小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 542


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040929220909.jpg -(66 KB)
↓END
 
昔話を提供 名前: すず風 [2004/09/29,22:09:09] No.12226 (219.116.206.87) ツイート
ときどき古いところをご紹介しております。
当時の標準70m編成同士の大野併結風景です。この作業ですでに下りの行き先幕の出ているのがちょっと意外?
江ノ島急行が先行して新宿方本線に引き上げ、湯本からのHEの先頭に着ける、という方式でした。改造前のスマートなライトやプレスドアの2200型が江ノ急に活躍さかんなころ。
>> 貴重な記録ですね! 名前: 代田3丁目 [2004/09/30,03:55:44] No.12228 (203.165.12.59)
すず風 様 はじめまして。
貴重な記録ですね!
5057Fと誕生日が近い私には、未知の記録です。
私の中での2200形は、2220形などの中間に閉じこめられたブツ6編成の記憶が強いです。
多摩線運用を除いて、たまに顔を出したかと思うと2211号か2214号が多かった様な気がします。

次回も楽しみにしております!
>>   名前: Crimson King [2004/09/30,19:57:53] No.12231 (218.222.37.120)
心なしか、ネコの顔が悲しげに見えますな
>> 懐かしいです 名前: 小田急指令掛川 [2004/09/30,22:36:23] No.12232 (220.221.242.184)
すず風様、こんばんは。
懐かしい画像をありがとうございます。この写真を見ると2灯化されていないものの、方向幕の使用が茶色基調の丸の中に白抜きで文字が黒というタイプでなく、更に2両でなくて4両という旧塗装も後僅かという時期のように思えます。私の記憶では、2両時代は新宿方の運転士氏がバックで連結しているものと思っていましたが、この写真では入れ替えの運転士氏が連結しているようですね。子供の頃の記憶はいい加減なものです。次の昔話に期待しております。


画像タイトル img20040928181227.jpg -(191 KB)
↓END
 
試運転 名前: naru [2004/09/28,18:12:27] No.12209 (203.165.12.50) ツイート
ここ最近、既に営業運転に入ってる車両が、してます。
今日は、3256Fが、試運転をしてました。

携帯で撮った写真ですので、画質が悪いです。
>> 見ましたよ! 名前: あしがら誤表示のHiSE [2004/09/28,21:47:59] No.12212 (218.223.79.142)
こんばんは。本日の夕方17:00前後の新松田駅(上りホーム4番線)かな?
>> 似てる?! 名前: NSE3100 [2004/09/29,13:03:51] No.12218 (210.143.35.12)
AGUINETのトップページに現在載っている
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線の車両と、小田急3000形って
何となく似てますね?
>>    名前: 通りすがり [2004/09/29,21:00:26] No.12224 (222.150.233.91)
両方とも日本車両「ブロック工法」車両ですからね・・
走るんです、ブロック工法、日立A-train・・・
コストダウン車が増えましたな〜。


画像タイトル img20040928165824.jpg -(231 KB)
↓END
 
    名前: 臨時改札 [2004/09/28,16:58:24] No.12206 (219.104.71.187) ツイート
何形のATS車上子でしょうか。(けっまたかよ)。
>> ええと、 名前: よっし〜 [2004/09/28,17:04:49] No.12207 (202.215.212.165)
床下器具には詳しくないのですが、比較的新しいのと、灰色なんで3000形ですかね。
>>    名前: 臨時改札 [2004/09/28,17:57:16] No.12208 (219.104.71.187)
13年に更新したそうです。数字的に近いです(けっまたかよがヒント)。
>>    名前: 通りすがり [2004/09/28,21:28:53] No.12211 (218.47.219.143)
5200系ですかな?
>> N6 名前: kamepon [2004/09/28,23:56:50] No.12215 (222.147.89.226)
おそらく2600形だと思います。
私は、N6最後の車両展示のときに撮った、2600形のATS車上子を
探してみたところ、まったく同じものが・・・
>> 疑問 名前: N6準急 [2004/09/29,07:03:20] No.12216 (211.121.35.136)
「けっまたかよ」がまったく解らんです。
なんなのですか?
>> 名前: 臨時改札 [2004/09/29,14:53:52] No.12219 (220.145.225.154)
kamepon様
正解です。やっぱ撮ったのですね。
N6準急様
けっまたかよは前に投稿したのが2600形だったので・・・・。
>> あー 名前: N6準急 [2004/09/29,15:02:41] No.12220 (211.121.35.136)
No.12197 とのつながりと言う意味だったのですか。
やっと理解できました。
わざわざ返答ありがとうございます。
>> いえいえ 名前: 臨時改札 [2004/09/29,21:20:50] No.12225 (219.116.242.235)
私も誤解を招くような書き方をしてしまって申し訳ありません。
>> 三菱? 名前: 矢口 智貴 [2004/09/30,15:49:38] No.12229 (220.209.89.62)
よく分かりませんが、三菱のマークみたいのがついていますね。何なんでしょうか?
>> まさか 名前: 臨時改札 [2004/09/30,16:03:00] No.12230 (219.116.242.235)
失礼ですが走行中にドッ○ー○ときませんよね。(本当ににすみません)
>> また 名前: N6準急 [2004/10/01,00:39:37] No.12233 (218.218.195.53)
また走ってくれれば最高ですね。
まだ望みは捨てていません!
>> この箱 名前: [2004/10/01,20:27:28] No.12235 (219.205.148.101)
これは車上子ではなく、ATSの受信機箱じゃないでしょうか。


画像タイトル img20040927225519.jpg -(91 KB)
↓END
 
6625レ 名前: 新原町田利用者 [2004/09/27,22:55:19] No.12205 (203.205.98.125) ツイート
拙投稿No.12143、No.12094と同じく6625レ(18:04厚木発)です。
ISO200相当でシャッタースピード1/5秒というか殆ど真っ暗です。


画像タイトル 懐かしき500形 -(282 KB)
↓END
 
500形 名前: kamepon [2004/09/27,17:58:04] No.12201 (222.147.89.226) ツイート
昔の写真を見ていたら懐かしい写真が出てきました。
500形です。
車両は旧ロマンスカー色で、しかも運転台との間にドアがないので
小さい頃いつも運転手さんの後ろで前面展望(?)をしていたのを思い出します。
>> Re:500形 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/09/27,19:44:24] No.12202 (220.221.160.8)
kamepon様、こんばんは。
向ヶ丘遊園と向ヶ丘遊園正門を結んだモノレールは懐かしいです。小5の時、一回乗っただけで廃止になってしまったのが残念です。
そういえば小学館プロダクションビデオ「小田急車両のすべて」の最後部分で向ヶ丘遊園モノレールの運転室展望がありました。僕も友人からダビングしてもらい、家で何回か見たことがあります。
話を戻しますが、僕も最近向ヶ丘遊園に降りる機会が減りました。線路があった部分は全て撤去され、もう面影も消えてしまったのですね。本当に時代の流れを感じます。
>> Re:500形 名前: kamepon [2004/09/28,18:46:25] No.12210 (222.147.89.226)
チョコボ&黒チョコボ様返信有り難う御座います。
私はたしか廃車1年前ごろに乗った覚えがあります。
まあ、向ヶ丘遊園がツブレテしまったのでしょうがないのでしょうかね。
あと、欠陥が見つかったことも・・・

それから「小田急車両のすべて」ですが、私も持っています。
たしかに、500形展望ビデオ 向ヶ丘遊園→向ヶ丘遊園正門 が入っています。
つい最近某会社の週刊誌鉄道データーファイルでDVD化されていますよ。
ちなみにそれも持っていますが、展望ビデオのほうは、ビデオ特典映像のようで
DVD版にはありませんでした。


画像タイトル img20040927164625.jpg -(265 KB)
↓END
 
まだ三ヶ月なのに 名前: 臨時改札 [2004/09/27,16:46:25] No.12197 (219.116.90.83) ツイート
とても長く感じます。(私もこのときAGUIデビューだったのに長く感じます(笑))。
>> 今は 名前: N6準急 [2004/09/27,16:57:18] No.12198 (211.121.2.65)
今日なんかは海老名で雨に打たれながら留置されているんでしょうね。
時々、今も走っているような気になってしまいます。
気付けば海老名にもう3ヶ月ほど留置されているんですよねー
>> そういえば 名前: よっし〜 [2004/09/27,17:21:32] No.12199 (202.215.212.165)
まだ旧塗装姿で走っていた頃は、電車に乗っていたときもすれ違わないかなとわくわくしたものです。
>> 保存の方向? 名前: kamepon [2004/09/27,17:31:09] No.12200 (222.147.89.226)
これだけ海老名に留置されているということは
保存の方向でいくのでしょうかね?
私的にはそれがいいのですが・・・
旧3000形のような道をたどることを期待します。
では・・・
>> 本当に・・・ 名前: OER3000 [2004/09/27,19:51:49] No.12203 (220.102.232.120)
臨時改札さん。
本当に長かったですね。ダイヤ情報の私鉄の動きを見ると
「廃車,解体」と書いてありましたが、動き無し。
この前,車庫内で走っていたらしいですが・・・
ファミリー鉄道展でもないし一体、どうなるのですかね。
>> OER3000様 名前: N6準急 [2004/09/27,20:58:04] No.12204 (211.121.2.65)
>>車庫内で走ったらしいのですが・・・
車庫内で走ったってどうゆうことなのでしょうか?
N6は留置線を入れ替わったりしているのですか?
>> 詳しくは 名前: OER3000 [2004/10/01,17:58:00] No.12234 (61.203.77.183)
詳しくは分かりませんが
留置線を入れ替わったりはしているみたいです。
まだ走行シーンを見るチャンスはある感じですね。


