小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 540


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040912143218.jpg -(97 KB)
↓END
 
ダイヤ改正で・・・ 名前: 京阪7200系 [2004/09/12,14:32:18] No.12115 (210.233.192.68) ツイート
先日の午前7時頃撮影・・・
この画像にはありませんが、私は準急もよく利用します。
今年12月に行われるダイヤ改正で、準急が激減、もしくは廃止になってしまう
という噂を聞いたのですが、どうなるのでしょうか?
>> 準急って 名前: SSS [2004/09/12,17:53:47] No.12116 (220.147.89.102)
準急って元々登戸までは急行の補充でその先は各停の補充の運行でしたので、複々線が世田谷代田から和泉多摩川まで延びれば必要性が極めて薄くなります。急行を増やすなり、各停を増やせば輸送力が増えますので必要はなくなります。現に今のダイヤでも以前に比べれば準急は極めて少ないです。準急より尚一層の速達性の有る快速急行の方が必要性が高くなるとお思われます。快速急行の誕生(復帰?)が現実になるかもしれません。
>> 追加^^; 名前: SSS [2004/09/12,17:57:11] No.12117 (220.147.89.102)
準急は私にとっても思い出の有る種別です。20年前まで経堂に居ましたので新宿ー経堂間は良くお世話になりました。無くなるのは寂しいですよ!
>> 準急廃止反対! 名前: はやて [2004/09/12,18:37:51] No.12118 (163.139.163.239)
準急は、小田急の中ではある意味一番いい種別です。
多摩急行ができるまでは、あたりまえのようにバンバン走っていたことを思い出します。
というか、そもそも多摩急行は必要なのでしょうか?実際ガラガラですし、千代田線から多摩線まで乗っている人はほとんどいないと聞きましたし・・・。

多摩急行を廃止して、逆に準急を増発したほうがいいと思います。
そうすれば、また生田に停車する06系が見れます。
>> 無題 名前: 臨時改札 [2004/09/12,18:58:54] No.12120 (219.104.70.210)
SSS様
でも向ヶ丘遊園止まり・始発の急行・各停を設定すれば準急の必要性は無くなりますよね。
はやて様
でも準急を増やしても急行を使って途中駅で乗り換える人が圧倒的に多いと思います。(生田ー百合ヶ丘間を除いて)
>> 僕も 名前: uchiko [2004/09/12,20:26:59] No.12121 (221.119.172.71)
僕も生田在住なので準急廃止は反対です。
>> 快急? 名前: 京阪7200系 [2004/09/12,20:38:16] No.12122 (210.233.192.68)
快速急行(快急?)が出現した場合、停車駅は現行の急行よりへるのでしょうか?
「快速」という語句に混乱します・・・
>> 準急で思うこと 名前: N6準急 [2004/09/12,20:57:58] No.12124 (218.218.194.14)
これ以上黄色表示が無くなって欲しくありません。
なんか準急運用に入っている車両を見ると、どんな車両でも(幕車のみですが)ちょっと特別に見えます。普段は何も感じない車両でも準急ってだけでそう見えてきます。自分的には多摩急行毎時1本、準急毎時1本にしてほしっかたです。
それとも準急はそこまで必要無いのでしょうか?
>> 準急or多摩急行 名前: kamepon [2004/09/12,21:52:53] No.12125 (60.33.52.252)
こんか改定案を考えてみました(実現は難しいですが)

乗り入れは直通の準急のみ
多摩急行の代わりに、準急を導入し、区間各停を多摩線内から実現。
日中多摩線内各停を増発又は10分ヘッド運転
早朝、夕方ラッシュ時に準急扱い直通を多摩線から運用に取り入れ。
準急は、主力が本線からの直通、2時間に1本は多摩線からの列車。

