小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 465


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 2003年10月 厚木にて -(133 KB)
↓END
 
1553F 名前: 週一利用者 [2004/03/10,21:35:13] No.8159 (218.46.96.59) ツイート
新松田各停充当時の1553F
もう見られないのですね。
6連化なら改番されるので。
>> 1553F 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/03/10,23:19:59] No.8162 (203.205.35.146)
週一利用者様、こんばんは。
ワイドドアというと、参宮橋から学校まで歩く時、ドアの近くという事で毎朝乗っていました。しかし、新宿側4連は代々木上原を過ぎても混雑がすごいので結局小田原側4連で通う事がほとんどでした。2000年初頭にはオールワイドドアの4+4運用も見れましたね。あれは結構見かけましたね。


画像タイトル img20040310210142.jpg -(31 KB)
↓END
 
私も撮りました。 名前: そらのパパ [2004/03/10,21:01:42] No.8158 (203.205.168.11) ツイート
新松田優作さんの写真に刺激されて、私もネガを探してスキャンしてみました。
写真が汚いのは、ASA1600のフィルムを使用していたためとスキャニング・レタッチ技術の未熟さからです。おそまつでした。
>> 昔の写真救いだし(笑) 名前: sphie_de_go [2004/03/14,00:59:30] No.8231 (211.250.86.2)
ディープですね〜(笑)。ED1041は国鉄のEF15の影響を受けたかのような機関車でした。中日本重工という三菱系の会社製なのも異色でしたし。水色のナンバープレートには「形式1040」の文字が(小田急の関係者のウラ工作?で入れられたそうですが)。棒台枠の台車は乗り心地が良かったそうです。
モハ10号のKS-30L台車も、今となっては博物館ものですね。小田急のFS台車とのつきあいも、この頃に始まったというわけですね。
>> 質問 名前: 小田急多摩センター [2004/03/14,09:02:33] No.8232 (219.52.42.13)
What is this?


画像タイトル img20040310195500.jpg -(110 KB)
↓END
 
細帯化した3257F 名前: あしがら・えのしま号 [2004/03/10,19:55:00] No.8149 (203.165.12.52) ツイート
ようやく休暇が出来たので小田急の方へ行きました。
乗車中、すれ違いで細帯化した3257Fを見かけたので暫く待ち続けました。
3000形は返って細帯の方が似合う感じがします。

撮影場所:海老名
>> 本当だ・・・。 名前: OER3258 [2004/03/10,20:18:15] No.8153 (210.159.166.106)
確かに、この3257Fも細帯になってますね。
しかし、3000形従来車にも細帯改造するとは…。(何か、理由があるのかな?)
>> 無計画な。 名前: 学ぶ [2004/03/10,20:26:53] No.8154 (219.1.54.27)
違和感がありますね。
>>       名前:           [2004/03/11,15:47:53] No.8169 (220.220.226.174)
3000は3000でも、なんだか京成みたい・・
>> >>8169氏 名前: 東府中の住人 [2004/03/11,23:00:34] No.8183 (203.165.12.51)
まあ、小田急3000と京成3000はもともと微妙に似てますからね・・・。
>> 細帯も結構さえてる 名前: ウナギイヌ [2004/03/12,04:36:26] No.8184 (61.210.41.79)
太帯はあからさまにJRの209系を真似ていると言われていたので、それへの対処なんでしょうか?
>> 金太郎帯 名前: 伊自良川橋梁を100km/hで通過 [2004/03/12,08:55:02] No.8186 (219.117.62.139)
京阪のような金太郎帯はどうでしょうか。
>> 前面帯 名前: 島線利用者 [2004/03/12,10:00:22] No.8187 (219.44.126.6)
これって何の為に細くするんですかね・・・?8連や3263Fと合わせる為?とりあえず確認をしやすくするとか、そういう意味ではなさそうですね。
>> ちょっとした化粧直し?? 名前: NSE3100 [2004/03/12,11:54:10] No.8188 (210.143.35.14)
最近の3263Fなどに合わせたと見る向きもありますが、
一寸した「化粧直し」なのかも知れませんね?
また暫くしたら、何か変更が有ったりして・・・
それにしても3000形は1500形と共に変化の多い車種ですね
*決して批判では有りませんよ(^^)/
>> 無題 名前: 小田急多摩センター [2004/03/16,20:20:13] No.8286 (219.52.42.13)
3000形は、京浜東北線にも似ています。


画像タイトル img20040310194236.jpg -(136 KB)
↓END
 
1000系甲種第2陣 名前: TIOS [2004/03/10,19:42:36] No.8147 (220.145.121.134) ツイート
1000系がまだとまっているとの情報を友人から聞いて
早速撮ってきました。それと東急車輛ではアイルランド国鉄と東急5000系が
あふれかえっているらしくて、1000系第1陣は確認できないようです。
ちなみに神武寺で撮影しました。
>>   名前: TIOS [2004/03/10,19:44:21] No.8148 (220.145.121.134)
すいません。旧「大野Train」です。書き忘れました。


画像タイトル 2004年3月10日北鎌倉にて -(71 KB)
↓END
1000形甲種第2陣 名前: 湘南台急行 [2004/03/10,16:33:15] No.8142 (218.230.38.236) ツイート
6連化改造に向けて旅立つ1000形ワイドドアを見送ってきました。
改造度合い等、その行方も気掛りです。
並型自動連結器が違和感ありますね。

ちなみに今日の編成の返還予定日は5/30だそうです。
>> 甲種回送 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/03/10,19:22:33] No.8145 (203.205.35.146)
湘南台急行様、こんばんは。
ワイドドアもとうとう東急車輛に甲種回送されたのですね。
JR線内を走る小田急の通勤車は一味違った雰囲気がありますね。
5/30にはどのような姿になっているのでしょうか。期待したいところです。
>> 質問です 名前: 普通 小田原/山北行き [2004/03/10,19:37:27] No.8146 (220.97.183.215)
こんばんは。

質問なんですが、この1500形を何の列車が牽引しているのでしょうか?
>>                   名前:                 [2004/03/10,19:59:55] No.8150 (220.108.135.112)
JRFの機関車では?
>> カマ番 名前: 湘南台急行 [2004/03/10,20:29:19] No.8155 (218.230.38.236)
ご質問の件ですが、昨夜の松田〜沼津間の牽引機関車は確認しておりません。
本日の沼津〜新鶴見、新鶴見〜逗子間の担当機はEF65−1004号機
(JR貨物更新色)でした。
本日は前打ちの写真がメインですが、それでは小田急ギャラリーにそぐわないので後打ちで勘弁してください。


画像タイトル . -(53 KB)
↓END
 
2670 名前: 11月6日 [2004/03/09,21:26:25] No.8130 (219.121.30.68) ツイート
流し撮りの芯が合ってませんが
コンパクト・デジカメだと、これが限界です
>> これは 名前: あまのじゃく [2004/03/09,22:44:05] No.8133 (219.1.96.28)
唐木田でしょうか?
2番線に入線する列車も有るなんて知りませんでした。
>> 何駅? 名前: 島線利用者 [2004/03/09,23:07:39] No.8134 (219.44.126.6)
唐木田では無いと思います・・・。行き先がなんか長いし・・・
>> ・・・ 名前: 観賞人5000形future [2004/03/10,15:35:46] No.8137 (219.204.248.166)
多摩センターだとおもいます。
また、新百合ヶ丘行き?あたりなのでは・・・
僕もよく分かりません。
単に唐木田にはホーム両端に確か壁がありましたので・・・
また新百合ヶ丘行きに2面4線という感じがしましたので多摩センターくさいなー、とおもいました。
>> うーん 名前: tanuki [2004/03/10,20:42:52] No.8157 (218.218.222.83)
小田急多摩センターでもなさそうですね。行き先が長く感じるのは流し撮りをしたからではないでしょうか?
>> ここは・・・ 名前: 東京物語 [2004/03/10,22:02:02] No.8160 (202.223.124.50)
柿生では?
>> ・・・ 名前: 観賞人5000形future [2004/03/10,22:40:22] No.8161 (219.204.248.166)
確かに多摩センターはもっと綺麗か・・・
各駅停車 箱根湯本行きでしょうか?
>> これは・・・・ 名前: 営団中野工場 [2004/03/11,00:10:58] No.8164 (210.132.247.20)
鶴川ではないでしょうか?
なんか鶴川と雰囲気が似ています・・・
N6は1番線から発車っぽいですねぇ〜
>> 柿生 名前: 柿生住民 [2004/03/11,09:53:48] No.8165 (220.96.78.133)
これはどう見たって柿生。後ろの建物といい、ホームの曲がりかたといい
>> 柿生だとおもいます 名前: おかき [2004/03/11,09:58:13] No.8166 (61.215.49.18)
私も柿生だと思います。行き先は小田原。柿生1番ホーム。後ろの建物はフィットネス!?


画像タイトル 04年03月09日 海老名 -(90 KB)
↓END
 
待機中 名前: 新原町田利用者 [2004/03/09,19:41:45] No.8126 (203.205.97.83) ツイート
海老名で今朝8:00頃の撮影です。
今晩の東急車輛への搬出に備えて待機中の
牽引担当の9009F+1552Fの新宿方2両+1553F(いずれも車番は推測)です。
>> 見ましたよ 名前: 通りすがり [2004/03/09,21:23:14] No.8129 (210.233.192.119)
私は、道路側から確認しました。
>> いよいよ 名前: はやて [2004/03/10,16:00:34] No.8138 (202.215.85.119)
1500形も6連化にむけて回送準備に入りましたね。
むだになった先頭車はどうなるのでしょうか?
>> 無題 名前: 東京物語 [2004/03/10,16:05:53] No.8140 (202.223.85.214)
今日1500形の甲種輸送を撮りに行ってまいりました。
幕は「回送」表示でした。

>>はやて様
無駄になった先頭車は中間車改造します。(4000形のように)
>> 改造 名前: はやて [2004/03/11,15:31:56] No.8168 (163.139.162.209)
東京物語さん、こんにちは。
中間者改造ですか。4000形も昔中間車改造したということですね。
運転台部分を切って、中間者にするのですか?
それとも9000形のように最低限の部分だけなくすのですか?
>> >はやて様 名前: 東京物語 [2004/03/11,17:21:23] No.8170 (218.110.20.65)
はい。4000形6連の3・4号車の連結しているところ(扉があるところ)が昔、中間車改造されたところです。
今回改造されるワイドドア車も同様に先頭車の乗務員室部分を切って客室化
するようです。


画像タイトル 新百合ヶ丘 -(99 KB)
↓END
 
なんじゃこりゃ! その1 名前: 新松田優作 [2004/03/09,19:41:28] No.8125 (211.131.95.4) ツイート
ご想像にお任せします。
>> ? 名前: 学ぶ [2004/03/09,19:47:32] No.8127 (219.1.54.27)
真ん中にいるのは,小田急時代の姿に復元されたモハ1系ですね。
>> うわ 名前: 新百合ヶ丘利用者 [2004/03/09,21:59:46] No.8131 (220.215.41.119)
これまたえらいディープな写真ですな。


画像タイトル img20040309093256.jpg -(98 KB)
↓END
 
今日の準急秦野行 名前: TRTA06 [2004/03/09,09:32:56] No.8122 (218.45.67.64) ツイート
3263Fが充当されていました!!
>> 質問 名前: 小田急多摩センター [2004/03/09,20:58:47] No.8128 (219.52.42.13)
3463Fの代わりに何か6両の列車が、廃車になるのですね?
>> 帯の幅 名前: やすぽん [2004/03/09,22:34:25] No.8132 (203.165.12.46)
本日見かけた3259Fも前面が細帯になっているような気がしたのですが
見間違いでしょうか?
>> 確か 名前: OER3258 [2004/03/10,08:56:25] No.8135 (210.159.166.106)
>やすぽんさん
3251F〜3262Fは、通常の長帯だと思います。
>> 私も見ましたよ 名前: はるひ野 [2004/03/10,09:07:33] No.8136 (220.145.63.142)
新宿8時12分着の急行に3257Fが使用されていたけど、確か細帯になっていたような。全車こうなるのでは?
>> その3000形は・・・ 名前: 東京物語 [2004/03/10,16:02:46] No.8139 (202.223.85.214)
やすぽん様とはるひ野様が見られたのは間違いなく細帯の3000形です。
(3257F&3259F)
どうやら3251F〜3262Fの全車が細帯になるそうです。
>> 帰り 名前: よっし〜 [2004/03/10,17:52:27] No.8143 (202.215.212.143)
今日向ヶ丘遊園で3000形にすれ違って、変態かどうか確認しようと思い、横を見てみたのですが、よく見えなくて、前面を見てみたら細帯だったので、3263Fかと勘違いしていたみたいです。
ということはもう細帯ではない3000形は撮れなくなってしまうのですね。


画像タイトル img20040309013533.jpg -(208 KB)
↓END
 
ホームインターフォン 名前: zaka [2004/03/09,01:35:33] No.8120 (219.107.207.70) ツイート
鶴川駅のホームに数ヶ月前から準備しているインターフォンらしいものです。
ホームに何ヶ所か設置されています。
何時から使うのでしょうかね?

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 465

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,5,23
 E-mail:okado@agui.net


×