画像タイトル 根岸の陸橋近くにて -(123 KB)
↓END
 
4257F 名前: はやて [2004/09/25,10:29:50] No.12193 (163.139.163.239) ツイート
小田原線各停運用について、本厚木へ向かう4257Fです。
次は晴れの日にとりたいです。
>> Re:4257F 名前: チョコボ&黒チョコボ [2004/09/25,10:39:57] No.12194 (220.221.160.8)
はやて様、こんにちは。
4257Fが力走していますね。これらが見れるのも今年限りでありますが、前面種別幕が旧式に戻ったのがどこか懐かしさを感じます。


画像タイトル img20040924164132.jpg -(266 KB)
↓END
 
つながりでお願いします 名前: 臨時改札 [2004/09/24,16:41:32] No.12187 (219.116.90.83) ツイート
連続投稿すみません。これは何形の壁紙だと思いますか?。(相互乗り入れしている鉄道のです)
>> これは・・・Part2 名前: よっし〜 [2004/09/24,17:29:04] No.12189 (202.215.212.165)
これは東京地下鉄6000系でしょうか?
>> お答えします 名前: あしがら誤表示のHiSE [2004/09/24,22:56:38] No.12190 (202.94.177.235)
こんばんは。この壁紙は確かに多摩急行として乗り入れしてるメトロの6000系の物ですね。詳しく言えば車体更新されていない比較的新しい構成(6025辺り以降かな?)の物ですね。実際には写真より濃い緑色で竹林のようです。個人的この壁紙好きですよ。メトロつながりですが23日は久々に06系が多摩急行で運用されてました!
>> 6次車の袖仕切 名前: ツリカケ5100 [2004/10/04,13:25:01] No.12261 (219.7.111.220)
この柄はメトロ6000系のうち、6次車にあたる6033・6034Fのじゃないですか?6025あたりだと初期型と同じベージュの柄物&木目の袖仕切、6029〜6032の5次車はこれよりもっと濃い目の色合いだったはずです。
>>      名前: 臨時改札 [2004/10/04,15:12:39] No.12262 (219.116.236.157)
さっき確認したところ6031Fでした。


画像タイトル img20040924162559.jpg -(261 KB)
↓END
 
もう少しで 名前: 臨時改札 [2004/09/24,16:25:59] No.12186 (219.116.90.83) ツイート
連結します
>> これは・・・ 名前: よっし〜 [2004/09/24,17:28:24] No.12188 (202.215.212.165)
これは30000形ですか?
最初見たとき分かりませんでした。
>> よっし〜さんへ 名前: 準急秦野 [2004/09/24,23:30:40] No.12192 (219.38.112.101)
これは30000形EXEですね。列番と前にいる車両、そして細かいですが運行表も緑線です。秦野や新百合に停車するサポート号の大野での併合なのでは???
>> もう1つ 名前: よっし〜 [2004/09/25,13:56:42] No.12195 (202.215.212.165)
画面の駅が本厚木→相模大野の所で分かりました。


画像タイトル img20040923194352.jpg -(59 KB)
↓END
 
9000形4連の急行運用 名前: 普通 小田原/山北行き [2004/09/23,19:43:52] No.12181 (61.214.233.31) ツイート
こんばんは 久しぶりに画像投稿...

今から数ヶ月前(?)に小田原線大野方面へ行ったのですが、そのときに見た急行はほとんどが9000形4連を連結していました。
これも3000形8両固定編成が登場したせいでしょうか...?
>> 無題 名前: 小田急多摩センター [2004/09/23,21:44:17] No.12182 (219.52.42.14)
普通 小田原/山北行き様コンバンハ。確かに3000形8両固定編成が登場しました。只今営業している3000形8両固定編成は、6編成です。
>> 希少価値 名前: NSE3100 [2004/09/24,15:07:47] No.12185 (61.26.242.87)
普通 小田原/山北行き様
9000形の4両固定は9編成有りますが
9001F〜9006Fまでの6編成は
2編成ずつ組んで簡易8両固定編成になって
いますから、(中間運転台等は撤去済み)
純粋な4両固定は9007F・9008F・9009Fの
3編成のみです。
しかし実際に4両で運用されているのは
その内の1編成のみなので、(2編成は常に組み合わせ8両運用)
10両の急行や準急などで新宿に9000形4両がついているのは
滅多に見られませんね。
ALL9000形10両は尚更希少価値が有ります。
それの準急:本厚木行きなんぞを見かけたら、
千代田線乗り入れ時を彷彿させますね。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 542

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,11,22
 E-mail:okado@agui.net


×