名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 618


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20031228195312.jpg -(135 KB)
↓END
 
無題 名前: 須羽 [2003/12/28,19:53:12] No.10057 ツイート
今日の本線急行です。
>> 無題 名前: 急行伊奈ゆき [2003/12/28,21:05:32] No.10062
これは陽の傾きからして15時頃ですね!
私、乗車しておりました・・・
>> 名前: 豊川稲荷駅 [2003/12/28,21:39:22] No.10072
今日の運転ですよね?
何処行きでしたか?
教えてください。
明日パト電乗りたいので。
>> 無題 名前: 須羽 [2003/12/28,21:43:19] No.10077
急行伊奈ゆきさん,こんばんは〜
お察しの通り15時頃です。パト電がくるとは予想していなかったので,ラッキーでした。
それにしても三重連の時に続きまたもやニアミスですねえ(^^;
もしかして名電長沢で私を目撃していたかも・・・?
>> 無題 名前: 須羽 [2003/12/28,21:49:03] No.10079
豊川稲荷駅さん
これは豊橋行きでした。
>> 明日(12/29)のパト電 名前: ゆーちゃん [2003/12/28,22:08:08] No.10082
豊川稲荷駅さんへ
明日(12/29)は、3701F,3106Fとも犬山、常滑線の運用と思われます。運用予想コースは、こちらを参考にしていただければよいと思います。
尚、差し替えなどで変更が入ることもあります。3106Fは、今日は犬山で差し替えがはいったようです。
http://expert.web.infoseek.co.jp/yosou/1229.html
>> アリガトウございます 名前: 豊川稲荷駅 [2003/12/29,19:48:24] No.10131
ゆーちゃんさんの書き込みの様に行ったら太田川でパト電撮りました。
ゆーちゃんさん誠にアリガトウございました。


画像タイトル img20031228191942.jpg -(169 KB)
↓END
 
舞木検車場 名前: 新鵜沼乗り継ぎ [2003/12/28,19:19:42] No.10056 ツイート
見にくいですが、よく見ると黒デキの奥に7037Fが・・
>> すみません、素人な質問 名前: 山さん [2003/12/28,21:35:37] No.10070
3400系は引退してもまだ現存しているとのことでしょうか?
他の型だと解体との話が出てきますが。
西尾線西尾駅付近の高架前には「なまず」や「いもむし」が走ってたので特に愛着がありますが。
引退時は埼玉在住でネット上での映像を懐かしんでました。
>> いもむし 名前: 新鵜沼乗り継ぎ [2003/12/28,22:02:13] No.10080
>3400系は引退してもまだ現存しているとのことでしょうか?
いもむしは引退後1年以上留置されています。静態保存されるようなので解体されることはなさそうですが、詳細はわかりません。
>> 無題 名前: らいーむ [2003/12/28,22:08:15] No.10083
3400系は舞木構内でスイッチャ−として使われていると言ううわさを聞きました。
>> 舞木の行き方 名前: 1534F [2003/12/29,14:06:18] No.10113
 舞木検車場の撮影スポットまでの道を教えてください。
>> 無題 名前: 急行伊奈ゆき [2003/12/29,21:14:51] No.10140
3400系は見る(行く)度に居場所が変わっていますが、モーターが錆びない様に時々動かしているとも聞いた事があります!
生態保存ならそんな事しなくても良いと思うのですが、もしかして何れ復活するのでは・・・?
>> ありがとうございます 名前: 山さん [2003/12/29,22:12:03] No.10143
静態保存とのこと。解体ですとやはり寂しくなりますが、動く状態であればうれしいですね。欲張ると京都・梅小路のようにSLが動態保存されているように、往年の車両がなればいいでしょうが、三河線の海線・山線を廃止、岐阜市内線まで廃止と言っている名鉄では...。寒い限りです。
>> いもむし号の静態保存について 名前: 勝川駅 [2003/12/29,22:42:10] No.10146

私がおすすめするいもむしの保存先としては、かつて850系などが保存された
南知多ビーチランドが向いてます。

>> 名鉄に詳しい勝川駅さんへ 名前: タキガワ [2003/12/29,23:09:57] No.10150
そして、3400系も解体されました。ってか。
名鉄に詳しい勝川駅さんが言うんだからある意味正しいかもよ
>> 無題 名前: ドラゴンズ頑張れ [2003/12/29,23:36:23] No.10154
3400系を舞木にいつまでも置いておくなら、1年に1回程度名鉄主催で団体列車を走らせてほしい。
>> 錯覚か? 名前: たけしん [2003/12/29,23:47:29] No.10157
3400系が話題になっていますが、
右のパノラマカー、
7039−7080のみ2両だけに見えるのは私だけでしょうか?

話変わって3400系をビーチランドで保存という話題もありますが、
これは正直言って無理です。キツイ言い方かもしれませんが。
850系がどういう理由で解体されたかは知っている筈。
>> ありえないけど 名前: 特急津島経由玉ノ井 [2003/12/29,23:53:03] No.10159
先日の雪のときみたいにダイヤが大幅に乱れたときにどさくさにまぎれて代走で現れたりして。…なんちゃって。
>> 動態保存がベストでしょうけれど 名前: kawahiyo [2003/12/30,09:29:06] No.10186
おはようございます。3400系は大昔に乗ったきりですが、保存されるというのは
嬉しいですね。大阪で保存市電が重要文化財に指定されるなど、これからは鉄道
車両も文化財として認識されていくはずですし、3400系のような記念碑的車両
にはそれまで生き残っていてほしいです。ところで、車両の保存方法としては
静態保存されて朽ちていく車両を見るにつけ、動態がベストに思います。ちなみ
に、私の地元の阪急では正雀車庫内で車両を保存しています。車庫内であれば
メンテナンスも万全ですし、こういう保存方法もあるのではと感じます。
>> 動態保存がベストですかね 名前: 山さん [2003/12/31,03:48:12] No.10240
昔と言っても小学6年ですから20年ぐらい前でしょうか850系(なまず)をビーチランドで見た覚えがありますが、もうないんですね。
車庫でお散歩がてらに動かして余生を送るのが、本体にも、ファンにもうれしいと思います。
でも、臨時列車や団体で出てきたら目が飛び出そうですね。


画像タイトル img20031228191433.jpg -(231 KB)
↓END
 
5515F 名前: ゆーちゃん [2003/12/28,19:14:33] No.10055 ツイート
石仏〜岩倉間を走行する5500系5515Fです。
白帯が入った5515Fの走行シーンをみたのは、10月の3重連以来で、単独運用は初めてみました。
平日の碧南急行で、10月の3重連以来の運用をみたいものです。(といっても私は会社で勤務中と思い、まずみられないと思いますが)
2003.12.28 石仏〜岩倉間にて


画像タイトル 来年の無事故を祈ります -(89 KB)
↓END
 
昼寝コンビ 名前: も1102 [2003/12/28,18:19:17] No.10048 ツイート
臨時ながら編成の189と
ご存知1800×4のお昼寝コンビ
1800はあの日1384につながっていた1804です。
ここに写っている海側の運転席ドア上が
多少波打っているように見えたのですが
事故のときの古傷でしょうか。


画像タイトル 今日の510 -(192 KB)
↓END
 
忠節橋にて 名前: も1102 [2003/12/28,18:12:31] No.10044 ツイート
忠節橋にて撮影。
>> これは・・・ 名前: 豊川稲荷駅 [2003/12/28,18:19:03] No.10047
これは、新岐阜駅前〜黒野を走った。黒野行きの510系の臨時列車ですよね?
>> 臨時ではありません 名前: も1102 [2003/12/28,18:27:03] No.10050
デビュー77周年の記念列車ですが
スジは定期スジです。
名鉄のホームページに広報されているように
黒野1415→新岐阜1458
黒野1556←新岐阜1512
の定期列車の車両差し替えです。
来年は1月11日・25日、2月8日・22日
いずれも日曜日に510で運転です。


画像タイトル img20031228155437.jpg -(230 KB)
↓END
 
知立にて・・・ 名前: 急行伊奈ゆき [2003/12/28,15:54:37] No.10031 ツイート
今日、年末の大掃除をサボるため子供達をダシにパト電に乗って来ました(伊奈〜知立)!知立では5500クリームも同時入線でした。
>> 無題 名前: 秘儀 [2003/12/28,21:28:21] No.10068
急行伊奈行きさん >今日、年末の大掃除をサボるため子供達をダシ

言い方悪いですが、ひどい父親ですね。
ましてや子供を使うなんて・・・・
子供たちは電車好きでも将来この子供が大人になって、子供を産んで歩ける年になったらをこの様に真似しちゃいますよ。
だから今度はこういうのは止めたほうが良いのではないでしょうか。
後、帰ってきてから妻に怒られたのですか?

初めてなのにこんな態度でかい事を申し上げてすみません。

本題。
それにしても綺麗な写真ですねぇ。
よかったらどういうデジを使っているか教えてもらえませんか?
>> 無題 名前: 急行伊奈ゆき [2003/12/28,21:40:56] No.10075
大掃除には親父と子供は邪魔なんですよ!だから子供をダシにと言っていますが
電車に乗せてあげたりしてちゃんと面倒(子守り)見ています。で、うちの妻も毎度のことであきらめていますが・・・ 
>> 無題 名前: 急行伊奈ゆき [2003/12/28,21:42:41] No.10076
あっそうそう、デジカメはキャノンのIXY200です!


画像タイトル モ800 -(161 KB)
↓END
 
撤退決定的! 名前: 7000系元白帯車 [2003/12/28,13:51:53] No.10027 ツイート
ここは、新岐阜駅美濃町線ホームです。(11月9日航空祭の日に撮影)

先日、名鉄が600V区間の撤退を発表しましたが、もし、廃止になってしまうならここに、510重連か510+600重連を保存してもらいたいです。
>> 岐阜の路面電車が廃止になった場合 名前: KN [2003/12/28,14:57:43] No.10030
800形や590形の更新版はどうなるんでしょうか?800が廃車なんてありえないけどたぶんどこかの他社の鉄道へ800形などを入れるのでしょうか?僕的には800形はトランジットモールの頃のように福井市で活躍すると思います。
>> 豊橋に! 名前: 豊川稲荷駅 [2003/12/28,17:57:21] No.10041
本文なし
>> 豊橋に! 名前: 豊川稲荷駅 [2003/12/28,18:02:48] No.10042
800形は、できて10年も経ってませんなので壊すことは、絶対に有り得ません。なので近い豊橋に来てほしいです。一応豊橋には、元名鉄車両があるので
(自分地元なので・・・・)
とにかくあの公会堂の前をで800形を見たい!
>> 候補地は・・・。 名前: 国府駅 [2003/12/28,18:07:35] No.10043
皆さんこんばんは。
>豊橋に!
同じく、豊橋に来て欲しいですね。
旧型車ばかりですので(特に性能が)、目立つ存在になるでしょう。

しかし、その旧型車がなくなるのも寂しいですね。
まさか590,780,800で、置き換えられてしまうのでは・・・と考えてしまいます。

その前にこれがいつまでも岐阜で活躍できるのが、一番ですし、完全低床車はないので、今の時代に譲渡は難しいかもしれません・・・。
>> 廃線になるなら 名前: ドラゴンズ頑張れ [2003/12/28,20:21:46] No.10058
美濃駅や谷汲駅のように新関駅や美濃北方駅や黒野駅もしてほしい。
510系から800系まで1編成でいいから保存してほしい。


画像タイトル img20031228032327.jpg -(182 KB)
↓END
 
準急半田行 2710F 名前: TM [2003/12/28,03:23:27] No.10018 ツイート
関西から名鉄に初めて乗りに行った時、撮りました。
7000形用の停車位置表示が立派な物で注目して見てました。
   場所 旧一ノ宮駅    1968年 1月
  

>> 7500系用では? 名前: も1102 [2003/12/28,10:13:05] No.10024
懐かしい写真ありがとうございます。
昭和43年というと、7500系の8連固定編成が
走っていた時代ではなかったでしょうか。
正確には覚えてませんが7000系に併結運転用の
自動連結器がついたのはもう少し後だったのでは?
旧新一宮駅というと、かなりレトロで小さな駅舎
(西口)で良い雰囲気のものでしたが・・
どなたか写真を撮られてはいらっしゃらないかな?


画像タイトル img20031227233306.jpg -(238 KB)
↓END
 
100系と200系 名前: ゆーちゃん [2003/12/27,23:33:06] No.10015 ツイート
上小田井駅でならんだ100系112Fと200系215Fです。
はじめて100系と215Fが並んだところをみました。
215FのVVVF音は、他の100系中間車のVVVF音とは、微妙に差があるようですので、すれ違いでも音で見分けられることがあります。
215Fがデビューしたのは、1994年なので、3500系と同じようにフルモデルチェンジ車かと思いましたが、車体も運転台も100系とほぼ同じなのは、がっかりした記憶があります。
2003.12.26 上小田井駅にて
>> 200系? 名前: 弥富は地上で最も低い駅 [2003/12/28,17:37:28] No.10036
100系(200番台)車は、あくまでも100系贈備車なので、見た目がほとんど同じなのは仕方が無いのでは・・・。
近鉄みたいに、ちょっとした違いで形式を分けてたら、それこそ大変なことになってしまいます。

豊田線開通当時、「100系は格好いいけどやかましい」と思ってたことを思い出しました。
>> 200系 名前: Nobby [2003/12/28,18:27:32] No.10052
215Fは200系で正しいです。
215Fから200系という新形式があたえられました。
211F〜214Fは、100系(200番台)です。
>> 失礼いたしました 名前: 弥富は地上で最も低い駅 [2003/12/29,14:08:13] No.10114
そうだったのですか。
「100系(200番台)」と「200系」と、同番台の中で系列が変わったのですね。
そうとは知らず、失礼いたしました。
ご教示、ありがとうございました。

名鉄100系は、好きな車両の内の一つです。
前にも書いたように、登場時の印象は鮮烈なものでした。

ゆ−ちゃん様、Nobby様、ありがとうございました。




画像タイトル img20031227231244.jpg -(106 KB)
↓END
 
無題 名前: 504D [2003/12/27,23:12:44] No.10013 ツイート
本文なし
>> あれ? 名前: 臨時高速弥富行 [2003/12/28,00:57:19] No.10017
これ、いつ頃撮影されたものですか?
警報機が旧式なので…

旧式って猿投〜西中金にしか残ってませんよね…?確か。
>> 懐かしの警報機。 名前: 国府駅 [2003/12/28,17:48:54] No.10038
皆さんこんばんは。
>これ、いつ頃撮影されたものですか?
870形が、更新されていないので、かなり前でしょう。
昭和であることは間違いないと思います。

>警報機が旧式なので…
>旧式って猿投〜西中金にしか残ってませんよね…?確か。
吉良吉田〜碧南にも残っていると思います。
あと、揖斐線にもあったと思いますが・・・(もっとあるかもしれません)。

豊川線はかなり最近までこれを使っていました。
八幡駅付近は、高架化されるまで使われていました。
あの「カラ〜ン、カラ〜ン」という音が、電子音と違い、いい音でした。

また、ランプがついても、ゆっくり鳴り出したり、逆に遮断機が上がってもゆっくり鳴り続けたりして、面白かったですね。
「中がモーターで鐘をならしているから。」と聞きましたが、それで良いのでしょうか?
今疑問に思いました。
>> 名鉄の踏切の警報音 名前: ゆーちゃん [2003/12/28,18:21:00] No.10049
名鉄の踏切の警報音ですが、現在の電子音式がデビューしたのは確か平成元年ごろからと思いました。この時期、犬山線上小田井〜下小田井間の高架工事が着工になり、仮線に設置された踏切がこの電子音式になったと思いました。このあたりから急ピッチで電子音式に交換され、主要線区はすべて電子音式になったと思います。名鉄もようやくJRや近鉄など大手私鉄と同じ方式になったと思いました。音のほうは、JRや近鉄などとは音域に差があるようです。なお、JR東海と共用している踏切(名古屋本線新一宮〜新木曽川間や各務原線新鵜沼〜鵜沼宿間など)は、JR東海にあわせてあるようです。
>> 貴重な 名前: 米沢 [2003/12/30,00:55:07] No.10165
シーンですね
>> 尾西線も 名前: 特急津島経由玉ノ井 [2003/12/30,01:01:59] No.10168
近所の尾西線でも2〜3年前まで旧式でしたがいつの間にか新しくなってました。
旧式だと何か問題あったんでしょうか?
なかなか見られないので個人的には好きでしたが…。
それとも単に老朽化でしょうか。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 618

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,2,9
 E-mail:okado@agui.net


×