小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 573


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20050213160603.jpg -(193 KB)
↓END
 
海老名検車区裏にて 名前: AYYT [2005/02/13,16:06:03] No.13433 (221.170.238.231) ツイート
本日時間があったので覘いてきました。
あえて露出を落としてVSEを撮ってみました。
>> VSE 名前: バイパー [2005/02/13,19:25:54] No.13435 (218.40.222.124)
2編成目が甲種納入されたと聞きました。


画像タイトル img20050212222531.jpg -(117 KB)
↓END
 
湘南急行 名前: 弘前 [2005/02/12,22:25:31] No.13432 (219.1.54.27) ツイート
ダイヤ改正前日に撮影。


画像タイトル 生田付近にて -(123 KB)
↓END
 
3263Fの運命は・・・ 名前: はやて [2005/02/12,08:57:45] No.13431 (220.247.6.165) ツイート
生田付近の道路橋の踊り場から撮った3263Fです。
14日で営業運転開始から1年になりますが、カバーの運命が気になります。
廃止か・・・・続行か・・・・

本当はここで4000形を撮るつもりだったんですが、3000形に被られて失敗しました・・・・(泣)
>> 教えてください 名前: きんとき [2005/02/15,14:43:11] No.13452 (219.205.237.26)
皆さんはじめまして。
過去に書き込みしたことがありましたが、すごい久しぶりなので
こう挨拶させていただきます。

ところで、この3263F以降に採用されている物挟み防止機能付きの
ドアですが、この間3265Fに乗車したとき、この機能が作動して
ませんでした。
これって機能ONにしたりOFFにしたりと切り替えることができるので
しょうか?
>> 戸挟み防止機能について 名前: 成田新幹線 [2005/02/15,21:28:17] No.13458 (220.144.50.220)
僕は3255Fと3657Fに乗りましたが、どちらも働いていませんでした。


画像タイトル img20050211235535.jpg -(75 KB)
↓END
 
営業初日 名前: すず風 [2005/02/11,23:55:35] No.13428 (219.104.105.243) ツイート
成城駅ビルの計画が公表されました。9000も終焉近いとウワサされますが、これは4連の重連(つまり全M)を初日の朝、撮ったと思います。N6タイプに較べて運転席背面ドア部の収容力が不足するためか、積み残しになっていました。
>> ん〜 名前: 山Ooん [2005/02/12,00:59:12] No.13429 (210.164.146.42)
私はこの時代にまだ存在していませんでしたからね。なんか今の9000とはまた雰囲気が違いますね。スカート形状やまあいろいろと。成城駅ももうこの状態では存在していませんしね。
9000ももう昔の電車になってしまったのですね・・・。今年から廃車の噂もありますし。最後の力走を期待したいところです。
>> 懐かしいですね 名前: Roy [2005/02/23,00:20:14] No.13486 (221.191.32.83)
 こんにちは!初めて書き込みます。
9000も懐かしい部類、しかももうすぐ廃車が始まるなんてあー年取る訳だ。この9000 4連の種別幕は赤字の"準急"側面はまだ5000同様あんどんの切替式でしたね。写真の頃は路線図の準急は緑で、その後路線図と黒地の種別幕が(この9000や5000の側面が幕でないタイプのものも)黄色になり(白地は赤のまま)、最近路線図が緑に戻ったと思ったら幕も緑になりましたね。まだ電連もついておらず(よってスカートの切り欠きもなく)56芯ジャンパ栓のところのステップは段違いになってました。今の9000の"そこ"を見るとちょっとおもしろいことになってますね。実車が揃っているうちに改めて観察しとこうと思ってます。


画像タイトル 3000形(3258F) -(241 KB)
↓END
 
町田発単独6連急行箱根湯本行 名前: hirock [2005/02/11,21:52:22] No.13426 (61.118.93.7) ツイート
6連はバリエーションが多いため、この町田発湯本急行も様々な形式で運行されています。
この急行、よく考えてみると本厚木から各停と同じものとなるため通過するのはたったの4つしか無いです…。何か、新宿口の区間準急と似たような感じもします…。


画像タイトル img20050211195321.jpg -(96 KB)
↓END
 
4000湘南急行 at 経堂駅 名前: 新原町田利用者 [2005/02/11,19:53:21] No.13424 (203.205.102.45) ツイート
経堂駅の通過線を走り抜ける4000を先頭にした湘南急行です。
経堂駅の通過線が完成したのが2004年10月下旬、ダイヤ改正が12月11日でしたのでこの光景は1ヵ月半の期間限定でした。
>> 4 0 5 1の1が・・・ 名前: N6準急 [2005/02/11,23:11:17] No.13427 (218.218.192.122)
なぜか見えなくなっていで4 0 5になってます。


画像タイトル img20050210200932.jpg -(287 KB)
↓END
 
はるひ野にて 名前: AYYT [2005/02/10,20:09:32] No.13418 (218.227.228.172) ツイート
吹雪の中を疾走する車両は普段よりカッコ良く見える気がします。
>> 名前: 京阪7200系 [2005/02/11,09:17:45] No.13419 (210.233.192.68)
AYYTさんこんにちは。
しかし、雪の中撮影するのは結構厳しいものがありますよね。
手がかじかんでブレる、霜焼けになる、雪でピントが合いにくい、
さらに駅撮りだと電車が停まって帰れなくなるというリスクも・・・

ということで自分はおとなしく区間撮りをしていました^^;
>> 吹雪 名前: N6準急 [2005/02/11,14:26:27] No.13423 (218.218.192.122)
AYYTさんこんにちは。
すごい雪ですね!この日は小田急相模原あたりで車両故障があった日(大晦日)ですか?僕もこの日は雪が張り付いて車番が見えなくなりそうな車両を撮ってました。特に登戸はホームにも雪が積もっていてまるでどこか地方の路線みたいな写真が撮れました。今年は雪がなんか多いですね。でも本当に降って欲しかったのは去年なんですけどね(笑)(夢に終わったN6旧塗装の雪化粧)
>> 名前: 終日禁煙 [2005/02/11,21:46:09] No.13425 (222.146.226.149)
自分は29日にはるひ野に撮影に行きました。
寒さのあまり、20分ほどで撤退しましたが。
開業したときとは一味違う写真です。構図もよくとてもいい感じに写っています。


画像タイトル img20050208210126.jpg -(102 KB)
↓END
 
9000湯本各停 名前: 新原町田利用者 [2005/02/08,21:01:26] No.13415 (203.205.102.45) ツイート
拙投稿Re:No.13340ということで、今日2月8日のC58運用は9409Fでした。
>> 9000湯本各停 名前: sige [2005/02/09,22:59:21] No.13417 (222.3.80.217)
新原町田利用者様こんばんは
僕は昨日と今日小田原(午前8時41分発)から湯本まで乗りました。
>> 2日連続 名前: 新原町田利用者 [2005/02/11,10:48:22] No.13420 (203.205.98.33)
sige様、おはようございます。
写真の9409Fですが、なんと翌日2月9日もC58運用でした。
C58運用は大まかには相武台前13番出庫>海老名入庫>海老名出庫>相武台前14番入庫となっています。
海老名、あるいは相武台前にて車交が行われたようで2日連続で9000湯本各停となりました。


画像タイトル 代々木上原にて -(125 KB)
↓END
 
06系 名前: はやて [2005/02/05,11:07:41] No.13402 (220.247.6.165) ツイート
先月、やっと乗ることが出来た06系です。
しかし、いまだに06系がぞうびされないのは残念です。
6000系はそろそろ置き換え時期だと思うのですが・・・(更新者除く)
>> 6000は 名前: 山Ooん [2005/02/05,11:58:35] No.13403 (210.164.146.43)
6000系はまだまだいけるでしょう。あと10年位は普通に走ると思います。6000は小田急の車両とは見ての通り材質が違い老朽化が進みにくくなっています。(足回りは別として)まあ個人的にはデザイン悪いし、いまいちなので置き換えて欲しいという気持ちはありますが・・・。
あと06はもう増備されないと思います。増備されても違うデザインのものになると思われます。
少なからず千代田線には新車の気配がありませんね。東西線などの車両入れ替えで精一杯なのでは?
>> 小田急と合わせて 名前: 善行駅-多摩センター利用 [2005/02/05,16:01:39] No.13404 (203.165.37.183)
 小田急が大量にこれから置き換えますよね。それに合わせてメトロも同性能の車両を投入するのではないかと思います。メトロ車も世田谷地区の防音規制に合わせないといけませんから。
>> 06は 名前: N6準急 [2005/02/05,17:06:41] No.13405 (218.218.192.122)
なんで千代田線に06を1編成のみ入れたんでしょうね?
>> 06系 名前: 島線利用者 [2005/02/05,19:05:44] No.13406 (219.44.126.9)
06は最初2編成ありましたよね?事故で1本廃車になったと聞いたことがあるんですが・・・
>> 新車は? 名前: kamepon [2005/02/05,20:08:29] No.13407 (60.38.66.1)
千代田線に新車が入ったとしても、05系・08系のようなデザインになる様な気がします・・・(たしか、08系を「標準化を目指した車両となっています」と、ホームページに書いてあるので・・・)
>> 今後について 名前: ツリカケ5100 [2005/02/05,21:19:58] No.13408 (219.7.111.220)
06は当初より増発に対しての増備なので、今後の増備予定とかはないと思います。メトロとしては6000系以降の車両についてはあくまで陳腐化にたいして更新工事を行うことはあっても廃車代替は考えていないように思えます。現在、冷房準備車として登場し、当初より下降窓を採用した4・5次車の更新工事が進められていますが、初期の冷房改造車についても新たに車内表示機設置工事などを実施しています。わざわざそのような改造を実施するということは、当面置換えるつもりはないってことを物語っているように思います。あと、余談ながら千代田線において廃車を出すような事故は一度もなく、もちろん、06系の事故廃車もありません。
>> 名前: high future [2005/02/05,22:02:59] No.13409 (219.204.248.84)
僕が見てきた話によると13号線池袋〜渋谷間開業時だったか覚えていませんが有楽町線からの07系の数本を千代田線に06系化転属するという話を聞いたことがあります。(それにあわせて06系化するらしい)
ちなみに6000系(7000系や8000系を含む)は40年老朽化しない車両というコンセプトで作られた車両ですのでまだ廃車されないでしょう。
デザインやドア窓などは当時の営団の思想やその年代の時代でしたのでしょうがないと思うべきでしょう。(1990年ぐらいに思想が変わったが)
>> 廃車?更新? 名前: 人斬り巫女 [2005/02/08,06:49:37] No.13414 (60.41.36.180)
自分もまだ廃車はされないと思います。でも将来的には5年10年くらいしたら置き換えはしてほしいですね。前面展望は悪いし、車内への採光の量が少ないし。
>> ただ 名前: こうやま [2005/02/11,12:39:28] No.13421 (210.194.170.210)
 小田急をはじめ東急や京成など、近年のローコスト車体への大量置換えに
方針転換した会社がある事を考えると、メトロ側についてもその方針に転換
する可能性が残されているとは言えますね。

 6000系はまだ使うとは言え、逆に言えば製造年度から二段窓車は廃車
に転換してもおかしくない年度に来ています。

 06と07の統合については私も考えていました。メンテナンスの点から
有利でしょう。
>> 結構長寿製造 名前: はやて [2005/02/12,08:50:13] No.13430 (220.247.6.165)
皆様レスありがとうございます。
調べてみたところ、6000系の最終増備は1990年でした。
つまり平成になってから登場した車両もあるわけで、
置き換えるにしても比較的古い(初期導入)の車両だけ置き換える・・・・
無理かな・・・・


画像タイトル 3000系2 -(205 KB)
↓END
 
3000系2 名前: 天狗猿 [2005/02/03,16:34:09] No.13396 (219.126.160.73) ツイート
もう1枚、片瀬江ノ島駅付近です。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 573

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,4,18
 E-mail:okado@agui.net


×