小田急アルバム 521 |
こともあろうに、一眼レフでブレてしまったとは・・。何卒ご容赦を。
早朝の和泉多摩川駅を通過する、4000形4552ほか6連の下り急行です。
立川へ行く途中、登戸の有名な撮影スポットで1000形の多摩急行を撮りました。なんとその1000形はこの前に運転されたあじさい号に運用された車両だったのでした。
現在入場中の1753Fに続き、定検のため大野工場に入場すると思われる
1754Fですが改造部分を除いて青帯が剥がされていました。
90番線には車輪切削中の1752Fが居ました。
2004年7月3日撮影
代々木上原で多摩急行に引っかかったときに、撮ったやつです。確か4051って車両番号の間が開いたやつですよね。
開成−栢山はのどかな田園風景が広がります。
そこを4000形が静かに通過していきました。
>> |
いい感じですね
名前: kawahiyo
[2004/07/03,09:50:07] No.11282 (218.42.58.136)
青空と緑の野山に白い車体は映えますね。 |
>> |
無題
名前: 小田急多摩センター
[2004/07/03,10:05:33] No.11284 (219.52.42.50)
小田原周辺は、田舎なんでしょう? |
>> |
Re:無題 by小田急多摩センターさん
名前: 三河一色
[2004/07/07,00:55:19] No.11304 (220.215.75.18)
? |
なぜか先ほど3251Fが試運転をしてました。新百合到着後中から社員の方がたくさん降りてきました。
>> |
試運転
名前: 島線利用者
[2004/07/02,10:05:34] No.11273 (219.44.126.9)
いま車掌見習いがいますので、訓練か何かしていたんではないでしょうか? |
続けて同じ題材ですが、忘れられないうちに載せます。
今は地下からきつい登りですが、この線型では仙川までの下りをポイント通過まで制動しながらの4番線発車だったです。このパン工場もいつか見えなくなった。
>> |
成城の新宿方
名前: 連結2人乗り
[2004/07/01,21:28:59] No.11264 (219.165.39.169)
すず風さん、こんばんは。私はさすがにこの車両の時代には間に合わなかった世代ですが、踏切わきの 『 成城パン 』 の工場はよく覚えています。いまも駅前に健在のその店では、“ 工場直送、いつも焼きたて ” をキャッチフレーズにしていたと思います。 |
>> |
とても懐かしい思いです
名前: 代々木上原から乗車
[2004/07/02,00:01:37] No.11272 (218.230.79.10)
こんばんは、すず風さん。懐かしいお写真ですね。私がまだ小学生低学年の頃の写真だと思います。成城パン、そういえばありましたね。すっかり忘却の彼方でしたが、お写真を拝見して思い出しました。 |
>> |
おぉぉぉ懐かしいです。
名前: しゅうちゃん
[2004/07/08,20:47:04] No.11315 (210.194.213.148)
成城パン懐かしい響きですね。一定の時間に砧の辺りまで自転車で売りに来ていました。5段位に重ねた木の入れ物に出来たての菓子パンや食パンが所狭しに入っており子供の頃の私にはとても美味しそうに見えました。お袋がいつも4、5個買っていたのを思い出します。本題から離れてすいません。 |
昨日柿生〜新百合ヶ丘間でデジカメで撮っていたら、
たまたま女性車掌が写っていました。
>> |
女性車掌
名前: naru
[2004/06/30,22:19:50] No.11251 (203.165.12.48)
ここ最近では、女性車掌は、珍しくないですね。昔は、車掌といえば、男性の仕事でしたが、今では、女性もやるようになってきました。 |
北鎌倉駅で撮った1500形の甲種回送です。この前のよりかはブレてはいないとおもいますが・・・。
>> |
う〜ん
名前: 鉄賢
[2004/07/01,02:40:58] No.11257 (220.147.89.247)
ブレというよりピントが違うように思いますが。デジカメですよね、動態はデジカメはスチールより難しいです、私もてこずっています何気に一眼レフですがスチールが使いやすくてデジカメが余り使い良いとは思いませんので。次は頑張りましょうね。 |
>> |
こんばんは!
名前: kawahiyo
[2004/07/01,21:39:31] No.11266 (218.42.58.136)
この前は失礼しました。 |
>> |
なんだかね〜
名前: 5000形future
[2004/07/01,22:16:05] No.11267 (219.204.248.75)
なんと言いましょうか、湘南急行を撮るときはあまりブレないのですがJR線で撮るときなどこういうのが発生してしまうのですよね。やっぱりデジカメのシャッターはレンズですので光が苦手ですからね。ここのところは悩むものです。 |
>> |
落ち着いて構えてしっかり撮るですね
名前: 快速青春の風号
[2004/07/01,23:01:46] No.11271 (220.147.89.198)
しっかり構えてしっかり写すのと、確かにシャッタースピードとホワイトバランスは気をつけましょう。一眼レフの最新型のデジカメでも同じなんですよ。なれる事と、しっかり写す心構えですね。 |
>> |
素朴な疑問
名前: 島線利用者
[2004/07/02,10:08:19] No.11274 (219.44.126.9)
ワイド車って登山線入線はできるんでしょうか?いまだに湯本急に入っているのを見たことがないもので・・・ |
>> |
質問
名前: 小田急多摩センター
[2004/07/02,14:17:55] No.11275 (219.52.42.50)
赤い丸のシールみたいのは、なんですか? |
>> |
赤い丸
名前: かーくん
[2004/07/02,15:07:15] No.11276 (220.111.133.44)
甲種輸送は貨物扱いのため、尾灯代わりの円形反射板が必要なためです。 |
>> |
湯本急行
名前: はやて
[2004/07/02,15:24:46] No.11277 (163.139.160.76)
島線利用者さん> |
>> |
無題
名前: 小田急多摩センター
[2004/07/02,16:05:06] No.11278 (219.52.42.50)
かーくん様、ありがとう御座います。 |
>> |
有難うございます
名前: 島線利用者
[2004/07/02,21:54:21] No.11279 (219.44.126.9)
はやて様、有難うございます。ワイド車はよく登山線入線するんですか? |
>> |
シャッター速度
名前: hirock
[2004/07/03,09:04:03] No.11281 (220.104.199.105)
>5000形futureさん |
>> |
あとは工夫次第でしょうね
名前: kawahiyo
[2004/07/03,09:59:19] No.11283 (218.42.58.136)
私が今使っているカメラには動態用モードがついているので楽になりましたが、以前使っていたカメラで動態を撮るときには、ほとんど正順光で、しかも光量が十分に確保された時でなければうまくいきませんでした。構図のとり方やピント合わせなどの基本は問題ないので、あとはカメラのクセをつかんで光の具合や撮り方に工夫すれば自分なりの味をだせるような気がします。がんばってください |
ワイドドア車6連化改造の2本目、1754Fです。
今回は大野工場880番線というか88番線の小田原よりに入ったので
見てきました。
外観的には結構綺麗に出来ているように思います。さすが東急車輛。
改造部分は色が違っていて一目瞭然ですが、
例えば東急の8500なんかでも増備の中間車が入ったばかりのときには
他の車に比べて白っぽかったのですが
1年位で他の車両と同じ様な色合いになったように憶えています。
>> |
そういえば・・・
名前: kamepon
[2004/06/30,22:57:55] No.11252 (60.33.58.247)
改造車の改造前先頭の戸袋窓は新設されなかったようですね。 |
>> |
はうまっち?
名前: 大野在住
[2004/07/01,21:31:12] No.11265 (220.96.86.254)
今回の改造でいくらかかったのでしょうか… |
小田急アルバム 521 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |