小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 110


>>一つ先にすすむ

画像タイトル およげこいのぼり -(72 KB)
↓END
小田急電鉄9000形
もうすぐこどもの日 名前: よしご [2002/04/30,21:17:01] No.1655 【サムネ】 ツイート
レアネタ・懐古ネタでは常連の皆さんに太刀打ちできない?ので、季節ものを一題。
愛甲石田〜伊勢原の、現在は高架になっているあたりにあるお宅のこいのぼりです。風が凪いでいたので、写真ではあまり見栄えはしませんが、下に立つとなかなかの迫力でした。
ここのご主人によると、ご子息は既に成人されているそうですが、「せっかくだから出したら」と言われるので毎年揚げているとのこと。今年はどうでしょうか。

撮影は1990年ごろだったと思います。
>> こいのぼりの時期ですね 名前: 天下の険 [2002/04/30,22:14:00] No.1660
4月半ば頃から沿線を彩るものといえば花より団子!もといこいのぼりですね。
特に農家が多い区間は競い合っておよがせていますね。
うちは2mの鯉です!ちいせ〜(笑)
>> やっと見つけたポイントでした 名前: よしご [2002/04/30,22:50:53] No.1669
天下の険さん、いつもお世話になります!

雑誌のグラビアなどで、ローカル線のすぐ線路際をこいのぼりが泳いでいる写真をよく見かけるので、小田急線でもあんなふうに撮れないかなぁと車窓を注視していたのですが、当時何とかサマになりそうなのはここだけでした。
“沿線”と呼ぶにはほど遠いのですが、いま出ている『小田急沿線新聞』で紹介されている『水郷田名のこいのぼり流し』は見事ですよ。
>> こいのぼり 名前: 伊勢原市民 [2002/05/01,21:59:45] No.1708
こんばんは
伊勢原では、農家が多いので上げている家が多々あります。
話は、逸れますが、この場所の近くに車両基地を作る計画があったと父から聞いたことあります。しかし、喜多見に電車区ができたために、計画は消えたようです。


画像タイトル img20020430184843.jpg -(40 KB)
↓END
小田急電鉄3000形(2代目) JR東日本209系
たまには、こういうのを 名前: naru [2002/04/30,18:48:43] No.1652 【サムネ】 ツイート
JRの209形と小田急の3000形を比べてみました。(もう遅いことだが)
>> 無題 名前: 鬼門兵助 [2002/05/01,10:37:22] No.1685
あ!若干の違いはあるのですね。
こうして並べて観るまで気が付かなかった。(笑)
>> 無題 名前: [2002/05/01,10:57:15] No.1686
まだJRのほうが格好いいよなぁ。。。


画像タイトル 1857配送 -(77 KB)
↓END
小田急電鉄1800系
1800の配送電車 名前: 小田急指令掛川 [2002/04/30,18:27:33] No.1651 【サムネ】 ツイート
まっちゃん様が以前に4連の1800配送(s48.7.16)を投稿されていましたが、私も藤沢で同年8月29日に2連でやってきた1857配送を撮影していました。鉄ピク小田急特集などでも色々な車両がこの手の列車に使用されたことが記載されていますが、残念なことに私の手持ち写真はこれだけです。この日は、友人からの情報で半信半疑で来たら方向幕に「配送」の文字まで入っていたので非常にびっくりしました。
>> 撮りたかった! 名前: ABFまにまに [2002/05/01,14:13:19] No.1688
小田急指令掛川様、いつも興味を引く画像をありがとうございます。
昭和48年当時ですと、学校が休みのたび、沿線のどこかに居ることが多かったのですが、1800形の「配送」は撮影していません。
学校が休み=休日ダイヤでは、運転していなかったのでしょうか?
しかしながら、4000形3連の「配送」は撮影していますので、後ほどUPさせていただきます。
>> 東京堂の・・・ 名前: まっちゃん [2002/05/02,00:49:06] No.1724
エッチング完成品を思い出しました!(爆)
この顔、先頭部に出る編成の貫通ドアが改造される前の姿は、私は撮っていま
せんからこれも貴重ですね。
しかし、昨日の昼間に新宿の京王百貨店の模型売場で見たばかりの1/150の顔
と同じですが、他に旧塗装と茶色も陳列されていて4両で¥79800は、バカ高
です。ちなみに私の住むアパートの家賃より高いです。(悲)


画像タイトル img20020430075149.jpg -(71 KB)
↓END
富士急行1000形 富士急行5700形
元・京王&小田急 名前: まっちゃん [2002/04/30,07:51:49] No.1644 【サムネ】 ツイート
以前、富士急ネタをアップさせていただきましたが、今回は単発モノで元・京
王5000系との並びを。ご覧のように京王の車両が就役してすぐに撮影に行きま
した。ピカピカの1000系に対して、廃車が真近い小田急車はくたびれた感じが
一杯ですね。しかし、現役時代は「隣り」を走っていたにも関わらず、軌間が
全く違う両車がまさか余生を地方の私鉄で同じ線路上を走る事になるとは・・
・。
>> お懐かしゅうございます 名前: 石塚淳 [2002/04/30,11:47:44] No.1648
ペイントは変わってもこの顔は小田急そのものですね。
幌が絶対つくことの無い貫通扉と、デカデカの緑色した
ヘッドライト・・・。がんばってほしいものです。
ところで、お隣の元京王のヘッドライトは、小田急の
5000系のシールドビーム改造車にそっくりですね。


画像タイトル img20020429233042.jpg -(68 KB)
↓END
帝都高速度交通営団6000系
千代田線内ネタ・続続々編・・・ 名前: まっちゃん [2002/04/29,23:30:42] No.1628 【サムネ】 ツイート
続いては、6021Fの「明治神宮前」行きです。
確か、この編成は方向幕がLED化されてましたよね?(違ったらゴメンなさい)
この日は、気合を入れてシャッターを切っていましたが、通勤のサラリーマン
の方々に冷たい視線を浴びておりました。(悲)
>> 無題 名前: あしがら38号 [2002/04/30,01:19:41] No.1639
6000系の二段窓車が英字併記の方向幕を装備していた期間はあまり長くなかったので、その意味でもレアですね。
>> 無題 名前: まっちゃん [2002/04/30,07:39:09] No.1642
あしがら38号さま、おはようございます。
6020Fと6021Fの2本が、小田急との直通運転開始に備えて増備された編成でし
たね。この後の6022F以降は、一段下降式窓になりましたからそういう意味で
もレアかも・・・。それと細かい話ですが、確かデビューして暫くの間は、方
向幕の地色がグリーンでしたね。この写真では既に紺色に取り替えられていま
すが、グリーンだと見にくかったのでしょうか?
>> 無題 名前: 2600系支援者 [2002/04/30,08:36:16] No.1645
千代田線の方向幕が紺色になったのは、いつ頃でしょうか?


画像タイトル img20020429232559.jpg -(67 KB)
↓END
帝都高速度交通営団06系
千代田線内ネタ・続々編・・・ 名前: まっちゃん [2002/04/29,23:25:59] No.1626 【サムネ】 ツイート
TRTA06さんが、きっと泣いて喜びそうな?ネタではないかと思いまして。(笑)
皆さんも実物の姿を見る機会はあっても、朝のラッシュ時間帯にしか運転され
ない行先の写真は、中々撮影はできないものですよね。
敢えて、また確率の低い06系の霞ヶ関行きをピックアップしてみました。
>> 何度か見ました! 名前: たっきー [2002/04/29,23:33:49] No.1630
まっちゃんさん、こんばんは。
私は以前、常磐線を毎日利用していたことがあり
06系の霞ヶ関行は何度か見ました。
あと朝方には明治神宮前行もあってこれにも06系が
何度か運用に入っていたのを見たことがあります。
>> 昔から現在までツボをついてくれます (>_<) 名前: TRTA06 [2002/04/29,23:41:13] No.1633
最高ですよー!まっちゃんさん!
どうしてこんなにもレアねたをお持ちなのか・・・
羨ましいっす。。自分も撮りたいとは思っているんですが、
なかなか平日ラッシュ時に千代田線に出向くことはないもの
でして。出来れば「明治神宮前」とか「湯島」とかもあったら
お願いします(冗談です)

けど以前、まっちゃんさんはLED「表参道」とかもお持ち
でしたよね。まだまだ出てきそうなマニアっくねた・・・
期待しております m(_ _)m
>> 喜んでいただけたようで・・・ 名前: まっちゃん [2002/04/29,23:52:20] No.1636
>たっきーさま。
こんばんは。貴殿も実物をご覧になっていたようですね。
朝方の千代田線は、方向幕のバリエーション・オンパレード状態ですよね。
これに、綾瀬以東の常磐線内を加えると「唐木田」とかの、またまたレア幕?
もありますね。
>TRTA06さま。
こんばんは。予想通り?お楽しみいただけたようですね。(爆)
今度は、06系の明治神宮前や湯島表示にもトライしてみましよう!
但し湯島表示の場合、撮影後に新百合まで帰ってこれないのが・・・(笑)


画像タイトル img20020429232106.jpg -(64 KB)
↓END
小田急電鉄30000形
のっぺらぼう・・・ 名前: まっちゃん [2002/04/29,23:21:06] No.1625 【サムネ】 ツイート
の、EXE中間併結部の正面です。
まだ、アッパーレッドの帯やEXEのロゴが入っていません。
どうして撮れたかは、ヒ・ミ・ツ・・・です。(笑)
>> ど・ど・どうして撮れたのですか? 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/04/29,23:33:27] No.1629
まさか、大野検車区に潜入取材!?(笑)
>> お答えしましょう。 名前: まっちゃん [2002/04/29,23:41:46] No.1634
駿河小山駅下車徒歩3分さま。
こんばんは。いつもレスありがたく思います。
実は私の友人がこの業界に関係した会社に勤務しておりまして、EXEのデビュー
前に大野区で調整作業に行く・・・と聞き、慌ててフィルムを渡して「こういう
アングル、ああいうアングルを・・・」と、注文を付けて撮ってきてもらった
ものです。この他にも珍しいカットがあるのですが、あまり出すと迷惑がかか
るので、この1枚でm(__)m


画像タイトル img20020429231651.jpg -(85 KB)
↓END
小田急電鉄4000形(初代)
短命だった?急行本厚木行き 名前: まっちゃん [2002/04/29,23:16:51] No.1623 【サムネ】 ツイート
意識的に、なくなる前に撮っておいたカットです。
夏休みの朝、小学生のラジオ体操宜しく(懐!)早起きしてカメラに収めまし
た。(笑)
後ろ4両は、色々な車型がついたものと思いますが4000が写った事で、いつか
貴重なひとコマになるかもしれませんね。
>> そういえばありましたね 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/04/29,23:29:12] No.1627
「急行 本厚木」。ありましたね〜。朝ラッシュ時限定のレア物急行でしたね。
ところで、同時発車の多摩線は2600形のようですが…。
>> おさえてますね。 名前: TRTA06 [2002/04/29,23:48:16] No.1635
僕もこれは中学生に「鉄」を始めたときから、「不定期」で
撮り貯めました。自分は、前6両では、2600と8000、
9000などで撮った記憶があります。そのうちスキャニング
出来たらUPしたいと思います。

ちなみにこの列車は、海老名駅で通過待ちをするという、
なんとも滑稽な?列車でした。あと1駅だろ!って突っ込みを
入れたくなりましたね、あの列車には。

けど今のダイヤにも疑問を感じます。なんで日中の各停が
みな海老名で急行接続なのか、というところです。あと2駅
くらいどうにかならないんですかね。素人なのでいろいろと
事情はあるんでしょうけど、どうせだったらあと少しなの
だから本厚木までストレートで行って欲しいものです。

