小田急アルバム 240 |
5200形のシールドビーム改造車です{(個人的に)この車両きもい}
No.6925のTAKATYAN様がおっしゃられれているように9000形のヘッドライトがはりついています{右の人影は気にしないでください}
>> |
5200シールドビーム車両
名前: 世田谷代田
[2002/11/09,21:05:25] No.6941
きもい、という意見もありますが、シールドビームのほうが検査などの手入れが |
>> |
このライトを見るたび
名前: TM
[2002/11/09,22:21:09] No.6943
京王2700系を思い出します。ちょうどこんな出っ張り具合でした。 |
>> |
レスありがとうございます
名前: ym
[2002/11/09,23:19:54] No.6948
でも9000形の取っ払ったところを貼り付けるなんて思いも寄りませんでしたね |
>> |
違和感が多少ありますね。
名前: やじたか
[2002/11/10,11:57:21] No.6969
今までのを見慣れているせいか、なんか変に感じます。これからどんどんこんな顔になっていくのでしょうか。 |
>> |
レスありがとうございます
名前: ym
[2002/11/10,21:00:11] No.6981
でもほかのこの顔の車両は改造をしても余命が短いと思いますので4000、5050形(もう内装は変わっていますので....}{N6は論外}ではこのようなことはないと思いますよ。 |
今年は冬のおとずれが早く朝晩の寒さも厳しくなってきましたね。
写真は、やっと涼しくなってきた9月下旬のNSEです。
屋根にはクーラーが載ってしまっていますが愛称板はまだ健在でした。
デザイン的にはヘッドライトと愛称板でバランスがとれていたのだと思います。
1981.9.27/新百合ヶ丘
>> |
無題
名前: スーパーあずさ
[2002/11/09,19:12:20] No.6937
いつも見慣れた風景でしたが、やっぱりNSEはいいですね。 |
>> |
無題
名前: 連結2人乗り
[2002/11/09,23:25:32] No.6949
先頭の曲面が強調されて、印象的な作風になりましたね。この頃は4番線の分岐番数がまだ小さかったのもよく分かります。 |
>> |
私は・・・
名前: 丹沢号
[2002/11/10,00:05:12] No.6950
前面が蔭になり、逆に側面に当たる陽光がいい味を出していると思います。 |
>> |
雰囲気があって好きです
名前: やじたか
[2002/11/10,11:53:00] No.6968
いかにも特急らしい写真ですね。斜光を利用して、感激ものです。 |
>> |
皆さま有難うございます
名前: 3号線海側どうぞ
[2002/11/10,18:04:45] No.6970
>スーパーあずさ様 |
気まぐれ写真館その3は5200形です。
多少の(随分)ぶれがありますが、ご了承ください。
前回と同じ要領でご意見を下さい。
それにしても、私、写真撮るの下手くそだなー。
撮影日:2002年9月15日
撮影地:相模大野〜小田急相模原間(大野車庫の脇です)
>> |
永嶋様へ
名前: TAKATYAN
[2002/11/09,17:42:05] No.6935
5200形って、小田急通勤型電車の中では、9000形あたりと違って、普通の電車って、イメージしかないんですよね・・・・。だから、私自身の、撮った写真も少ない。ただし、先日の事故にあった、5254Fの、早期の復帰は、心待ちにしております。写真的には、私も、走行中の、電車の写真を撮ると、こんな物ですので、ご安心ください(???)なんていったら、永嶋様に、怒られるでしょうか???私って、大変失礼な人間ですよね・・・・。申し訳ありませんでした・・・・。 |
>> |
5200形
名前: ym
[2002/11/09,19:42:38] No.6939
5200形は好きな形式でしたが.........シールドビーム化されてしまった車両は気持ち悪いと思います。 |
>> |
5200形 相模を斬る
名前: 永嶋
[2002/11/10,10:04:18] No.6963
レスします。 |
>> |
復帰しましたよ
名前: マサ
[2002/11/12,23:58:54] No.7113
5254Fは、12日の夕方、新百合ヶ丘で多摩線運用についてるのを確認しました。復帰して安心しました。 |
9000形でこんなものを見ましたが??当然運転席のもろもろは取り外されておりました。9006と9305だったようです。携帯のカメラなので小さくてすいません。
>> |
無題
名前: せんずり男
[2002/11/09,04:39:36] No.6918
だいぶまえからです。 |
>> |
9000系
名前: 世田谷代田
[2002/11/09,09:31:37] No.6923
この中間運転台撤去車両、よく乗っています。1000も各停運用が多いので、中間運転台を撤去した車両があってもおかしくないと思うのですが・・・みなさんどうでしょうか? |
>> |
しゅうちゃん様へ
名前: TAKATYAN
[2002/11/09,09:53:06] No.6925
この、9000形の、撤去された、ヘッドライトが、5200形の、ヘッドライト交換に、流用されたのは、有名な(???)お話です。 |
>> |
無題
名前: EQSON
[2002/11/09,09:58:05] No.6926
9000形4連の第1〜6編成までが撤去されています。 |
ABF系車両のヘッドライトは、やっぱり1つ目じゃなければいけませんて。と個人的には思っています。そんな頃の写真です。このあと2つ目化され白帯がついてしまいました。
撮影地:柿生駅
撮影日:1971年4月4日
>> |
訂正
名前: やじたか
[2002/11/09,00:47:03] No.6916
ABFは1600系からでした。それ以前の車両はHB車と呼んでいた気がします。うろ覚えはこれだから困るという声が聞こえてきそう。反省。 |
>> |
またしても柿生!
名前: 丹沢号
[2002/11/10,00:12:28] No.6952
>やじたか様 |
>> |
柿生が多い訳は…
名前: やじたか
[2002/11/10,11:47:05] No.6967
なぜかといいますと、自宅からの最寄り駅が柿生なんです。必然的に多くってしまったと…。 |
これも1つ目の時代です。左端に柿生駅がちらりとのぞいています。
デニと書きましたが、たぶんです。もしかするとデユニ当時かもしれませんが……。
撮影地:柿生駅周辺
撮影日:1971年(S46)4月4日
>> |
無題
名前: スーパーあずさ
[2002/11/09,19:20:21] No.6938
いいです!最高です! |
>> |
デニ1000は・・・
名前: 丹沢号
[2002/11/10,00:14:26] No.6953
京王帝都顔の電車で異端児でしたね。私は白帯を巻いた姿しか撮ってないです。 |
>> |
特に1002は…
名前: sphie_de_go
[2002/11/10,02:11:49] No.6954
未開通に終わった「筑摩電鉄」の注文流れ車輌とかで、台枠にトラス棒が残っていて(のち撤去?)、台車のオーバーハングが短く、TR10を付けているなど謎な車輌だったようですね。木造車の鋼体化車だと思いますが、経堂工場で車体延長をしたという、今では考えられないような車輌だったそうです。ちなみに延長したのは、中央のドアのあたり。 |
>> |
1002ってそんな流れだったのですか。
名前: やじたか
[2002/11/10,11:42:05] No.6966
このローズピンク一色の時代は短くて、すぐに白帯が巻かれたようです。ですから、私の撮った写真中でも比較的すくないです。 |
>> |
僭越ながら補足・・・
名前: 丹沢号
[2002/11/11,23:38:26] No.7058
昭和2年、モニ1形として製造された小型車。その後デユニ1000形となるが、 |
>> |
補足をありがとうございます
名前: やじたか
[2002/11/12,00:54:25] No.7063
丹沢号様、適切な説明をありがとうございます。 |
ABF急行の1702側です。撮影は昭和49年5月4日です。当時高校生で朝早く学校に行く前に大野まで往復してヒヤヒヤした思い出が残っています。
やじたか様もアップされていた早朝相模大野発のABF急行江ノ島行きです。この列車は、昭和48年(1973年)12月改正で登場して多摩線開通の昭和49年6月1日改正前まで走っていたようです。同じようなパターンで最後の1800型急行も町田発でありました。
>> |
やっぱりお持ちだったのですね。
名前: やじたか
[2002/11/08,23:45:43] No.6910
小田急指令掛川様、こんばんは。 |
>> |
無題
名前: 小田急指令掛川
[2002/11/08,23:57:28] No.6911
やじたか様こんばんは。レスありがとうございます。この半年限りの最後のABF急行も最後の月に1回しか撮影していません。今考えると何故もっと行かなかったと悔しいのですが、時間的余裕が無かったんだと思います。高校生には有休無かったもので(笑)。 |
帰宅時、自宅の近所で撮影したものです。
最近よく3000が入ってますが今日は3253Fが順当されました。経堂最終やら成城学園前行きが最近多く見られありがたい限りです(^^)
>> |
アラジン様へ
名前: TAKATYAN
[2002/11/08,09:59:15] No.6890
3000の準急、はっきりいって、絶対、生で見たいです!!! 私、3000の準急、まだ、一度も見た事ないんだもん・・・・。 |
>> |
撮影はしたいけど・・・
名前: 丹沢号
[2002/11/08,22:03:25] No.6904
これに乗るまでには、会社から帰りたいと思う今日この頃です。(爆) |
>> |
レスありがとうございます
名前: アラジン
[2002/11/08,23:37:13] No.6908
>TAKATYANさん |
小田急アルバム 240 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |