小田急アルバム 138 |
LSE試験運転の写真を投稿されていた方がいたので
それと同じ場所で3月頃に撮影した写真を投稿して
おきます。ついに6/16に地下化されますね。
>> |
この光景もあとわずか・・・・
名前: 東横特急大好き
[2002/06/01,06:43:21] No.2755
初めまして東横特急大好きです。 |
7001×11は、営業運転開始の後も習熟試運転を行っていました。
試運転で成城学園前駅4番線に入った7001×11
1981年1月21日
>> |
無題
名前: よしご
[2002/05/31,21:25:19] No.2731
回送でもまず入らない4番線で、通勤列車を待避するロマンスカーというのも、試運転ならではですね。それにしてもしょぼい字の駅名標!(笑)。まるでローカル私鉄の無人駅仕様みたいです。20年前なら私も知っているはずなのに、こんなんだったかな・・・と思います。 |
>> |
はは〜ン
名前: 3号線海側どうぞ
[2002/05/31,22:52:03] No.2737
やはりそうでしたか。 |
唐木田車庫に入庫した営団06系です。
そして横にいるのは多摩急行の仲間たちです。
>> |
昼寝仲間
名前: よしご
[2002/05/31,21:16:23] No.2730
なんだかHOのジオラマを眺めているような気分になります。かつて相模大野で見られた光景がこっちに引っ越してきた、というわけですね。 |
次は日中の喜多見での撮影です。多摩急行唐木田行。準急我孫子行
として、我孫子到着後、折り返し多摩急行唐木田行になります。
85Sは、営団車の準急・多摩急行の走行写真が撮影できる
おいしい運用です。
この頃の多摩川は優雅に屋形船やヨットなど川遊びしている光景が見られ、登戸には料亭や旅館などがありました。
>> |
いいなあ、これですよ!
名前: 3号線海側どうぞ
[2002/05/30,22:40:21] No.2721
多摩川の風情といい、いいですねえ。 |
>> |
無題
名前: よしご
[2002/05/30,23:42:41] No.2723
今でも、無数の手こぎボートが浮かぶ多摩川ですが、かつてはここでも“大人の川遊び”が嗜まれていたんですね。登戸かいわいを歩いていても、料亭旅館街の名残がなんとなく感じられますね。 |
昨日からの続編です。海老名付近(留置)⇒厚木付近(回送)
と来て、次は座間付近(準急)の写真です。いまや、営団車
使用の準急列車は朝方の1本と夜間の1本のみになってしまい
ました。これは85S準急我孫子行です。LEDには写って
いませんが(汗)
ここは夏至前後、早朝に順光になる場所です。時期・時間帯が
ずれると反逆光・逆光になります。
>> |
無題
名前: よしご
[2002/05/30,23:51:23] No.2724
さすが地元で貴重なシーンを追うだけあって、光線状態まで細かくこだわって撮影地を選んでいますね。このあたりは各駅停車でもガンガン飛ばしてくるのでしょうが、ブラさずうまく捉えているのはさすが! |
初夏の日差しの中、群れ咲くキンケイギクを揺らして列車がゆきます。
鵠沼海岸〜片瀬江ノ島
>> |
キンケイギク
名前: 天下の険
[2002/05/30,21:58:49] No.2709
よしごさんこんばんは! |
>> |
無題
名前: まっちゃん
[2002/05/30,21:59:52] No.2711
>よしごさま。 |
>> |
きれい♪
名前: TRTA06
[2002/05/30,22:01:02] No.2712
江ノ島線は全然良い撮影場所を知らないのですが、ここは |
>> |
あっ、町田急行!
名前: 町田急行
[2002/05/30,22:23:51] No.2718
3月の改正で増えましたね。 |
>> |
無題
名前: naru
[2002/05/30,22:35:43] No.2720
実は、俺は、まだ急行町田行きに乗ってません。 |
>> |
意外に撮影名所の多い江ノ島線
名前: よしご
[2002/05/30,23:26:48] No.2722
ものの1時間あまりで、こんなにたくさんレスを頂けるとは・・・皆さんありがとうございます! |
7001×11と3001×5です。
広角レンズで撮って見ました。
3001のH/Mは残念ながら回送ですが、なんとなくコミカルな感じです。
これは、急行片瀬江ノ島行きの4連です。
>> |
無題
名前: NSE3100
[2002/05/30,21:59:31] No.2710
現行ダイヤで、江ノ島線の4両急行ってまだ有りましたっけ? |
>> |
4連急行
名前: 秋葉座間鮫
[2002/05/31,14:15:34] No.2725
現在は休日ダイヤ上りに1運用残っています、昼間に走行していた時代はいつも乗るときは5000形ばかりで少々嫌になっていました。今ではそれも思い出です。下りは小田原と江ノ島・箱根湯本と江ノ島のドッキング幕で走行していましたね、それを見たい方は「鉄道ピクトリアル」99年12月増刊号小田急電鉄特集をCheck! |
またも1/150の世界で恐縮です。(^^;)
当方もやっと3000形ができました。
車番は3252Fとしました。
写真左から9000形、5000形、5200形、8000形、3000形、1000形、2000形、HiSE、LSEとなってます。
私の場合、ドア回りなどはメタルックではなく、グンゼカラーを塗って磨き上げました。
(写真ではわからなくて申し訳ありません・・・)
TNカプラー装備ですので、2000形、特急車以外とは併結可能になってます。
ちなみに、今は4000形を製作中です。
6月下旬あたりで、IMON大井町で小田急車ばかりガンガン走らせてる奴が
いたら、それは私だと思ってください。(笑)
>> |
おめでとうございます!
名前: まっちゃん
[2002/05/30,21:54:08] No.2707
>現・京急線ユーザーさま。 |
小田急アルバム 138 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |