名鉄アルバム 528 |
4〜5年前に撮りました。
本文なし
>> |
無題
名前: ぎゃん
[2003/10/11,00:17:53] No.6069
平戸橋〜越戸間ですか??? |
9/28
>> |
間違え
名前: デキ378
[2003/10/09,19:49:05] No.6013
画像の名前に間違いがありました。 |
スカーレットで復活した時に号車表示がなくなっています。
なぜ表示しないのでしょうか?
>> |
無題
名前: 勝川駅
[2003/10/09,19:47:55] No.6012
|
>> |
車内音は
名前: ワイドビュー呼続
[2003/10/09,21:15:36] No.6018
独特のコホッツコホッツ?て感じは変化ないでしょうか |
>> |
無題
名前: U
[2003/10/09,21:56:23] No.6022
車内LEDの字体が変わった気がするのですが、気のせいでしょうか・・・ |
>> |
無題
名前: 荒川光線
[2003/10/09,22:25:40] No.6023
たぶん、ほかのSR車と連結するときに、いちいち調整しなければならないので、めんどうだから表示しないと思われます。 |
>> |
最近気づいた・・・
名前: 準急碧南
[2003/10/10,08:35:39] No.6030
1384Fの公式形式は1380系だそうです。 |
>> |
KHさん
名前: ピート
[2003/10/10,16:45:18] No.6034
他の画像掲示板でも同じ画像を見ましたが、 |
三河線豊田市−梅坪は同じ線路の上を地下鉄車両と
富士重工LE-Carが営業運転する不思議な路線です。
本文なし
連続でスミマセン。
日曜日に撮影の1384Fです。
犬山検車区からの回送時、8807を連結してきました。
撮影地 犬山・知立・中京競馬場前
>> |
すごい!!!
名前: junya
[2003/10/09,17:09:33] No.6001
8807と連結なんて!! |
遅ればせながら、この前の日曜日の写真が
できあがってきました。
良さそうな物をまとめて。
撮影地 新木曽川・須ヶ口・豊明
>> |
無題
名前: 4545
[2003/10/10,09:54:03] No.6032
しつけー |
本文なし
>> |
今朝
名前: このへん
[2003/10/10,17:06:04] No.6035
常滑線とか、うろうろしてたけど、明日は新岐阜に集結できるのかなー |
>> |
目撃
名前: EF58118
[2003/10/10,17:42:54] No.6036
16:15頃、小垣江付近で見かけました。 |
>> |
俺も見た
名前: SR2×3
[2003/10/18,16:03:28] No.6440
はじめまして。SR2×3です。10月9日に竹鼻・羽島線にこの車両(5515F+7715F)が入ってきました。10・14・15日には7715F+5310Fがきました。しかし16日からは6500系にかわってしまってSRはこなくなってしまいました。 |
今日(10/8)20:00ごろ、岩倉駅で並んだ1384F(普通 犬山行き)と3500系3526F(普通 東岡崎行き)です。1384Fも3500系と並ぶと、同じように見えてしまうこともあると思います。
名鉄アルバム 528 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |