小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 280


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20030126121837.jpg -(106 KB)
↓END
 
うそ… 名前: スーパーあずさ [2003/01/26,12:18:37] No.9353 ツイート
こんなものを作っているうちに昼になってしまった…
マジレスなしで軽く流してください(^^;



おわかりかと思いますが、元の写真は209系1000番台です。
フィクションですのでよろしくお願いいたしますm(__)m
>> 無題 名前: 田所 [2003/01/26,16:30:55] No.9357
いや、これは本物ですな(爆)

imode:F209i
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/01/26,17:08:03] No.9360
本物っ( ̄□ ̄;)
>> よく出来てます 名前: マサ [2003/01/26,23:41:17] No.9382
もしかしたら、3000系の地下鉄乗り入れバージョンが出るかもしれませんね。そしたら、こんな感じになるでしょう。


画像タイトル img20030126103718.jpg -(144 KB)
↓END
 
登戸駅 名前: 日下 [2003/01/26,10:37:18] No.9350 ツイート
26日から上り線が切り替わりましたが
こちらは変わる前の画像です。
ホーム上での並びが撮る事が出来ました。


画像タイトル img20030125215233.jpg -(76 KB)
↓END
 
1081(2) 名前: 星芝 伸彦 [2003/01/25,21:52:33] No.9341 ツイート
新宿側四両です


画像タイトル img20030125213732.jpg -(71 KB)
↓END
 
1081 名前: 星芝 伸彦 [2003/01/25,21:37:32] No.9340 ツイート
入場中の1081が姿を現しました。シングルアームパンターが付いたのと、
転落防止幌が付いて最後の仕上げに入ってました。


画像タイトル デハ3205@逗子 -(106 KB)
↓END
 
デハ3205 名前: おとてつ [2003/01/25,10:47:07] No.9328 ツイート
逗子で撮影したうちの1枚で、デハ3205です。
この1枚で何が変わって何が変わっていないかがいろいろと分かると思いますので、ご参考までにどうぞ。

幕板部分にラインが入っていないので、209系1000番代の雰囲気が強いですね。ただ、客ドアの窓が外側もフラットなので、こちらのほうがすっきりとした印象があります。
>> 3205F 名前: 世田谷代田 [2003/01/25,18:47:07] No.9335
戸袋窓がないので、地下鉄みたいな印象をしていますね。
それより、転落防止幌が細長くないですね。一次車(3251F〜3254F)は細長い転落防止幌なのに、今年度導入の車両から転落防止幌が短いので、小物を落としてしまう危険性もあるのではないか、と疑問に感じます。
>> 大きな窓がいいですね 名前: 小田急電鉄だいすき [2003/01/25,19:18:32] No.9336
3000形の2次車、やっぱり京浜東北線の電車に似てますね・・・。
戸袋窓がなくてもあの大きな窓があるので、車内も明るい感じになっていいんじゃないでしょうか。
この新形電車、気に入りました。
>> 感謝 名前: りんた [2003/01/25,20:01:30] No.9337
すばらしい写真ありがとうございます本当にありがとうございます。
>> 得意のシールで対応してくれるの? 名前: 世田谷女代田駅 [2003/01/25,23:00:55] No.9342
漢字の小田小田って演出してたのに、今度は日田口田になちゃってるよ。
こうなったら得意のシールで対応してもらおーっと。





>> 座席定員は? 名前: マサ [2003/01/26,00:30:18] No.9345
小田急の場合、従来は普通幅扉車の車端部の座席は4人掛けでしたが、この3000系の場合は、3人掛けですかね?感じからすると。
>> みんなおんなじかたち 名前: 2652F [2003/01/26,02:26:08] No.9346
 デザイン…窓のRが大きすぎて気持ち悪いと感じるのは私だけでしょうか。前面が209系をシャープにした感じなのだから、そのせんでいって欲しかった気がします。確か狭幅209系にも、この窓周り関係を含め、車体形状が二つほど(もっと?)ありましたよね。京急(新)1000形みたいな窓が私の好みですが、ステン車体だと難しいのかな。
 やっぱり、「オリジナリティよりもコストダウン」の時代なんですね。乗り心地と、とくに静粛性が感動的に素晴らしい車なだけに、残念です。
…って、悪口ばっかでごめんなさい。
>> 共通部品? 名前: なると・ふるんぜ [2003/01/26,02:52:54] No.9347
E231/東急5000とまんま共通部品と思っていた窓枠、
よく見たら銀色ですね……(汗)
ドアパネルも全く別物です。2重ガラスの伝統は守られたのですね(多分)。
209系の窓形状は川崎製と東急製でカタチが違っていましたが、東急製は
今回の3000みたいなカタチだったと思います。
拙者的にはこの丸っこいのも好きなのですが、京急の1000や2100の角張っ
た窓もカッコ良いですよね。
青帯の張ってある下に外板継ぎ目のようなものが見えます。外板のアレ
ンジこそ違いますが、中の構造は東急5000と全く同じなのかもしれませ
ん。代々木上原で緑帯の「生き別れの双子の兄に再会」しそう。
ではでは。
>> たしかに 名前: なると・ふるんぜ [2003/01/26,02:55:53] No.9348
転落防止幌の下側の切り欠きが謎です。
>> 転落防止幌の謎?(笑) 名前: おとてつ [2003/01/26,07:54:47] No.9349
下部を絞った形になっている転落防止幌なのですが、3000形のドアコックって
妻面にあるんですよ(笑)。在来車は側面中央辺りにありますけど…
今までの普通の転落防止幌では手を入れづらかったことから、今回このような
形状になったものと推測されます。
もしかすると、3251〜3254にも波及するかもしれませんね。

それから、ドア内部の化粧版はちゃんと継続されています。
座席モケットの形状・色が変更になったり、つり革が「おむすび型」になるなど
いろいろありますが、大型化した袖仕切りについては座って寄りかかって寝るには
ちょうど良いものになりそうです(笑)


画像タイトル 小倉陸橋にて -(78 KB)
↓END
 
E231系とE217系にご挨拶(笑) 名前: おとてつ [2003/01/25,10:35:48] No.9326 ツイート
降りしきる雨の中、新鶴見(信)に到着するEF65 1084+3255×6です。

横を走る横須賀線では、上り線を湘南新宿ライン・快速籠原行きE231系が、
下り線を横須賀線・逗子行きE217系が行き交っています。
お互いに一声挨拶…といったところでしょうか?(笑)
>> 補足 名前: おとてつ [2003/01/25,10:38:21] No.9327
寒い上に何もしのぐものがない陸橋ということもあって、他には
誰もいませんでした(苦笑)。
この画像は、ウチのサイトでアップしているうちの1枚になります。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/01/25,10:59:39] No.9329
雨の中、お疲れさまでした!
当日は、雨というよりもみぞれという感じで
本当に寒かったです(笑)
おとてつ様とは去年のラッピング電車の時もそうでしたが
今回もニアミスでしたね(爆)
もしお目にかかれればご挨拶しようかと思っていたのですが(^^;
>> 降り始めは雪でしたから(笑) 名前: おとてつ [2003/01/25,11:06:19] No.9331
スーパーあずささん、こんにちは。

冷たい雨ということもあったので、通過直前に到着するようにして
リハーサル無しで一発勝負でした。
もともとここは撮り慣れたポイントですので、そういうこともできる
わけですが(笑)
ただ、通過直前になって急に真っ暗になってしまい露出がなくなって
しまったのが痛かったです。ISO400・レンズ135mmでf3.5・1/180という
厳しい条件でした。
>> 無題 名前: めんた [2003/01/25,16:44:14] No.9333
すばらしい写真ありがとうございますこれからもお願いします。
>> EL牽引 名前: 2655F [2003/01/25,17:09:28] No.9334
今後、EF5861牽引してもらいたいですね♪. ...

昔、EF58(浜)+LSE7000形甲種回送など
いろんなことがありましたね。


画像タイトル img20030123222538.jpg -(68 KB)
↓END
 
3000二次車追っかけてきました。 名前: 星芝 伸彦 [2003/01/23,22:25:38] No.9299 ツイート
今日の3000形(3255)を逗子.本郷台にて追っかけてきました。
側面がすごく変わりましたのでびっくりしました。
>> ありがとうございます 名前: ちんた [2003/01/23,23:50:05] No.9306
新3000系の写真ありがとうございます。
>> 3255F ピット線に搬入 名前: 新原町田利用者 [2003/01/24,08:56:44] No.9312
寒い中ご苦労様でした。

3255Fですが、いつもの相模大野880番線でなく
ピット線に搬入されたようです。

今朝の出勤時利用列車より確認。



>> スレ違い 名前: しR [2003/01/25,00:35:51] No.9322
いつ見てもEF-65はカッコ良いですな
>> 無題 名前: 星芝 伸彦 [2003/01/25,12:51:52] No.9332
レスありがとうございました。これからもよろしくお願いします。


画像タイトル img20030123211500.jpg -(116 KB)
↓END
 
ネコのスナップ 名前: C62 44 [2003/01/23,21:15:00] No.9295 ツイート
たまたま2200が来たので撮りました。
「やじたか」さまのように狙って撮ったものではないので、まさにスナップといった感じです。
>> はじめまして 名前: やじたか [2003/01/25,00:46:03] No.9323
 C62 44様、ご挨拶が遅くなりました。
 いつも、感心して拝見させて頂いています。私よりも前から撮影されている大先輩だと思います。この写真は、私はもっていないよなぁという写真が多くて、ひとり画面の前で頷いております。
 例の2200型は、新百合ヶ丘ができると旧線になるというので、その付近で撮影してものです。別段2200型を狙っていた訳ではないです。実はそれが真相です。自分なりにきついカーブが解る写真を表現・記録したかったのだと思います。
>> 無題 名前: るんた [2003/01/25,20:03:22] No.9338
古い写真ですがすばらしい写真ですありがとうございます。
>> 無題 名前: C62 44 [2003/01/25,21:10:36] No.9339
やじたか様、るんた様、こんばんわ。
小田急の現塗装になったあとの数少ない写真の一つです。
「やじたか」様はこの頃の記録をかなりお持ちのようですね。
旧塗装の時代は結構撮っていますが、やはり写真の腕前がイマイチで、あのころもう少し技術があったら、と悔やまれます。
ちゃんと構えて狙うということが少なく、適当に撮っていたのですね。反省していますが、車両たちはもういません。


画像タイトル img20030123203045.jpg -(100 KB)
↓END
 
3000形2次車甲種回送その3 名前: スーパーあずさ [2003/01/23,20:30:45] No.9293 ツイート
こっちは新川崎(新鶴見)にて方向転換し沼津に向かう3255F。
>> 無題 名前: 連結2人乗り [2003/01/23,21:53:35] No.9296
スーパーあずささんこんばんは。今日も本当に寒かったですね! 追っかけご苦労さまでした。
なんだか、京浜東北線直通仕様の地下鉄車両、といった趣です。先行の51〜54Fとの乗り比べが楽しみですね。
>> なるほど。 名前: 元多摩江ノ島線ユーザー [2003/01/23,21:56:55] No.9297
「先頭車改造の205系」+「東急5000系側面」というような様子ですな。京浜東北線にそのまま導入しても絶対誰も気づかないと思われますw
>> 御殿場線は雪景色・・・ 名前: 御殿場線沿線在住者 [2003/01/23,22:12:10] No.9298
まもなく、御殿場線を3000形甲種回送が走ります。
スーパーあずさ様の写真では、横浜は雪が積もらなかったようですが、御殿場近辺はしっかり降りました!まあ、雪景色の中をステンレス製新造車が走る、というシチュエーションも、めったに経験できませんから。
さて・・・私も甲種回送見に行ってきますね!(「御殿場線の」足柄駅に・・・笑
>> う〜〜ん........ 名前: Casa Branca [2003/01/23,22:35:05] No.9300
従来から幅2900mmの大型ボディを持っていた小田急がJRのE231系ではなく209系のボディを継承したのは何故なんでしょうね?相鉄線は前者を選択したことや、3000系は千代田線に乗り入れないことを前提としていることを考えても不思議ですね。
>> 色々な組み合わせですね 名前: 天下の険 [2003/01/23,22:48:34] No.9301
スーパーあずさ様、気になる車両、早々とありがとうございました。
日車ボディに東急車輌設計の窓には驚きました。
扉は、先頭車最前部のものを付けるだけと解っていたのですが・・。
しかし、構造が違っていても色と形が一緒なら209系そっくりになってしまうのですね。
どなたか209系との離合など撮られていれば余計面白いかも知れませんね。
>> 無題 名前: FM2300 [2003/01/23,23:10:14] No.9302
こんばんは!寒い中お疲れ様でした。写真で見る限りまた1300mmの標準ドアに戻った感じですね、個人的にはこのスタイルのほうが好きです。Casa Branca様がおっしゃる通り小田急では異色の存在になりそうですね。
GMでこれも出して欲しいなー(といっても209系あたりから簡単に改造できそうですね・・・・^^;)!
>> ??? 名前: つくつくぼうし [2003/01/24,03:14:12] No.9310
何もわかっていないようで申し訳ありません。
一体どこが変更されたのでしょうか。
本当にJRみたいな車両ですね。。。
>> 1次車との違い 名前: NSE3100 [2003/01/24,07:50:51] No.9311
今朝大野車庫の、少し前まで8251Fが留置してあった屋根のある所に
回送 の表示を出して留まっていました。

つくつくぼうし様
今までの3000形との違いは、この写真で見る限りでは・・
戸袋窓の廃止
客扉の1300mm化
側窓の1枚化(といっても1:4に分かれるように支柱があるので
       開閉可能と思われます)

といったところでしょうか。
車内はどうなんでしょうかね?
まさか、ドアの内側がステンレス張りになっていたりする事はないでしょうね。
>> ついに出ましたね 名前: マサ [2003/01/24,13:25:32] No.9313
待ってました。3000系2次車。このスタイルの方が、僕は好きです。予想どうりのスタイルになりましたね。
>> 無題 名前: どすお [2003/01/24,13:31:54] No.9314
ついに戸袋窓無しですか、妻面窓廃止といい
また1歩小田急スタイルから離れた感じがして少し残念です
戸袋窓だけはつけて欲しかった〜
>> 待ってました! 名前: PONTA [2003/01/24,16:36:35] No.9316
 ご苦労様です。寒いのに大変じゃなかったですか?これだけ
追跡してさらに写真に収めているのですから尚のこと頭が下が
る思いです。
 さて、この3000形2次車、Nゲージで模型化されるのでしょ
うか?今月号、RMMのGMストアーの広告VINAウォーク開店1周年記
念アイテムというのが私的にはかなり気になるのですが・・・。
1次車を買い逃しただけに発売発表前から警戒しています。(笑)
>> この側窓って… 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2003/01/24,22:16:30] No.9318
こんばんは。

この側窓の形、何かに似てるな…、と思ったら、皆さんのレスにもありますが、JR−Eの209系にそっくりではないでしょうか?一部の噂では裾絞り復活やらなどと囁かれていましたが…。やはり、大胆な設計変更は無理だったのかもしれませんね。見に行かれた方、寒い中ご苦労様でした。

>御殿場線沿線在住者さん
私と同郷(汗)の方のようですね。中学時代は御殿場線がバッチリ見えて授業にならなかったのではないでしょうか?(爆)
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/01/24,22:39:13] No.9319
たくさんのレスありがとうございました!
毎度の遅レスで申し訳ありません(^^;
この日はあまりにも天気が悪かったので
駅撮りになってしまい、あまりいい写真を
お見せすることが出来ずにすいません。
写真でも雰囲気がわかると思いますが
側面は非常に209系に似ているようで
いい言い方をするなら、スッキリとした
デザインになったように思います。
また、写真ではわかりにくいですが
ドアのステッカーが新しいデザインのものに
なっていました。
今朝、仕事に行くときに大野検車区の庫内に
居る姿を見ましたが、はやく本線を走る姿を
見たいものですね。
当日は平日ということもあってそれほど多くの方は
いらっしゃっていませんでした。
ということで投稿が少ないのはしょうがないかと…
>> 同じ町民ですね・・・ 名前: 御殿場線沿線在住者 [2003/01/24,23:24:23] No.9321
>>駿河小山駅下車徒歩3分さま
そうです!私も小○中学校の卒業生です(爆
3000形(先代)のあさぎり号がミュージックホーンを鳴らして走行するのを時計代わりにしておりました。
今は20000形も371系も警笛だけ。さびしいなあ。
>> 小田急in京浜東北&根岸 名前: 秋葉座間鮫 [2003/01/25,09:45:15] No.9324
209系(E231系)に本当に似ていますね、しかし扉だけはそのままでしたね…、しかし他サイトの写真では扉内側(室内)は化粧板ではなくステンレスでJR風になっていました、扉窓のステッカーも変更されたようです。
言ってみれば、209系910番台(扉窓は張りつけではない)2次車ですね。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/01/25,11:04:12] No.9330
秋葉座間鮫さま
おとてつ様の写真で側面がもっとわかりやすくなっていますが、個性がなくなった分、あか抜けた感じになったように思います。
車内は走行していたのではっきりとは見えませんでしたが、座席まわりが大きく変わっていたのはわかりました。
ドアステッカーは在来車も順次このデザインになるんでしょうね。


画像タイトル img20030123202236.jpg -(92 KB)
↓END
 
3000形2次車甲種回送その2 名前: スーパーあずさ [2003/01/23,20:22:36] No.9292 ツイート
同じく、関内にて。
走り去る3000形。
>> お疲れ様です! 名前: 丹沢号@まっちゃん [2003/01/23,23:38:16] No.9303
こんばんは。ついに出てきましたね。しかし、この路線を走行(回送)しても
ほとんど違和感のない顔つきは・・・。
私はすかさず、青帯の右端に白インレタで「JR」と貼りたくなりました(爆)。
さて、国際展示場での展示会も明日で終わります。お蔭様で、昨日・本日と日
を追うごとに来場者も増え、営業の手ごたえもいつになく堅いようです。
この展示会が終われば、少し休養してからまた模型に本格的に!!
>> ありがとうございます 名前: つんた [2003/01/23,23:51:16] No.9307
新3000系の写真ありがとうございます。
>> 来ましたね! 名前: TRTA06 [2003/01/24,00:09:59] No.9309
関内にて、というのが何ともいいですね^^;一瞬、ここは
他社線ギャラリーではないですよ〜と思いました^^;改めて
209系そっくりだと感じます。このカットで横浜方から、
「本物の209系」が来て並んだら、絶妙な並びが実現して
いたかもしれません(笑)ちなみに東急車輛出場の甲種回送
列車は本郷台で停車時間がありますが、並びを撮ることは
出来たのでしょうか?通常だと、微妙に嫌らしい位置に停車
して209系との並びは撮りづらいんですよね。逗子など
ではE217系との並びは容易に撮れるのですが、、
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/01/24,22:45:16] No.9320
丹沢号@まっちゃん様
つんた様
TRTA06様
レスありがとうございました!
3000形に根岸線というシュチュエーションは
出来すぎですよね(笑)
私も209系との並びを見てみたかったです(^^;
E217とは新川崎でも見ることが出来ましたが…
そろそろと関内の駅を通過する姿が印象的でした。
>> 遅レスですみません。 名前: 変ロ長調 [2003/01/25,23:12:34] No.9344
今晩は。
流行のイン何とかで、お休みしておりました。
皆さんが力作を投稿されていますが、1番投稿のスーパーあずさ様に敬意をということで、今更ながらレスさせて戴きました。
先ずは、荒天の中をご苦労様でした。そして、有難うございます。
まっちゃん様のJRマークをではありませんが、熱でぼけた頭の私には、LEDが「桜木町」と点灯している様にも見えます・・・・・・。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/01/26,11:30:03] No.9352
変ロ長調さま
レスありがとうございました!
お体の調子はいかがでしょうか?
私も先週まではインフルエンザにかかっていたようで、39度の熱で仕事をしていました(^^;
甲種回送の日は熱も下がっていたのですが、あまりの寒さにぶり返しそうで撮影にも気合いが入りませんでした(苦笑)

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 280

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,2,12
 E-mail:okado@agui.net


×