小田急アルバム 304 |
今年も楽しみですね。
>> |
無題
名前: 連結2人乗り
[2003/03/24,22:47:35] No.452
これはきっと、薄曇りの天候のときに撮られたのでしょうか。余計な影が全くなく、桜も車両もハッとするほどきれいに写っていますね。私もほぼ同じアングルで、白幕時代の5000系4両口を撮ったものがあります。 |
>> |
無題
名前: NSE3100
[2003/03/25,07:47:39] No.455
写っているのは、今は無きN8(2600形8両)ですよね? |
廃車になった、2665編成の小田原方、2685号です。
最近気づいたことですが、2671編成の急行運用はよく見れますね!
今日1978年3月31日に登場して以来おなじみだっただった千代田線車両による準急本厚木行きが25年目にして消滅しました。千代田線車両による準急自体もあと5日上下10本限りになってしまいました。
>> |
無題
名前: 連結2人乗り
[2003/03/23,22:48:11] No.441
幕の地色が緑だった頃から当たり前のように見てきた『準急本厚木』も見納めですか。その反面、新たに“多摩”のつかない純粋な『急行』表示が拝めるようになりますね。多摩線で引き続き、このクルマならではの鋭い加速をもって頑張ってほしいです。 |
>> |
レスありがとうございます
名前: ym
[2003/03/23,23:01:40] No.442
新百合以西には千代田線車両がなくなりますが。 |
>> |
無題
名前: NSE3100
[2003/03/24,14:06:12] No.444
写真の本題から外れてしまい恐縮ですが、今月号の「おだきゅう」4ページに多摩急行・綾瀬と掲示した1000形が載っていますが、よく見ると地上専用の1051Fですね。あくまで撮影用と言う事なのでしょうか? J-PHONE:J-N04 |
>> |
無題
名前: 通りすがり
[2003/03/24,19:20:56] No.448
小田急線内の営団車の「普通」運用はないんですか? |
>> |
レスありがとうございます
名前: ym
[2003/03/24,23:18:09] No.454
NSE3100様 |
>> |
不可能ではありません
名前: 秋葉座間鮫
[2003/03/25,11:26:18] No.456
営団車は10両編成です、また向ヶ丘遊園〜新松田間は10両編成対応ホームですので、平日によく運転されている10両各停のスジに入れてしまい、例えば各停本厚木行きで折り返し回送or直通準急にする手があります。しかし実現は難しいでしょう。 |
今日片瀬江ノ島発の最終湘南急行が運転されました。
片瀬江ノ島にて
わずか一年足らずの活躍になった江ノ島湘急です。
>> |
スイッチバックの壁は厚かった?
名前: 連結2人乗り
[2003/03/23,22:08:44] No.439
現行ダイヤでも、藤沢どまりの列車がわずか5分ぐらいで折り返してゆくキツキツの運用なので、本数増とひきかえに整理されてしまった感がありますね。湯本急行の充実とは裏腹に、もうレジャー客への広告効果は諦めてしまったのでしょうか・・・ |
>> |
江ノ島方面へは
名前: はこね
[2003/03/24,14:35:16] No.445
江ノ島へは、藤沢乗換えで江ノ電、もしくはロマンスカーでということでしょうか。湘南急行は、確かに江ノ島観光ではなく、JRとの対抗や、江ノ島線←→新宿方面の列車という感がありますしね・・・ |
多摩急行が、出て、今日で、ちょうど1年です。
今では、当たり前の光景ですね。
湘南急行が、出て、今日で、ちょうど1年です。
今では、当たり前の光景ですね。
>> |
江ノ島行
名前: 天王洲アイル横人
[2003/03/23,20:25:38] No.434
種別幕も行先幕も英字化されたのでこの姿はもう見れませんね。 |
ついに今日、開成駅に念願のエレベーターが完成いたしました!(祝)開成駅は今年度でずいぶん変わったなぁ〜と実感します!
新百合ヶ丘−柿生間の麻生川沿いの桜も毎年目を楽しませてくれます。空き地にビニールシートを広げて花見をしている姿も見かけますね。
写真はちょうど20年前なのですが、現在では一段と見事な花を咲かせています。
1983.4.9/3141〜
>> |
あっ、地元だ。
名前: やじたか
[2003/03/23,18:18:26] No.426
こんばんは。 |
>> |
無題
名前: 3号線海側どうぞ
[2003/03/24,19:52:10] No.450
やじたか様、ご登場くださり感謝いたします。 |
本文なし
>> |
向ヶ丘遊園のモノレール
名前: wakataka
[2003/03/30,13:28:02] No.551
このモノレールも遊園地にスケート等で遊びに行くときに必ず乗りましたが、 |
>> |
!?
名前: !?
[2003/03/30,16:09:39] No.553
関係ありませんが後ろに富士銀行がありますね! |
小田急アルバム 304 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |