小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 149


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 百合ヶ丘−新百合ヶ丘にて -(113 KB)
↓END
帝都高速度交通営団6000系
定点撮影〜百合ヶ丘付近にて 名前: TRTA06 [2002/06/11,21:33:06] No.3060 【サムネ】 ツイート
No.3059の写真の後ろを向いた構図です。
>> 我が家の近くですね 名前: まっちゃん [2002/06/11,22:41:03] No.3062
>TRTA06さま。
こんばんは。この画面左上のあたりに、我が家があります。(笑)
正にニアミス!?ですね。さすがに、アパートの中からはこの風景は見えませ
んが、ちょっと表へ出ると引き揚げ線の1000形や、走行中の電車の姿は目に入
ってきます。風の吹く日には、部屋の中にいても、駅のアナウンスが聞こえた
りで、鉄にとってはたまらないロケーションであります。(爆)
>> 無題 名前: 小田急指令掛川 [2002/06/11,23:20:40] No.3068
TRTA06様:ここも良さそうな場所ですね。線路をまたいでいる跨線橋からでしょうか?次回訪問時にトライしてみたい場所です。それとまっちゃん様のアパートも確認できますし?(笑)。
>> レスありがとうございます〜 名前: TRTA06 [2002/06/12,20:09:10] No.3075
>まっちゃんさん
>こんばんは。この画面左上のあたりに、我が家があります。(笑)
まさしく小田急好きにはたまらなく羨ましい場所に住んでおられます
ね^^/06系チェックも出来るし、本当に羨ましいデス!そして
ニアミスでしたね^^;またそのうち06系が来たらこの場所で狙う
予定ですので、そのときにはマニアが橋の上にいるかもしれません(笑)

>小田急指令掛川さん
>ここも良さそうな場所ですね。線路をまたいでいる跨線橋からでしょうか?
>次回訪問時にトライしてみたい場所です。
そうです。電車から見えるよね?百合ヶ丘からの方がこの場所へは
近いと思います。徒歩10分くらいです。是非一度お試し下さい m(_ _)m


画像タイトル 百合ヶ丘−新百合ヶ丘にて -(110 KB)
↓END
小田急電鉄1000形 帝都高速度交通営団6000系
定点撮影〜百合ヶ丘付近にて 名前: TRTA06 [2002/06/11,21:31:42] No.3059 【サムネ】 ツイート
1000形各停と6000系多摩急行の並びです。
一瞬のすれ違いでした。


画像タイトル 多摩川を渡る下り準急 -(99 KB)
↓END
小田急電鉄4000形
4000系暫定5両+3両 名前: 小田急指令掛川 [2002/06/11,19:28:08] No.3056 【サムネ】 ツイート
D51328様、皆様:こんばんは。1800・8連急行なかなか迫力がありますね。D51328様のレスの中にあった4000の暫定5両と3両の列車の写真をUPします。あまりいいものではないですが一応の記録ということで。8連に6基のパンタは壮観でした。つまり元はといえば3両*3−1ということになります。
>> 周囲の風景も貴重に・・・ 名前: TRTA06 [2002/06/11,21:37:09] No.3061
小田急指令掛川さん、こんばんは。
そういえば4000形は昔は3連と5連だったんですね。
私はその時代を知らないもので、どうも4000形の
3・5連は違和感がありますが、当時はそれが当たり前
だったのですね。
これは今でも現存する和泉多摩川寄の踏切からの撮影
ですね。現在このような構図で撮れば右側には新しい
鉄橋が入ってしまい、川の様子などは映り込まない
ですね。周囲の風景も貴重な1枚です。
>> 暫定変則5連の・・・ 名前: まっちゃん [2002/06/11,22:45:30] No.3063
>小田急指令掛川さま。
こんばんは。最近はネタ切れ?で、もっぱら皆様の素晴らしい写真を拝見する
方に専念しております。
さて、この4000。非冷房時代にはかなり思い出がありますが、一時期中間車の
連結部にフタをした変則編成がありましたが、乗車した事はあっても写真には
撮り損ねておりました。
もし、お持ちでしたら是非アップをお願いします。
>> これです、これです。 名前: D51328 [2002/06/12,09:17:03] No.3072
小田急指令掛川様、こんにちは。非冷房4000×8の6パン上げ。これです。当時は急行で上っていった列車は準急で下っていく運用だったと思います。この多摩川橋梁もまもなく過去帳入りですね。


画像タイトル 長後駅停車中の1101 -(88 KB)
↓END
小田急電鉄デニ1100形
1101 名前: 小田急指令掛川 [2002/06/11,13:22:12] No.3051 【サムネ】 ツイート
しゅうちゃん様の1101旧塗装の2連写真を見て、1101の古い写真を探したところ、小田急撮影を始めて間もない頃の1970.11.23写真が見つかりましたのでUPします。何の目的もなく撮影した写真というのも時間が経過するとおもしろくなるものですね。撮影場所は、長後駅上りホームです。


画像タイトル 25年前・新百合ヶ丘-百合ヶ丘 -(97 KB)
↓END
小田急電鉄1800形
1800・8連急行 名前: D51328 [2002/06/11,12:54:13] No.3049 【サムネ】 ツイート
5000のパンフの画像をUPさせていただいて以来ご無沙汰です。NO.3033のTRTA06様の画像を拝見させていただき「この場所は?」とネガをひっくり返しましたら25年前に撮った1800が出てきました。朝のラッシュ時に超満員の乗客共々百合ヶ丘へと駆け上がって行く時の一際大きな吊り掛けモーターの音は今でも耳の奥底に刻み込まれています。
>> 無題 名前: EQSON [2002/06/11,13:15:36] No.3050
こんにちわ。

1800形がここまで繋がると、本当に壮観ですね。
こうやって見ると、ロクサンも立派な小田急車になっていたんだと実感します。
この時のモーター音は、さぞかし苦しそうだったのでしょうか? (^^;)

そういえば、3000形で連結器の上あたりに青いアクセントが入りましたが、最近他車にも波及しているようです。
小田急もどんどん変化していきますね。
>> 吊り掛けコンサート 名前: D51328 [2002/06/11,14:37:52] No.3054
EQSON様、早速のレスありがとうございます。当時の朝の上り急行はありったけの1800と4000を中心に運用されていましたので、さながら吊り掛けコンサートのようでした。4000は1800との連結を中止して間もない頃は8連でパンタを6基上げていて吊り掛けモーターの音と相まって壮観でした。
>> 思わず 名前: さとみ [2002/06/11,16:38:43] No.3055
10連9000系の写真と並べて見比べてしまいました(笑)
細かい部分では相違はあれど、殆ど風景は変わってないのですね。

昔はあったガードレールが現在は無かったり。
車両と線路の性能向上のおかげですね。


しかし、非冷房車での朝のラッシュ、
夏場はさぞ地獄だったんでしょうね(苦笑)
>> 無題 名前: TRTA06 [2002/06/11,20:57:46] No.3057
本当にあまり沿線の風景が変わっていませんね。走っている
車両は大きく変化しましたが。撮影時間は朝とのことで、
これは当たり前ですが当時からこの場所は朝が逆光、
午後が順光のようですね。私もこのような時代から小田急を
色々と撮影したかったです・・・
>> ありましたね。 名前: まっちゃん [2002/06/11,22:52:47] No.3064
懐かしの定点撮影ですね。
私が今から32年前にこの沿線に移って来た時には、勿論この百合ヶ丘−柿生間
の長いカーブがあり、走行シーンはいいものがありました。
新百合ができてからは景観も変わりましたが、このカーブは残存しています。
1800は、こうして純血・国鉄スタイル?の統一された方が編成美を感じますね。


画像タイトル img20020610223105.jpg -(84 KB)
↓END
小田急電鉄デキ1030形
デキ重連・2 名前: 西口靖宏 [2002/06/10,22:31:05] No.3047 【サムネ】 ツイート
bR046の新宿方です。


画像タイトル img20020610222923.jpg -(77 KB)
↓END
小田急電鉄デキ1010形
デキ重連 名前: 西口靖宏 [2002/06/10,22:29:23] No.3046 【サムネ】 ツイート
デキ1012+1031の重連回送です。


画像タイトル img20020609225608.jpg -(186 KB)
↓END
小田急電鉄2230形
ブツ6の急行江ノ島行き 名前: 3号線海側どうぞ [2002/06/09,22:56:08] No.3040 【サムネ】 ツイート
日差しからは午前中でしょうけど時刻までは不明です。
1979年12月7日の撮影です。
>> ピッタリ・・・。 名前: おばキュー [2002/06/10,18:17:22] No.3042
こんにちは。3号線海側どうぞさん初めまして。おばキューと申します。
この場所は今でも全然変わっていませんね(^^)
さて、題名の「ピッタリ」ですがこの写真を撮影された1979年12月7日から丸10年後が私の生年月日なのです(^^;;;)(1989年12月7日生まれなんです)
撮影された日付をみてビックリしました(汗)
車両のことではなくて申し訳ありません。m(_)m
>> 奇遇ですね 名前: 3号線海側どうぞ [2002/06/10,19:33:23] No.3043
おばキュー様

射手座ですね!私もです。3日ですが・・・
同じ誕生日の人には篠山紀信先生、イルカさん、パンチ佐藤さん達がいます。
こんな話で盛り上がっちゃいけませんね。
>> 無題 名前: EQSON [2002/06/10,19:56:04] No.3044
やはりFM系列はいいですね。
晩年はほぼ固定編成化されていたようで、増設側の運転台はほとんど見られなかったんですよね。
こういった写真を拝見させていただくと、こういった時代が懐かしくなります。
左側にもHE等がいて、まさに中型車天国ですね。 (^^;)


画像タイトル img20020609214929.jpg -(96 KB)
↓END
小田急電鉄1000形
謎の表示 名前: スーパーあずさ [2002/06/09,21:49:29] No.3039 【サムネ】 ツイート
多摩急行も表示幕がグルグル回っている最中なので、こんな行き先も(^^;;;
車掌さん!仕事をやりすぎないで下さい〜。


画像タイトル 海老名にて -(53 KB)
↓END
小田急電鉄デキ1010形
小田急の電気機関車 名前: 湘南急行 [2002/06/09,21:18:12] No.3034 【サムネ】 ツイート
数年前のファミ鉄の時に撮影したものです。
ところで向ヶ丘遊園に保存されていた1011号機
の方は一体どうなったのか?
少し気になります。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 149

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,9,2
 E-mail:okado@agui.net


×