長レス失礼しました。


画像タイトル img20020429231206.jpg -(98 KB)
↓END
小田急電鉄2000形
謎の?12連併結試運転 名前: まっちゃん [2002/04/29,23:12:06] No.1620 【サムネ】 ツイート
もしかすると、当時撮影された方がいらっしゃるかもしれません。
撮った私もネガの整理をしていて思い出した位の、準・レアねた写真です。
99年5月22日、栗平でのショットですが後ろの車両は、何と4055Fです。
天気が悪い日で、2000形の試運転表示のLEDがにじんでいますが、紛れもなく
堂々の12連です。まるで、京急の快速特急みたいですね。(爆)
これ、確か非常時を想定しての試運転だったと記憶していますが、もし誤りで
したらどなたかご指摘を!
>> 無題 名前: EQSON [2002/04/29,23:16:44] No.1622
まっちゃんさん、こんばんわ。

これは、確かブレーキ読み替え装置の試験だったと思います。
僕はビデオも撮ったんですが、アップするには少々サイズが。 (^^;)

関係ないのですが、3000形の中間車セットはいつなのだろう…。
>> 補足解説感謝します。 名前: まっちゃん [2002/04/29,23:35:59] No.1631
EQSONさま、こんばんは。
解説、ありがとうございます。私も最近年のせいか記憶が曖昧になってきており、撮影した当時は事情がわかっていてもちょっと時間が経過すると、このザ
マです。(爆)
ところで、GMの3000形はどうやら子供の日あたりに発売が延びたようですね。
明日にも、下北沢店(あれ、定休日かな!?)に行って再度確認してみます。
>> はじめて見た 名前: のの [2002/04/30,07:11:27] No.1640
まっちゃんさん EQSONさん  おはようございます。
12両ともなると長いですね。
このブレーキ読み替えの試験が現在の3000形の元になっているのですよね。

3000形の中間車セットは5月5日前後に延期になったようです。4月28日に確認
なおこの日から3000形の基本セットと5000形の完成品が最終再販売が行われて
います。
>> GMネタ補足感謝します。 名前: まっちゃん [2002/04/30,07:45:06] No.1643
ののさん、おはようございます。
貴殿は、この試運転の写真を初めてご覧になったのですね。そういう意味では
お役に?たったようで良かったです。さて、GMN3000の情報もありがとうござ
いました。となると、GW中の組立・塗装作業は難しいかもしれません。(笑)
塗装は慎重にやりたいので、乾きが早くて塗料の食いつきが最適な、夏場がい
いいかな・・・と。スーパーあずささんが採用していた、メタルックという材
料も購入しておかないと。
>> 有効長は? 名前: 3号線海側どうぞ [2002/04/30,19:15:13] No.1653
ブレーキ読み替えのため8連の2000形と他形式をつなげたら最低でも12連。
唐木田、新百合の折り返しをどのようにやったのでしょう・・・
特に信号に関して、まったく問題なかったでしたっけ?
>> 新百合ヶ丘は… 名前: shou [2002/04/30,19:41:50] No.1654
>3号線海側どうぞさん

こんばんは。ちょっと唐木田については分からないのですが、新百合ヶ丘は出発信号機の位置がホームから少し離れているために可能だったらしいです。

しかし12両とは本当に驚きですね。いつかはこんな光景が日常に実現してもらいたいものです(笑)。


画像タイトル 唐木田にて -(93 KB)
↓END
小田急電鉄3000形(2代目)
くねくね3000 名前: TRTA06 [2002/04/29,22:27:43] No.1615 【サムネ】 ツイート
多摩線で試運転していたときのカットです。
ちょうど唐木田駅3番線(そのまま入庫)に入線してきた
ところをキャッチしました。ポイントを2回渡っているので、
くねくね感が強調されています^^;

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 110

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,7,1
 E-mail:okado@agui.net


×