こんなカンジでどうでしょうか?
>> 多摩急行・準急とも大切では 名前: 小田急電鉄だいすき [2004/09/12,23:13:54] No.12126 (61.201.109.230)
準急支持者の多くの方の意見は、多摩急行を廃止して準急を・・ってものですよね。今まで、準急のスジが多摩急行に置き換えられてきたことが原因なのでしょうが。
でも、京王との競合・生田−玉川学園間地域の需要を考えれば、どちらも重要だといえるんじゃないでしょうか。ぼくは、小田急の企業方針?を考えれば、多摩急行を充実させつつ準急を残すことを検討課題としたほうが、現実的だと思いますね。
>> N6準急様 名前: 臨時改札 [2004/09/13,14:49:41] No.12127 (219.104.70.210)
準急は幕車だけではないですよ。今のところ確認しているのは3000+8000の登戸平日19:05発の準急です。(いつも走っているとは言えません)
>> 臨時改札様 名前: N6準急 [2004/09/13,17:52:59] No.12132 (218.218.194.14)
準急運用は幕車のみしか入らないとゆう意味ではなく、準急運用に入っている幕車のみちょっと特別に感じるとゆう意味です。LEDの準急はなんかそうとは思いません。なんか幕車のみそう感じるのです。
言葉足らずですいませんでした。
>> それに・・・ 名前: 京阪7200系 [2004/09/13,18:54:59] No.12133 (210.233.192.68)
先日のニュースで「相模鉄道が小田急との乗り入れも検討。ただし小田急の過密ダイヤが課題」という記事を目にしました。
このことについても小田急は何か試験的にやるんでしょうかねぇ・・・?
>> 準急廃止は 名前: hide [2004/09/13,19:48:22] No.12134 (219.104.68.57)
多摩急行設定時から思っていましたが最近は柿生以降の急行通過駅の軽視にしか思えません。何とかしてもらいたいです。
>> むしろ準急よりも、急行増発を。。。(笑) 名前: イッシー [2004/09/13,22:02:24] No.12136 (218.139.240.58)
夕方ラッシュ時に関しては、

柿生〜玉川は、新百合ヶ丘で必ず緩急接続を行っているから、
準急がなくても問題ないでしょう。
緩急接続が一致していない江ノ島線に比べて、
現状でも相当便利に思えますが。。。

多摩急行が、生田〜百合ヶ丘停車なら
万事OKな気がしますけどね。
どうでしょうか?
>> >>No.12133 名前: すぎさん [2004/09/13,22:02:26] No.12137 (219.161.37.227)
小田急の乗り入れも検討してるんですか…
JR乗り入れの方が、メリットがありそうな気もしますが。
>> だけど 名前: 5000形future [2004/09/13,22:43:45] No.12138 (219.204.248.95)
相鉄の小田急直通は横浜〜本厚木・新松田への直通運転主体だと思います。
そして相鉄のJR乗り入れはいずみ野線や相鉄発着可能駅〜新宿とかだとおもいます。

あとこの当スレッド話題については僕も多摩急行・準急両方必要だと思います。
準急と多摩急行では似て非なるところがあったりもしますので。
簡単に言えば準急は現在、通勤客確保にラッシュ時のみ運転、多摩急行は多摩ニュータウン〜都心向けの種別です。
多摩急行の乗客左右は多摩ニュータウンが鍵となるのでまだ多摩ニュータウンも京王に利用者が行ってしまっていたり発展途上な面もあるのでしょう。
それか多摩準急とつけて多摩急行・準急を廃止させる手もあるかもしれません。
停車駅は多摩線内と登戸まで各駅それ以降は準急と同じ停車駅です。
>> 小田急の伝統種別 名前: すず風 [2004/09/13,23:57:00] No.12139 (219.116.206.87)
と言える準急ですから話題は尽きませんね。開業後からサバー区間とインター区間と称していたそうですが、インター区間の「直通」が転じて準急となったとすれば最も歴史の古い種別と考えられ、たとい「多摩準急」とかを交えるにしても継続されるべきものと思います。急行主体の乗せ換えダイヤは一般利用客にとっては必要悪であり、理想ではないでしょう。
>> N6準急様 名前: 臨時改札 [2004/09/14,18:04:13] No.12142 (219.116.235.2)
思い違いをしておりました。申し訳ありませんm(_ _)m。
>> 多摩急行と準急の必要性 名前: tanuki [2004/09/16,00:08:56] No.12150 (61.201.112.60)
私は多摩線沿線住人だからかもしれないですが多摩急行の廃止は本当に困ります。それに多摩急行の廃止は小田急にとってライバルの京王に対する自殺行為にもなってしまうと思います。
>> kamepon 名前: kamepon [2004/09/16,01:05:57] No.12151 (60.33.52.252)
やはり、急行などの通過駅のある種別はいろいろと問題がありそうですね。
前に湘南急行も話題に・・・

多摩急行を利用されている方々>
多摩急行の停車駅の方々はタイヘン便利なようですが、
私のように、五月台利用者にとっては多摩急行が走る時間になると、20分くらい
待たされることもしばしば・・・
先ほども書いたようにいいとも悪いともいえない状態ですね。
>> Re : kamepon 名前: NSE3100 [2004/09/16,08:49:10] No.12152 (210.143.35.15)
kamepon様
揚げ足取りになってしまい申し訳ありません。
http://www.odakyu-group.co.jp/train/timetable/index.html
で五月台の時刻拝見すると、多摩急行の走っていない早朝・深夜を除き
その他の時間帯は、ほぼ10分前後の間隔で運転されていますね。
>> はたして海老名駅は・・・ 名前: 京阪7200系 [2004/09/16,17:19:54] No.12153 (210.233.192.68)
特急以外の全種別が停車する海老名駅で、今度特急が停車するという根拠もない噂が流れています。
地元の私としては、実現してくれればうれしいですが、なぜわざわざ乗り換えのない本厚木に停めるのかが不思議です・・・
>> 京阪さん> 名前: Komachi [2004/09/16,20:03:22] No.12154 (219.204.120.28)

確か本厚木は乗り換えの無い私鉄駅で一番乗降客が多い駅だったと思います。
そういうことから、海老名より乗降客数が多いのではないでしょうか?
>> あの・・・ 名前: 通りすがり [2004/09/16,20:17:01] No.12155 (61.121.224.11)
>京阪7200系様
本厚木は海老名より乗降客数が多いですよ。小田急のホームページに載っていますので確認してみてはいかがでしょうか。


ダイヤ談義に花が咲いているところ申し訳ないのですが、スレが長くなって他の方の画像が見えにくくなっています。
ここは画像を貼るのが主目的のところなので、若干「場違い」になってきているようです。
別のところに移動してはいかがでしょうか。
ここのサイトにも掲示板はありますし(ただ、スレッド式でない掲示板の場合、前の方々が作っている話の流れがありますから、それを無視して全く新しい話題を持ち込むことはネチケットに反する場合がありますので、難しいのですが)、小田急のダイヤ改正を専門に扱って議論しているような掲示板もあります。

あまり文字レスが続くと他の方が画像を貼りにくいかもしれませんから・・・



画像タイトル img20040910003727.jpg -(240 KB)
↓END
 
初の小田急。 名前: 上本町行き区間快速 [2004/09/10,00:37:27] No.12109 (61.121.233.86) ツイート
こちらには初投稿となります。よろしくお願いいたします。
初めて小田急に、乗りに・観に・撮りに行ってきました。昼過ぎから1時間ほどの滞在でしたが、十分に楽しめました。
5000形(で良かったでしょうか?)です。 私が子供の頃の小田急電車のイメージはロマンスカーとこの車両でした。
>> 5000形 5200形 名前: kamepon [2004/09/10,23:48:18] No.12111 (60.33.52.252)
はじめまして上本町行き区間快速様。
さっそくですが、この車両に関してです。
この車両は5000形のマイナーバージョンアップモデルのため、5200形です。
小田急では両者ともに5000形という分類だそうですが、
届出などでは、別々のものだそうですから、私は分けて扱っています。

5000形と5200形のおおまかな違いを書かせていただきます
5000形:側面窓が2段式、前照灯が非シールドビーム
5200形:側面窓が1段式、前照灯が一部の車両を除きシールドビーム

ちなみにシールドビーム(前照灯の周りの銀色の部分)は9000形の流用です。

長々と失礼致しました。
では
>> どうもありがとうございます。 名前: 上本町行き区間快速 [2004/09/11,18:41:49] No.12112 (61.121.233.86)
kamepon様、詳しいご説明どうもありがとうございます。
初の小田急ということもありまして、見るもの全てが珍しいという状態でした。
今回は滞在時間が短かったので、次回はゆっくりと乗り鉄・撮り鉄したいと思っております。
>> 小田急 名前: kamepon [2004/09/11,23:15:46] No.12113 (60.33.52.252)
上本町行き区間快速さん>
いえいえ、私もまだまだです。
今後も頑張ってください。


画像タイトル 全て藤沢〜辻堂 -(183 KB)
↓END
 
甲種4類〜消防設備士? 名前: 湘南台急行 [2004/09/09,22:42:44] No.12108 (218.230.34.248) ツイート
本日1000形元ワイドドア車4連の6連化改造車1756Fの甲種輸送が行われ、
一連の6連化組替え改造は一先ず一段落の様です。

本命のカマ(JR貨物の電気機関車)画像は既出のようですので、
振り向き様に撮った後追い逆光画像を4枚サムネイルにて失礼します。
左上から順に1753F〜1756Fとなっております。
>> おお! 名前: はやて [2004/09/10,18:57:47] No.12110 (163.139.163.239)
全部僕の家の近くですね。

1700中間改造車は4本も回送されたのに、 1754Fしか撮っていない・・・(泣)
>> 初心者ですが・・・ 名前: uchiko [2004/09/12,11:19:16] No.12114 (221.119.172.71)
そのような情報はどこから仕入れてくるのでしょうか。初心者の書き込みすみません。
>> 甲種輸送の情報源 名前: 湘南台急行 [2004/09/12,20:41:01] No.12123 (218.230.34.248)
当方も鉄ファン歴半年の初心者ですが‥、一連の甲種輸送情報は鉄系趣味の知人
からの情報がソースとなっております。鉄道ダイヤ情報等の雑誌やネット上の
HP・BBSも参考にしてます。さすがに各撮影ポイントの詳細通過時刻は自ら足で
稼ぐしかありませんが、運行スジが同じ場合が多いので一度把握すれば感覚的
には定期列車と変わりません。


画像タイトル img20040909214630.jpg -(79 KB)
↓END
 
甲種 名前: FDJ [2004/09/09,21:46:30] No.12107 (220.213.8.183) ツイート
本日9日、1000系甲種です。
大船にて


画像タイトル img20040907171910.jpg -(82 KB)
↓END
 
台風一過 名前: 肝高 [2004/09/07,17:19:10] No.12103 (61.198.1.75) ツイート
前回の台風(16号)が通り過ぎた後の、夕日に照らされた副都心です。
この夕、西の方角にはくっきりと富士山のシルエット。

東北沢
2004年8月30日(?)

今日午後、北西に空き地に巨大な看板を設置中でしたし
構内でも何やら寸法を測定してましたし
東北沢2号踏切脇には新しい地境のピンが打ってありましたし
いよいよ着工?


画像タイトル img20040906194236.jpg -(83 KB)
↓END
 
もうすぐ秋 名前: 新原町田利用者 [2004/09/06,19:42:36] No.12094 (203.205.99.189) ツイート
本日9月6日の6625レ(18:04厚木発)です。
まだまだ残暑の続く日々ですが、陽は確実に短くなっているようです。


画像タイトル img20040906112138.jpg -(195 KB)
↓END
 
生き残り 名前: へーあん [2004/09/06,11:21:38] No.12091 (211.10.120.140) ツイート
初投稿です。
下のレスにもありましたが、2600形の唯一生き残りの2657号車です。
これはその昔、2600形を8両化にしたときの車輌の一つですね。
神奈川県厚木市の消防学校の片隅に留置してあります。
>> Re:生き残り 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/09/06,17:33:56] No.12092 (220.221.160.8)
へーあん様、こんにちは。
厚木市消防学校に2657号車が保存されていますね。鉄道事故を想定した訓練の時にはこの2657号車が活躍することでしょう。
ドラマ「ファイヤーボーイズめ組の大吾」でも都営三田線6000系車両を使って山田孝之さんなどが救助してるシーンがありました。都内の防災センターで第二の人生を送っていると思います。
>> 生き残りは・・・ 名前: よっし〜 [2004/09/06,17:38:41] No.12093 (202.215.212.165)
2600形の生き残りは辻堂海浜公園にもありますよ。
確か2658号車だったと思います。あと2670Fもまだ海老名車庫に放置?されていますし。
>> これを見るには 名前: 普通 小田原/山北行き [2004/09/06,20:23:57] No.12095 (219.161.125.95)
こんばんは。
あの、これを見るには消防学校の許可が必要ですか?
それとも普通に見れるんですか?
>> レスどうもです 名前: へーあん [2004/09/06,21:26:56] No.12096 (211.10.120.140)
皆さんレスどうもです。
>よっし〜さん
うっかりしてました。辻堂にもそういえばありましたね(^^;)
>普通 小田原/山北行きさん
許可はいりませんよぉ。同じ敷地内に総合防災センターがありますので、一般の方でも問題なく見ることができます。ちなみに、車内には入れないと思います。
>> 無題 名前: 小田急多摩センター [2004/09/06,22:14:45] No.12097 (219.52.42.14)
質問です。中には、入れるのですか?
>> 白ボディーに青帯 名前: N6準急 [2004/09/06,23:12:55] No.12099 (211.121.2.87)
こんなに近くで取れる場所があるなど知らず見に行こうとも思いませんでした。今度、暇を見つけて懐かしい2600に会いに行こうと思いました。
>> 実は・・・ 名前: 塩沢とき [2004/09/07,06:55:10] No.12101 (219.180.170.30)
僕はここから1キロ足らずの場所に住んでいるのですが、

・・・未だに一度も見に行ったことがありませんでした!(爆)
搬入されてからもう2〜3年は経っていると思いますが、予想外にキレイですね。
てっきり災害訓練時の教材として見るも無残な姿になっていると思っていました。
今度、犬の散歩がてらにでも行ってみます(笑)
>> 補足ですが・・・ 名前: へーあん [2004/09/07,12:48:24] No.12102 (211.10.120.140)
実はこの画像の撮影日は、ちょうど一年前のものです。撮影期日を掲載していませんでしたね。申し訳ありませんでした。
保存状態などは、多少違っていると思われます。
>塩沢ときさん
散歩がてら(笑)保存状態をご確認できれば幸いです。お願いしますm(__)m


画像タイトル img20040905233108.jpg -(125 KB)
↓END
 
本日のはるひ野 名前: くりぴら [2004/09/05,23:31:08] No.12090 (210.132.247.21) ツイート
みなさまこんばんは。
屋根らしき白い鉄骨は2週間前にはありませんでした。
(勿論、毎日通っていらっしゃる方はとっくにお気づきだと思いますが。)
プラットホームの天板?も載ってきて、徐々に駅らしくなってきました。
>> 開業はいつかね。 名前: 善行駅-多摩センター利用 [2004/09/07,05:20:12] No.12100 (203.165.37.159)
 僕もいつも見ているのだが、12月の改正に間に合うのか、わからない。
>> はるひ野 名前: kamepon [2004/09/07,22:46:14] No.12104 (60.33.52.252)
私も、このあいだの日曜日に、部活(放送部)の取材に行く途中ではるひ野を見たのですが、遠くからでも確認できるほど、完成してきていました。
たしか、はるひ野は来年開業予定だったような気がしたのですが、今年中に開業するのでしょうか?
>> 無題 名前: やすけい [2004/09/08,12:57:01] No.12105 (203.165.12.47)
 多摩線は利用しないので初めて見ました。「これは駅です。」と、言われないとわからないですね。
 (仮称)はるひ野駅は平成16年度開業ですから別に12月に間に合うかどうかは問題ではないのでしょうか。
>> 年度 名前: 快速準急 [2004/09/08,21:28:59] No.12106 (218.226.93.217)
16年度末日=17年3月31日。
半年以上余裕がありますね!


画像タイトル img20040905202546.jpg -(236 KB)
↓END
 
無題 名前: 臨時改札 [2004/09/05,20:25:46] No.12087 (219.116.236.158) ツイート
地震お見舞い申し上げます(阪急板のみどりのなまず様すみません・・・・)。地震こわこわ男の臨時改札です。もうテレビ見てると地震・津波速報ばっかで落ち着いて見れません(笑)。さてその話は終わりにして・・・・(笑)。
何の変哲もない30000形EXEです。(また津波速報やってる・・・)4両ってみじかいですねー。前、乗ろうとしたら売り切れだったことがあります。小田急さーん6両に両すう増やしてーー(笑)。


画像タイトル 多摩センターにて -(127 KB)
↓END
 
N6引退から三ヶ月 名前: はやて [2004/09/05,17:36:37] No.12085 (163.139.163.239) ツイート
N6こと2600形の引退から今日で早三ヶ月が過ぎました。
このまま行くと、今年のファミ鉄展で展示されるかもしれません。

個人的には「はるひ野駅前に展示欲しいな」などと思っています。
>> N6 名前: 小田急MITSURU [2004/09/05,18:05:24] No.12086 (210.233.192.116)
話によるとファミ鉄2004では特別に展示はせず、置いておくだけのようです。もちろんの事、解体部品も売らないそうです。

http://odakyu.zdap.jp/

>> Re:NO. 12085 名前: AGUI小田急 [2004/09/05,22:13:37] No.12088 (60.35.69.33)
どうやって「はるひ野駅前に展示」するんですか?
>> やはり… 名前: すぎさん [2004/09/05,23:12:18] No.12089 (220.104.206.161)
残念ながら小田急自体で保存は難しいでしょう…土地と金と手間の問題からして。
解体か無償譲渡か…輸送費はかかりますが、誰か要りませんか?(僕はカネがないので…あしからず)
(お隣の相鉄ではアルミ製ということも幸いして2ヶ所で前面のみ引き取り手が見つかったようですが…)

そう言えば、前に2600の廃車体が消防学校へ寄贈されたなんてのがありましたよね.
>> 保存希望 名前: N6準急 [2004/09/06,23:07:51] No.12098 (211.121.2.87)
僕も保存を望んでいます。6連で保存してほしいですが、あっけなく解体されてしまうなんてこともあるかもしれませんね。2600にはとてもおも入れがあります。永遠に忘れない車両になりそうです。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 540

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,11,22
 E-mail:okado@agui.net


×