5815 ツイート
本文なし
>> ん? 名前: 桃花台東 [2003/10/07,15:30:34] No.5842
一瞬、模型かと思いました(笑)
>> 無題 名前: 急行伊奈ゆき [2003/10/07,21:05:38] No.5876
道路にはえつくばって撮るのあぶなくないですか?
>> 無題 名前: 河和線沿線住民 [2003/10/07,21:14:53] No.5879
このアングルについては、普通にしゃがんで撮っただけです。
ちょうど道路が端のほうが低いのでこのように撮れました。
>> 無題 名前: 急行伊奈ゆき [2003/10/08,05:47:26] No.5907
どうもすいませんでした!


画像タイトル 岩倉駅発車のパト電6両 -(151 KB)
↓END
 
パト電6両、岩倉出発進行! 名前: ゆーちゃん [2003/10/06,22:10:50] No.5812 ツイート
今日(10/6)夕方ラッシュ帯に運用されたパト電6両の犬山線下り急行です。
運用列車、岩倉19:28 急行 (各)新岐阜行き1973A列車で編成は
 豊3119F+3701F+3106F岐(3119Fは犬山まで)でした。
帰宅ラッシュ時の運用だったため、この列車に乗車した上小田井駅や降車駅の岩倉駅では、通勤、通学客の方々がものめずらしそうに見ていて、薄型デジカメやカメラつき携帯で連結部の写真を撮っている方々がいました。
2003.10.6 19:28 岩倉駅1番ホームにて
>> 無題 名前: 新鵜沼乗り継ぎ [2003/10/06,23:23:38] No.5820
ゆーちゃんさん、こんばんは。やはり撮っていらしたんですね。
私は最初、犬山16:26発急行内海行きで確認し、(いったん帰宅)内海から帰ってきたところを撮ろうと犬山で張り込んでいました。
後ろで切り離された車両は3119Fだったんですね。


画像タイトル img20031006215414.jpg -(114 KB)
↓END
 
無題 名前: LE-Car [2003/10/06,21:54:14] No.5811 ツイート
5700系5701
10/5 東岡崎
>> 無題 名前: 大下 [2003/10/08,13:50:59] No.5909



画像タイトル img20031006211208.jpg -(68 KB)
↓END
 
3400急行仕業 名前: 観音寺 [2003/10/06,21:12:08] No.5808 ツイート
国府宮はだか祭の運用変更で急行仕業に就く3400系。
4両固定時代、連結化改造後の姿です。
1987年2月10日 奥田-大里にて撮影。
>> 自分は 名前: 常滑 (高速) [2003/10/08,20:53:46] No.5955
この時代のほうが電車に乗る楽しみがありました。
ただ、夏には乗りたくなかったけどね。
>> 夏の非冷房車 名前: 観音寺 [2003/10/08,21:16:11] No.5956
レスありがとうございます。
窓を開けて風を受けて、また扇風機のやさしい風を受けての乗車も、なかなかのものでしたが・・・。
ただ5000・5200のファンデリアでかき混ぜられた熱風だけは苦手でした、今思えば懐かしい想い出になってしまいましたが。
>> ちょっと質問・・・・ 名前: まりお [2003/10/08,21:31:32] No.5957
観音寺さん、常滑 (高速)さん、こんばんわ。
冷房時代真っ盛りに生まれた自分にとっては、非冷房車というのはあまり体験したことがないのでここで少しばかり質問させてください。
ラッシュ時に電車に乗っていて私は良く、冷房車でもあついと感じるときがありますが、想像では非冷房車の方がもっとあついだろうなと感じてしまいますが、実際どうだったでしょうか??
具体的な体験談を混ぜていただけて話してもらうと幸いです。
>> 非冷房車 名前: Panoraman [2003/10/09,07:52:47] No.5976
窓を開け放し、風を多く受けながらの乗車は快感でした。
夏場の弱冷房車や、抵抗器から熱が出る100系ほど暑くはありませんでした。
今では6000系などの窓を開けるのも、周りを気にしないといけません。
ただ、7300系が併結されていたときは、7300系の方が喜ばれたのは、言うまでもありません。
>> 非冷房車 名前: 急行伊奈ゆき [2003/10/09,13:08:34] No.5978
扇風機が回っていました。あと髪の毛が爆弾が落ちた様になりますね!
>> こんな感じ 名前: 常滑 (高速) [2003/10/09,19:40:38] No.6010
夏は扇風機(雨の日は最悪)でも自分扇風機の無いときも乗っていました。
2ドアだから真中は空いているし、ラッシュのときは最悪だったけど、
日中はゆったりと座れました。常滑.御嵩の急行に使われていました。
朝知多半田発神宮前行き急行(太田川まで普通大江停車)で、大江の駅が曲がっているので、扉が開かないときとかありました。


画像タイトル img20031006210831.jpg -(73 KB)
↓END
 
8800系 名前: 名鉄神領 [2003/10/06,21:08:31] No.5807 ツイート
広見線
>> 無題 名前: さまんさ [2003/10/08,17:54:43] No.5921
この写真に一目ボレです。場所はどこですか。教えて頂けませんか。
>> 無題 名前: 特急新鵜沼 [2003/10/08,20:29:55] No.5953
愛岐トンネルです。
広見線の善師野〜西可児間にあります。
西可児からの方からのほうが分かりやすいです。
徒歩だと結構な距離がありましす。
>> まるごとにも登場 名前: 勝川駅 [2003/10/08,21:55:35] No.5959

まるごと名鉄ぶらり沿線の旅(平成7年)の広見線のページにも
この愛岐トンネルが登場します、7500系と6500系のすれ違い
だったよね。
>> 無題 名前: さまんさ [2003/10/09,17:24:40] No.6002
特急新鵜沼さん。有り難うございます。
頑張って行ってきます。
>> 無題 名前: 国府駅 [2003/10/09,18:07:29] No.6004
愛岐トンネルってJR中央西線にもありませんでしたか。定光寺〜古虎渓の間にある長いトンネルだと思いましたが・・・。
>> 無題 名前: いお [2003/10/09,18:41:44] No.6006
この場所は、音楽館から発売されている「Train Simulator 名古屋鉄道編」に出てくる区間ですよね。確か3400系「いもむし」での運転。あれは、とてもリアルなので面白いですよ。たしか、ここの近くのカーブが制限かかってたりしてね。(50キロだったっけ?)


画像タイトル img20031006210038.jpg -(60 KB)
↓END
 
無題 名前: 常滑線 [2003/10/06,21:00:38] No.5805 ツイート
たまたま手に入ったものです


画像タイトル img20031006201559.jpg -(43 KB)
↓END
 
パト電重連 名前: 新鵜沼乗り継ぎ [2003/10/06,20:15:59] No.5801 ツイート
本日、パト電の重連が走りました。
暗くて見にくいですが、写真は19:47犬山発急行新岐阜行きです。 
03,10,6、@犬山4番線
>> おおっ!!!! 名前: P4白帯特急 [2003/10/06,21:04:26] No.5806
こんばんは。P4白帯特急です。
パト電重連ですかぁ。いい写真ですね。でもせっかくなのにまた夜ですか・・・
暗くて上手く写真取れへんやないか(怒&泣)
確かに3R4+〃2の運用ならたくさんありますが、どっちもすごくたくさん編成がありますから・・・片方だけでもいいほう、ましてや重連なんて・・・何分の一の確率や??たまには真っ昼間に堂々と本線急行として走ってみて欲しいですね。
では、また。傑作楽しみにしています。(^^)/~~
>> この列車に乗りました 名前: ゆーちゃん [2003/10/06,22:18:36] No.5813
今日(10/6)、このパト電6両に私は上小田井〜岩倉間で乗車しました。3106Fに上小田井〜西春間、3701Fに西春〜岩倉間それぞれ乗りました。
いつもパト電6両をみて思うのですが、これは乗るよりみるのが一番と思います。東名高速の集中工事による一般道の渋滞でバスが遅れ、この列車に間に合うか気をもんでいましたが、どうにかこの列車に間に合いました。
また、上りの岩倉発21:10の河和行き急行もみました。こちらは純粋なパト電6両(豊3701F+3106F岐)でした。
>> ありがとうございました 名前: ドリ犬 [2003/10/07,01:33:42] No.5827
こんばんは。
今日は仕事で撮影することが出来ずに残念に思っています。(T_T) パトトレの重連運行は犬山線で多いですね。今回は僕が初めて目撃した時のように夕方頃から走っていたみたいですね。今日みたいな時間(夕方)なら全体撮影可能でしたね。


画像タイトル img20031006192201.jpg -(126 KB)
↓END
 
1384F 名前: ZAKIO [2003/10/06,19:22:01] No.5796 ツイート
知立にて
5日の午後のターゲットはこっちでした。
>> それどうした? 名前: 丹羽良輔 [2003/10/08,16:41:58] No.5914
この車両ウソ電でしょうか?
>> 無題 名前: ・・・^^;; [2003/10/08,17:23:15] No.5915
ウソ電ではないですよ。
昨年の大里での事故にあったPSの、
無事だった一般車部分だけを復旧させた
編成です。

・・・釣られてるんだろうか、私は。
>> 無題 名前:   [2003/10/08,17:28:05] No.5917
ネタにマジレス、カコワルイ!!  (・A・)

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 525

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,12,14
 E-mail:okado@agui.net


×