小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 141


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 唐木田にて -(65 KB)
↓END
帝都高速度交通営団06系
06系85Sを追う! その11 名前: TRTA06 [2002/06/02,23:54:42] No.2810 【サムネ】 ツイート
我孫子からの長旅(?)を終え、唐木田に到着した
営団06系です。このあと唐木田車庫に入庫します。
駅員さんが車内に眠っている人がいないか確認して
いました。車庫に入ってしまったら大変ですからね^^;
>> 無題 名前: よしご [2002/06/03,20:04:54] No.2823
上原から引上げ線までご乗車になる方は、たまにいらっしゃいますが(笑)。このまま入庫となれば少し余裕があるので、確認作業は上原ほど緊迫した雰囲気ではなさそうですね。
唐木田もずいぶんご無沙汰ですが、3番線も常用しているんですね。


画像タイトル 代々木公園にて -(70 KB)
↓END
帝都高速度交通営団06系
06系85Sを追う! その10 名前: TRTA06 [2002/06/02,23:50:10] No.2809 【サムネ】 ツイート
いよいよその10です。地下鉄線内の06系多摩急行
唐木田行です。およそ数年前にこのような列車が出来る
なんて想像もつきませんでした。


画像タイトル 金町にて -(137 KB)
↓END
帝都高速度交通営団06系
06系85Sを追う! その9 名前: TRTA06 [2002/06/02,23:47:12] No.2808 【サムネ】 ツイート
ついに常磐緩行線へと乗り込みました。といっても写真は
これ1枚だけですが^^;85S唐木田行を金町にて。
偶然にもE653系フレッシュひたち号(黄)とすれ違い
ました。常磐線を走っている証拠になりました!!
>> 金町は穴場! 名前: まっちゃん [2002/06/03,02:14:18] No.2813
TRTA06さん、こんばんは。
私が先月6000系の唐木田表示をここで撮影した時も、タッチの差でE653系の緑
編成が通過していきました。絵的には面白いタイミングですね。
そういえば、いつだったかGM大山本店でこのE653系5色まとめてセット売りし
ていましたが、確か5万円程度だったかと・・・。
勿論、私以外の人が買って行ったらしいいです。(^^;


画像タイトル img20020602230105.jpg -(105 KB)
↓END
小田急電鉄7000形 国鉄113系
LSE試運転・2 名前: 西口靖宏 [2002/06/02,23:01:05] No.2806 【サムネ】 ツイート
LSEの習熟試運転です。
1981年1月21日 藤沢


画像タイトル 林間の2600 -(115 KB)
↓END
小田急電鉄2600形
林間? 名前: 小田急指令掛川 [2002/06/02,22:58:39] No.2805 【サムネ】 ツイート
3号線海側どうぞ様の投稿と反対側の様子で1972.12.30の撮影です。当時、徐々に失われていく「林間」の面影を求めて中央林間駅の新宿方で撮影したものです。大和−鶴間も林があり駅間距離もあったので気持ちが良かったのですが、いつの間にか様相は一変してしまいました。
>> 林間・・・ 名前: ABFまにまに [2002/06/03,22:42:54] No.2837
小田急指令掛川様、「林間」の面影という視点で撮影しようとは、いままでまったく思いませんでした。勉強になりました・・・


画像タイトル 1974.3.29新百合ヶ丘 -(153 KB)
↓END
小田急電鉄新百合ヶ丘駅
建設中の新百合ヶ丘付近 名前: 小田急指令掛川 [2002/06/02,22:19:48] No.2800 【サムネ】 ツイート
ABFまにまに様に叉も触発されてしまいました。建設中の新百合ヶ丘新宿方です。まにまに様は、よくもあそこまで進入?できたものだと感心します。この日、新百合ヶ丘の海側建設現場に行ったのですが、「現場入るな!」と一括されて退散したのを思い出しました。道路もまだ舗装されていなくてドロドロでした。(若干画像容量大きいですが建設状態をご覧ください)
>> お久しぶりです。 名前: まっちゃん [2002/06/03,02:27:13] No.2816
小田急指令掛川様、こんばんは。
この写真の左側に木々が生い茂っておりますが、この上のあたりが今の私のア
パートがあるところです。(笑)
まだ車の通る道も、この時代には整備されていなかったようですね。
地元にいながら、意外にこういう写真は撮り逃しているものです。
貴重な写真をありがとうございました。
>> 懐かしい 名前: Takechang [2002/06/03,16:37:43] No.2819
>小田急司令掛川様
もしかして百合ヶ丘−新百合ヶ丘間の(今でも現役の)歩道橋から撮影されたのでしょうか?
自分は新百合ヶ丘開業前はバス代(小人\15)まで使い果たしたときに
百合ヶ丘駅からこの歩道橋を渡って世田谷通りを歩いて帰ることがありました(笑)
その時に歩道橋から見ていた工事現場と同じ風景で懐かしい思い出です。
写真の右側にかろうじて解体屋さんも確認出来ますね。

>まっちゃん様
以前に住んでおられたということはもしかしたらゆりストアなどでニアミス!?(^^;)
>> 思い出されます 名前: 3号線海側どうぞ [2002/06/03,18:59:49] No.2821
小田急指令掛川様
懐かしい光景を見せていただきました。
私もこの場所から工事進捗の記録写真を撮ったのですが、類焼や引越しなどでネガは何処へいったのやら。
写真はもうすぐ下り線が新線に切り替えられる頃ですね。その後上り線も今の引き上げ線あたりまでグニャっと曲げられた格好で開通。
ところで下り線が写真の場所に移る前の左側の法面、大雨で崩れたことがありましたよね。
>> 無題 名前: 小田急指令掛川 [2002/06/03,20:53:24] No.2827
まっちゃん様、Takechang様、3号線海側どうぞ 様。皆様レスありがとうございます。多摩線は、旧線との別れから開通など色々な顔を見せて私たち小田急ファンを楽しませてくれているところだと思います。この当時、まさか現在のダイヤのようなことになるなど想像も出来ませんでした。ABFまにまに様の今後の「多摩線関連」投稿には目が離せません。


画像タイトル img20020602220555.jpg -(21 KB)
↓END
小田急電鉄3000形(2代目)
3000 名前: 多摩中央 [2002/06/02,22:05:55] No.2797 【サムネ】 ツイート
値段が高いですが3000形のキットを買いました。
床下機器が実車と違ったので作り変えているところです。
どなたかデハ3300山側、デハ3400山側、
デハ3500海側の床下機器の写真を持ってる方いませんか?
>> やっと 名前: naru [2002/06/02,22:39:10] No.2802
私も昨日、やっと買えました。
高すぎたのでキットだけにしました。
台車やパンタ、動力は、まだありません。
完成するのが、7月の下旬になりそう。
>> 参考にさせていただきます 名前: まっちゃん [2002/06/03,02:22:14] No.2815
多摩中央さま、初めまして。
中々キレイに仕上がっていますね。私は構体のまま作業が止まっておりますが
参考にさせてもらいます。これだけのアップにも耐えられる、キレイ?な顔は
作業の丁寧さが伺われます。
>> 私も買ってしまいました! 名前: ピーポー電車 [2002/06/04,00:20:54] No.2839
高いからなぁ〜と長らく躊躇していて、もうなくなっているんだろうと
下北沢のGMへ行ったのですが、ところがまだ数セット残っていて
思い切って買いました!
しかし買った以上は作らねばならず、完成品に慣れてしまった現在、
いかにうまく作ろうか思案中です。多摩中央さんをはじめ、早々に
作られた皆さんに及ぶものができるのか?ここでのアドバイスは
非常にありがたいです。がんばります!
>> 3000の資料 名前: 新原町田在住者 [2002/06/04,04:57:16] No.2844
トレインの2001年11月号に6両全ての床下機器の写真が
掲載されています。
模型用の資料には一番わかりやすいと思います。
>> 床下機器 名前: 多摩中央 [2002/06/04,14:22:14] No.2845
みなさま、レスありがとうございます。
トレインの11月号さがしてみます。
最近のVVVFインバーターって変わった形なので
流用できるものがないんですよね。なので自作しました。


画像タイトル 建設中の新百合ヶ丘駅 -(38 KB)
↓END
小田急電鉄新百合ヶ丘駅
駅・施設系『多摩線のあゆみ』 名前: ABFまにまに [2002/06/02,20:41:51] No.2794 【サムネ】 ツイート
【建設中の新百合ヶ丘駅】
山を切りくずてホームの形が現れだした新百合ヶ丘駅です。
確か1番線側から撮影したもので、ここまでたどりつくのも探検隊のようでした。


>> よくぞ撮られました! 名前: 3号線海側どうぞ [2002/06/02,22:12:05] No.2798
ABFまにまに様、土埃が舞ってますよ!
探検隊のようだったとは、そのとおりでしょう。
私も、多摩線が通る地域の建設の様子を見てみたいとは思いましたが結局出来ませんでした。頭が下がります。
>> まさにフロンティア 名前: よしご [2002/06/02,22:13:29] No.2799
ABFまにまにさん、こんばんは。当時は本当に、びっくりするほどの山奥の風情だったのですね。電車や道路は背後の林のさらに向こう側を走っていたわけで、きっとダンプカーしか通らない、ほこりっぽい砂利道をウネウネと歩かされて・・・という感じだったと想像します。いまの高架工事などと違って見えにくい場所で行われていただけに、貴重な記録ですね。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/06/02,22:21:34] No.2801
たぬきがたくさん出そうな雰囲気ですね。
多摩線が開業したあとの新百合ヶ丘の駅は
記憶に残っているのですが、この段階ではこんな感じだったんですね!
>> う、うそぉぉ・・・!! 名前: TRTA06 [2002/06/02,23:44:18] No.2807
新百合ヶ丘がこんなだったとは・・・信じられないです。
よくぞ撮影されましたね!貴重な記録です。なんか遺跡を
発掘中の風景にも見えます…その名も小田急遺跡?!(謎)
>> 皆様の写真もお願いします・・・ 名前: ABFまにまに [2002/06/04,01:00:52] No.2840
皆様レスありがとうございます。
建設中の多摩線には何度か通い撮影しましたが、現在では定点撮影も不可能な場所がたくさんあります。
当時の写真をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非UPしていただければと思います。
わたくし、現在ネガを探しながらUPする写真を探している状態ですので、皆様のフォローをお願いします。


画像タイトル img20020602202231.jpg -(90 KB)
↓END
小田急電鉄2600形
Re:N6湘急狙いはここで 名前: mujina [2002/06/02,20:22:31] No.2792 【サムネ】 ツイート
よしごさんのシリーズに触発されまして、こんな場所もあります、ということで。よしごさんのシリーズNo3のやや南側にあたります。六会日大前と善行のちょうど中間になります。後方の建物が日大で、手前は一面やや起伏のある畑で10両編成でも納めることが出来ます。因みに写真では編成の後方がケラれていますがネガには入っています。午前中は順光です。撮影のご参考に。
>> 無題 名前: よしご [2002/06/02,21:46:45] No.2796
mujinaさんこんばんは、私のいきなりシリーズのフォローありがとうございます!
この風景の場所は、私も歩いていてよく覚えていますが、時期的に中途半端だったのか、作物が何も植わっていなくてほこりっぽい感じだったのでオミットしてしまいました。改めて拝見すると、背後に日大の建物が入って、ちょっと近未来チックな眺めでいい感じですね。


画像タイトル img20020602192549.jpg -(135 KB)
↓END
小田急電鉄中央林間駅
22年前の中央林間 名前: 3号線海側どうぞ [2002/06/02,19:25:49] No.2791 【サムネ】 ツイート
今回は純粋な記録写真です。田園都市線がやってくる前、1980年の中央林間駅の周辺です。駅の山側と違ってこちらには、なーんにも有りませんでした。東急が確保していた土地だったのでしょうね。
右側に線路と平行して道路があるのですがここだけ未舗装でした。
この写真にも雑木林が写っていますが、更に10年前、私が自転車でこの辺を走り回っていた頃は、林の中に規則正しく道路が敷かれ夏でも木陰が涼しい、避暑地のような風情がまだ残っていました。
昔の東〜中央林間あたりは文字通り「林間」で好きでしたよ!
創業期の小田急が企画した「林間都市」がどのようなものだったか想像するのも一興でした。
1980年9月7日/5162

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 141

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,9,2
 E-mail:okado@agui.net


×