小田急アルバム 42 |
次は、昭和56年9月13日撮影の「ブルーリボン賞受賞記念列車」です。
回送で経堂方向に向かう、豪徳寺での撮影です。
これまたヘッドマークが見難くて・・・。
>> |
無題
名前: スーパーあずさ
[2002/02/26,18:42:55] No.1085
この時のものだったと思いますが、「鉄道ファン」誌に |
お騒がせしております。
ひとまず、LSEネタ4連発で今宵は?入庫とさせていただきます。
まずは昭和55年12月25日に行われた、招待客を乗せての竣工記念試乗会の7001
Fの姿です。
ヘッドマークの文字が見難くてすみません。
>> |
無題
名前: 快速急行
[2002/02/25,10:42:02] No.1040
偶然ですね! |
>> |
恐れ入ります。
名前: まっちゃん
[2002/02/25,20:46:34] No.1058
快速急行さん、いつもお世話になります。 |
前回に続き、旧・南新宿駅ですが、この駅は合計3枚で紹介しようと思います。
【旧・南新宿駅】その2「ホーム」1978(S48)年10月撮影
下りホームから、上りホームを撮影したものです。話題の?ロングベンチも健在ですし、行灯(あんどん=点灯?)式の縦型駅名表や「荷」の停目(停止位置目標)も懐かしいです。
(次回ご紹介させていただく画像は、「N6」のあの画像です・・・)
>> |
訂正
名前: ABFまにまに
[2002/02/27,01:51:23] No.1148
撮影は1973年の誤りです。失礼しました。 |
3251はA14に使用していて相模大野にきました。
まっちゃん さまの多摩線の事故の写真、あの事故はショッキングな事故でした。
画質は良くないのですが若くて元気な頃(?)の2871です。
冷房化前、スカート無し、電連無し、車側種別幕も列車無線アンテナも無かった頃です。
1971.9.5/相模大野→小田急相模原
>> |
芸術写真では・・・。
名前: まっちゃん
[2002/02/24,19:08:56] No.1014
3号線海側どうぞ様、レスありがとうございました。 |
皆さん現代の写真になって申し分けございませんが、やっと僕の住んでいる
南林間で、3252Fを撮れました。
>> |
無題
名前: よしご
[2002/02/24,21:42:45] No.1017
私も今日、やっと乗ることができました。乗り心地は素晴らしかったですよ。まだ、これが9000や4000まで駆逐して、全線をわがもの顔で走るとは、実感できないのですが。 |
旧塗装でのLSEの姿は、多くの方が撮影されていると思いますが、この車も正面
愛称幕は電動で横に回るタイプであるため、稀に巻き取り故障を起こすことが
ありますね。
この日は、偶然にも何と「特急」という表示板を装着してやってきました。
ちなみに、新宿方は”はこね”でした。
少々光線の具合が強くて、文字が飛んで見にくい点をご容赦下さい。
>> |
まっちゃん様、偶然に強い?!
名前: よしご
[2002/02/24,17:52:51] No.1004
ファインダー越しに、目が点になったことでしょうね(笑)。 |
>> |
いえいえ。
名前: まっちゃん
[2002/02/24,18:41:03] No.1010
よしごさん、初めまして。 |
これは演出モノです。
相模大野行きとして下ってきた9308Fが「回送」表示を出す時に、クルクル回る
方向幕を狙っていたら、偶然撮れたものです。
こんな行き先を実際に見て、乗車したかったですね。
>> |
レアねた炸裂!
名前: TRTA06
[2002/02/24,17:03:07] No.999
どんどん出てきますね!ありがとうございます。 |
>> |
多摩中央は取り損ねた!
名前: まっちゃん
[2002/02/24,18:44:34] No.1011
TRTA06さま、レスいつも有難く思います。 |
>> |
無題
名前: NSE3100
[2002/02/24,21:39:21] No.1016
9000形がデビューしたての頃、相模大野で回転していた方向幕を |
>> |
不思議ですね
名前: よしご
[2002/02/24,21:51:21] No.1019
まず永山まで開業したはずなのに、なぜ黒川?! 武骨な感じの番線表示も、気になるアイテムですね。 |
9001F〜9006Fのいわゆる1次車のグループの種別表示は、側面は5000系の5051F
〜5062Fまでと同様の「急行・準急」のランプ点灯の切り替え式で、9000系の
それも、同様のものでした。これは千代田線乗入れを目前に控えて、そろそろ「準急」も黄色に統一され始めた頃の玉川学園でのスナップです。
文字色が褪色していますが、これこそレアだと・・・。
>> |
無題
名前: よしご
[2002/02/24,22:04:30] No.1021
『準急』も赤文字の時代があったとは!初めて知りました。 |
説明が省略できる?わかり易い写真だと思います。
何故か私は、9010Fに縁があったようです。
ちなみに、昭和51年12月18日の撮影で新宿22:38発・・・と記録があります。
>> |
出ました!丹沢号!!
名前: 駿河小山駅下車徒歩3分
[2002/02/24,18:20:52] No.1007
ギャラリーを拝見する度にいつ出てくるか…、と思っていましたが、ついに出ましたね。この当時は夜の運転もあったのですね。翻って現代、この「急行|新松田」が今度のダイヤ改正で側面のみですが復活します。現在、列車番号が2000番台の急行が昔あった「急行|新松田」なのです。新松田から各停小田原行きになって小田原へ向かいましたから…。 |
>> |
そうでしたか・・・
名前: まっちゃん
[2002/02/24,18:36:37] No.1009
駿河小山駅下車徒歩3分さま、初めまして! |
小田急アルバム 42 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |