小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 41


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 9000系各停  向ヶ丘遊園 -(31 KB)
↓END
小田急電鉄9000形
各停  向ヶ丘遊園 名前: お〜るないと富士 [2002/02/23,14:06:16] No.946 【サムネ】 ツイート
これは、向ヶ丘遊園で写しました。
そう言えば、向ヶ丘遊園って3月に閉園でしたよね。
中にある鉄道資料館はどうなってしまうのでしょうか?


画像タイトル img20020223092914.jpg -(63 KB)
↓END
小田急電鉄1900形
ABFもいましたが・・・ 名前: まっちゃん [2002/02/23,09:29:14] No.944 【サムネ】 ツイート
城所さんのお問い合わせに応えて?1900系の姿もUPしました。
実は下の大野区での撮影時に、リバーサルで1900系の姿も撮影してあったのです
が記憶を辿っていったら、廃車となり解体線に移動されていた1903Fが原形を
留めている内に・・・と、友人と大野区へ出掛けたのを思い出しました。
写真の1904号は既にパンタも撤去されていますが、車体もキレイでしたので例に
よって、いくつか撮影した方向幕の中で「新原町田」表示にしてみました。
>> 状態いいですね 名前: ABFまにまに [2002/02/23,19:02:26] No.953
この場所で多くの車両が解体されましたが、この1904号は部品の取り外しが少なくて、一見廃車には見えませんね。
晩年は「白いライト」で頑張っていた1903Fが懐かしいです。
>> 思い出 名前: 3号線海側どうぞ [2002/02/23,19:22:22] No.956
ABFの思い出をひとつ・・・
高校からの帰り道、相模大野2番線に入換えて来た始発の各停・本厚木行き。
ドアが開くまでのちょっとの時間、
1900形の車体を人目を気にしながら手でなでていた私・・・
                      ・・・もう病気(笑)
>> 私の思い出・・・ 名前: まっちゃん [2002/02/23,20:25:24] No.968
3号線海側どうぞさまもそうでしたか・・・。
実は私も、当時江ノ島線の某駅にある高校に通っていた頃に、土曜日の帰り
とかに上りの相模大野行きなどで、この1903Fを始め1901Fも乗っていました。
何故か1905Fは先に廃車となって、大井川鉄道へ行ったような。
>> ありがとうございます 名前: 城所 [2002/02/24,03:32:46] No.988
すみません、なんだか催促してしまったみたいで・・・。
でも嬉しいです。ABF車って重厚な感じがとても素敵だと
思います。特に1900系はいいと思います。

そういえば、この1903Fのうちのサハ1953の車体が工場内に
倉庫として唯一生き残りましたが、まだあるんでしょうか・・


画像タイトル img20020223013729.jpg -(84 KB)
↓END
小田急電鉄2200形 小田急電鉄2400形 小田急電鉄2300形 小田急電鉄4000形 小田急電鉄9000形
昭和51年8月の大野区の風景 名前: まっちゃん [2002/02/23,01:37:29] No.940 【サムネ】 ツイート
最後は、今から27年前の相模大野区でのひとコマです。
例によって、この時代は見学や撮影も割とフリーに許可されていましたが、
真夏の炎天下に立ち会った職員の人に「好きだねぇ・・・」とか言われても、
無視して?夢中で撮り続けておりました。
当然ですが、並んでいる車両たちが凄い顔ぶれです。
>> 凄い! 名前: さとみ [2002/02/23,02:20:41] No.941
 殆どオールスター状態ですね。
左から2200、2400、2300(?)、4000、9000ですかね?
>> 中央の車両は・・ 名前: 城所 [2002/02/23,05:12:53] No.943
2224ではないでしょうか・・。
行き先表示の両側に付いている手摺が塗装されていないあたりから、
そう思いました。
あとよく見ると、4000形がスカートを履いていないですね!
昭和51年8月というと、ABF車はもう跡形もなくなってしまった
のでしょうか・・・?


画像タイトル img20020223012948.jpg -(88 KB)
↓END
小田急電鉄2600形
2652F永遠なれ・・・ 名前: まっちゃん [2002/02/23,01:29:48] No.939 【サムネ】 ツイート
昨日昼間、大野区で解体され始めた2652Fの車体を見てきて、元気?だった頃の
姿をまたしてもアップしてみました。
前回お見せした2651Fと同じ柿生での撮影ですが、今回はカラーネガです。
江ノ島線準急は、この他に藤沢行きもありましたね。
>> みなさん、凄すぎデス! 名前: TRTA06 [2002/02/23,22:01:18] No.970
なんか古き良き小田急が、ギャラリー上で復活しつつある
感じがします。今まで知らなかった小田急の風景を見ること
が出来てホント感動と驚きの連続です。とはいっても、
自分にとってやはり、1900や2200はあまり馴染み
のない世代の車両であり(皆さんはバリバリということが
文面からよく分かりますよ^^;)やはり、N6の往年の
勇姿などが自分は心に魅かれるものがあります。なので
こちらにレスをつけさせて頂きました。

通勤急行なども昔は存在したのですね。そして、昔は
江ノ島線に行く準急列車もあったのですね。中学生の頃、
路線図を見ていたときに、江ノ島線にも黄色い●が
あったので、ずっと気になっていました。昔あった
のかなぁ?って。けどあったんですね。ということは、
新宿始発で、上原、下北、経堂、成城、登戸、遊園と
停車して以降、江ノ島まで各駅停車だったんですかね?
けっこう所要時間かかりそうですね。ましてや今度の
湘南急行と比べた日には、相当な時間差がありそうです。


画像タイトル img20020223012429.jpg -(59 KB)
↓END
小田急電鉄デニ1300形
デニ1300に残っていた方向幕 名前: まっちゃん [2002/02/23,01:24:29] No.938 【サムネ】 ツイート
これも、先日の9000系快速と同じ日に、経堂区で撮影した演出写真です。
1300は晩年荷電になるまでは、立派に?江ノ島線などで旅客輸送に使用されて
いましたが、この頃はまだ方向幕は抜き取られずに入っていました。
お陰で、私も実物を見たことがなかった「柿生」表示を出して撮影しました。
通勤急行の板は、向ヶ丘遊園地で当時行われたジャンク市で購入したものを、
撮影当日に持ち込みました。
実際にはこの「柿生」表示は、各停なので明らかにウソ写真ですが・・・。
ちなみに”柿生行き”というのは、読売ランド前にある日本女子大などの学生
輸送に対応し、同駅での折り返し運用ができないため、停車(留?)場のある
柿生まで延長運転していたそうで、相当昔の話です。


画像タイトル img20020223011345.jpg -(109 KB)
↓END
小田急電鉄2600形
2671F”紙貼り”準急 名前: まっちゃん [2002/02/23,01:13:45] No.937 【サムネ】 ツイート
経堂でのひとコマです。
自分もさっき気が付いたのですが、ネガをスキャニングしてみて、久々にこんな
事もあったなぁ・・・と、思い出したくらいの超・レアものです。
ごく普通にカメラを構えて、2600系の準急を撮影しようと思っていたら、何だか
電車が近付いてくると変なモノが貼られていました。
自動幕が故障してしまったのでしょうね。
かろうじて、黒色のマジックインキで「準急」と書いてあります。
>> なつかしい! 名前: アラジン [2002/02/23,12:52:51] No.945
まだ地上駅時代の経堂ですね。それにN6のドアシールも昔の卵型ですね。
まっちゃんさんはすごく貴重な写真をいっぱい持ってますね!なんか見てる側も
興奮してしまいます。


画像タイトル img20020223010723.jpg -(80 KB)
↓END
小田急電鉄5000形
通勤急行はこんな感じ!? 名前: まっちゃん [2002/02/23,01:07:23] No.936 【サムネ】 ツイート
今回は、半・演出写真とでも言いましょうか・・・。
得意の相模大野1番線でのひとコマですが、朝の通勤ラッシュを終えて新宿から
8連で帰って来た(準急・大野行き)5000系が、これから種別幕に入っている
「回送」の表示を出そうと、運転士が手動でダイヤルを回しているところです。
以前にも書き込みましたが、この小さい文字のタイプには5000系のみ”通勤急行”や”快速準急”だけは何故か残っていました。
この頃の5000系の種別幕表示器は、急行・準急・各停(無文字)の3つの設定
ボタンしかなく、その後に隠れている回送・試運転・臨時は、手動で出すよう
になっていました。
当時、シャッターチャンスも全くの偶然で、凄く興奮?したのを覚えています。
>> 通勤急行乗ってました 名前: 3号線海側どうぞ [2002/02/23,19:39:02] No.957
私が「通勤急行」で連想するのは4000×2+1800です。
吊り掛け時代の4000の走りは、ふわふわしたところが無くてラッシュのすし詰めでも揺れが少なくて楽だったと思っています。

通勤急行の種別は成城に急行が停まるようになって必要無くなったんですよね。
通勤○○という種別のあるところ、結構ありますが小田急には無くなって良かったと思ってます。

出社する前から「通勤○○」は乗りたくない、という気持ちも・・・(笑)


画像タイトル img20020222190457.jpg -(111 KB)
↓END
小田急電鉄2600形
2600形 準急−2 名前: 快速急行 [2002/02/22,19:04:57] No.927 【サムネ】 ツイート
2月22日、新宿9時12分発の準急本厚木行きです。
昨日からの運用の乱れにより、今日はラッシュ時間帯の急行、準急3往復に2600形が使用されました。
2600形の準急本厚木行きも久しぶりですね。

後編成車号不明+2671×6(2871) 準急本厚木行き
2002.2.22 海老名

>> N8亡き今・・・ 名前: TRTA06 [2002/02/22,20:23:27] No.930
先ほど、今日の運用で2671F準急のことを投稿致しましたが、
早速写真がUPされていました^^;速いですね!N8亡き今、
N6の準急本厚木は本当にレアものの部類に属してきましたね。
あと何回見られるのでしょうか?!ちなみに側面は【準 急】
でした。あのデカデカ表示、ホントにたまりません!
>> 無題 名前: よしご [2002/02/22,20:29:42] No.931
「仲間は減りつつあるけれど、まだまだ頑張ってまっせ!」というN6の声が聞こえてきそうですね。にしても、そんなにたくさん来ているのに、なぜ私がいつも乗る列車に入らぬか(笑)。


画像タイトル img20020222183904.jpg -(154 KB)
↓END
箱根登山鉄道モハ1形 小田急電鉄9000形
惜別!箱根登山101+102 名前: まっちゃん [2002/02/22,18:39:04] No.920 【サムネ】 ツイート
今日、数年ぶりに箱根登山線内に撮影に行ってきました。
箱根湯本駅で9701と顔を並べた、引退真近の102号です。
平日なのに、50代位のスーツ姿のサラリーマンのおじさん(自分も?)も、
デジカメを持って乗車&撮影してました。
時間がなかったので、大平台までしか往復できませんでしたが、登山線の
職員の方々はとても親切で、101+102のダイヤを丁寧に見てくれたり、撮影
してたらちゃんとどいてくれたり・・・感謝申し上げます。
それと、画像が大き過ぎてすみません!
>> 長い間ごくろうさま 名前: よしご [2002/02/22,19:38:51] No.929
ニスの香りが、また少し遠のいてゆきますね。
9000も、いつまで元気に湯本入りできるでしょうか・・・
>> ご利用ありがとうございます。 名前: 天下の険 [2002/02/22,23:52:36] No.935
今日は花粉の量も多く大変だったと思います。
あさっては入生田車庫で車両展示を行う予定だったかと思いますが車庫は狭いので気を付けて下さいね。
2001Fがスカートレスだったことに気が付きましたか?


画像タイトル img20020222181720.jpg -(118 KB)
↓END
小田急電鉄9000形
準・レア?写真 名前: まっちゃん [2002/02/22,18:17:20] No.918 【サムネ】 ツイート
皆様、毎回お騒がせしております。
今回は前に書き込みした「幻の9010F」をお目にかけます。
この編成の写真を撮影された方は、割に多いのではないでしょうか。
今の6連化された9409Fの前身ですね。
しっかりとジャンパ栓も装着されて、通過表示灯も点灯してます。
場所はおわかりのように、得意の相模大野3番線です。
>> 相模大野・・・ 名前: よしご [2002/02/22,18:43:34] No.922
一瞬、新松田かと思ってしまいました。スマートなイメージの小田急車に、ジャンパ栓はミスマッチですね。
後ろのほうにも、僚友が小さく写っていますね。
>> 特レア写真では?? 名前: TRTA06 [2002/02/22,20:29:59] No.932
当時から小田急を撮影されている方から見たら、もしかすると
大したことないのかもしれませんが、まだ1980年台生まれ
の自分からすると【特レア】です!一度、鉄ファンかなんかで、
9010の写真は見たことあるんですが、画質が悪すぎて、
肝心の【9010】がはっきり見えませんでした。こんなに
鮮明な【幻の9010】を見たのはこれが初めてですよ!!

なんかここのところ感動の連続です!また秘蔵写真ありま
したら、是非UPをお願いします!!
>> ほんとに貴重な写真! 名前: 3号線海側どうぞ [2002/02/23,19:51:07] No.960
9010の写真よくお持ちでしたね。
乗り入れのダイヤが具体化してきて10本はいらない。
ということになって、サハを2両はさんで9409Fになってしまうなんて、
思っても見ませんでした。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 41

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,6,2
 E-mail:okado@agui.net


×