名鉄アルバム 526 |
全日本ひっぱれ路面電車選手権や5500系3重連、510系記念運転が同日に行われた10月 5日、あまり脚光を浴びなかった美濃町線で今年も関市刃物まつりの広告のついた車両が出現しました。800系は外版へのカッティングシートか何かの様でしたが880系や870系は車内においてあったように見えました。
馬面の600系もまた例年通り縦型の広告が貼り付けられ久々ネタが出来ました(笑)
この祭りは10月11日、12日に行われるようなので、今週いっぱいはこの広告つき列車がみられそうです。
路面電車は岐阜の宝だ...これは市内線に限った事ではないようですね。
2003年 10月 5日 美濃町線 競輪場前〜市ノ坪 間にて
>> |
関刃物祭り
名前: 松井孝蔵
[2003/10/08,00:23:36] No.5905
関刃物祭りのステッカーをつけた電車は10/5よりも前から走っていました。 |
>> |
無題
名前: 国府駅
[2003/10/08,18:20:31] No.5925
とさかさん、松井孝蔵さんこんばんは。 |
>> |
9月下旬から走ってますよ。
名前: 煎餅
[2003/10/08,21:52:20] No.5958
私は地元住民ですが、少なくとも9月27日には走り始めてますよ。 |
本日は3700系パト電が久々単行で豊橋急行の運用に抜擢されていました。昨日は昨日で3106Fと手を組み初?の撮影可能な時間帯に6連で運転されていた様ですが本日は単行での運転。まぁ赤い車両が連結されているよりは単行の方が見栄えがいいので個人的には単行の方が好きです。乗っていた普通電車の都合から国府宮駅での撮影となりましたが丁度国府宮駅東には交番があり発車時に上手く合わせて撮ってみました。しかし、肝心のパトカーはお出かけ中で白カブが一台置いてあるだけでした。いやいや別の見方をすればこれからパトカー電車に乗って見まわりに出発?なんちゃって(笑)
因みに本日は奥田駅近くでシートベルト&一時不停止のねずみ取りをやっており強引ながら覆面パトカーとの並びもあったようです。
2003年 10月 7日 名古屋本線 国府宮駅にて
芋虫以来の投稿です。
常滑駅の記念列車の様子です。
平日ですがファンの方もいました。
>> |
無題
名前: 七資産
[2003/10/07,21:27:15] No.5888
交通ライターは来ていませんでした。 |
>> |
素朴な疑問
名前: やすたか
[2003/10/07,22:05:29] No.5896
列車がホームに停車中、もしくはホームにいない状態なら、黄色い線からはみだして撮影してもいいのですか? |
>> |
基本的には
名前: とさか
[2003/10/07,22:27:50] No.5900
ダメ... |
>> |
Re:5896
名前: TMK
[2003/10/07,23:49:42] No.5904
皆さん、こんばんは。 |
>> |
無題
名前: ななしさん
[2003/10/08,06:03:01] No.5908
あ!もじゃ村だ! |
>> |
無題
名前: 匿名
[2003/10/08,13:54:24] No.5910
この写真の真ん中にいる茶色っぽいスーツを着ている人って |
>> |
無題
名前: 上ゲ高速鉄道
[2003/10/08,17:34:08] No.5919
>交通ライター氏に依頼されている「通称・『農学博士 氏』」だと思いますが・・・ |
>> |
安全について
名前: 七資産
[2003/10/09,13:58:42] No.5980
安全について話題になっていますが |
本文なし
本文なし
>> |
無題
名前: 鈍行電車
[2003/10/07,19:21:32] No.5861
こんばんは。 |
>> |
無題
名前: プリン
[2003/10/09,16:55:33] No.5999
なんかしゅうわいを感じます。 |
本日(7日)新装の常滑駅で高架化完成記念の発車式が515レ(常滑 10:50)で行われました。
写真は新名古屋から回送されてきた515レ 1008Fです。
2003年10月7日 栄生にて撮影。
>> |
いつも思うことですが・・・・・
名前: 桃花台束束
[2003/10/07,18:56:39] No.5860
いつも観音寺さんが投稿するのを楽しみにしている一人ですが、どうしても気になることがあります。 |
>> |
無題
名前: 無名
[2003/10/07,20:11:33] No.5867
私も以前から疑問に思っていました。 |
>> |
観音寺氏は・・・
名前: A
[2003/10/07,20:44:17] No.5871
名鉄内部の人 |
>> |
無題
名前: モニュ
[2003/10/07,20:56:47] No.5874
>平日のこんな日に行くことはまずもって不可能です。 |
>> |
あのね・・・・
名前: 桃花台束束
[2003/10/07,21:13:25] No.5878
なんかサーバーの調子が悪い・・・・ |
>> |
無題
名前: モニュ
[2003/10/07,21:36:14] No.5891
なら自宅が仕事場と言うのも考えられますよ。 |
>> |
程々に...
名前: とさか
[2003/10/07,21:41:35] No.5893
皆さん観音寺さんについて疑問を持っている様ですが上記の方も申している通り仕事は何も、平日=仕事、土日祝日=休みとは限りませんし自営業と言う事も考えられます。 |
>> |
無題
名前: まと
[2003/10/07,21:43:45] No.5894
別にいいじゃないですか。こうやって画像を送ってくれてるんですから。 |
>> |
お騒がせしました
名前: 観音寺
[2003/10/07,22:55:11] No.5902
レスが遅れまして申し訳ありません。 |
>> |
そんな・・
名前: 最新
[2003/10/07,23:17:58] No.5903
別に観音寺さんがあやまる必要ないと思いますよ。 |
>> |
無題
名前: Nobby
[2003/10/08,19:26:19] No.5943
そうですよ。これからもいろいろな写真楽しみにしています。 |
本文なし
>> |
無題
名前: LE-Car
[2003/10/07,19:54:31] No.5865
ドリ犬さんこんばんは! |
>> |
無題
名前: プリノ将軍
[2003/10/07,21:30:05] No.5889
ドリ犬さんこんばんわ!!ここは、たしか名鉄病院だったような気がする。 |
>> |
無題
名前: うなうな
[2003/10/12,22:47:03] No.6221
中2番線から下り本線への入換列車だから尾灯の赤が点灯してても異常ではありません。 |
本文なし
携帯の画像なので見にくいですが、最初に発見した時の重連です。
(犬山16:26発急行内海行)
>> |
無題
名前: ドリ犬
[2003/10/07,01:35:54] No.5828
こんばんは。 |
名鉄アルバム 526 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |