小田急アルバム 65 |
ついにこの表示が見られるのもあと、1日2回×7日=14回
のみとなりました。こちらもまもなく幻となります。
ついにこの表示が見られるのもあと、1日3回×5日=15回
のみとなりました。まもなく幻となります。
>> |
訂正
名前: TRTA06
[2002/03/15,17:44:55] No.154
土休日を入れると、明日から数えてあと17回です。 |
とにかく臨時です。
以前にも9010の写真をアップしましたが、もう1枚出てきました。
これは新宿から10両でやってきた「急行小田原」の後ろ4両ですが、ちょうど
大野で”急行”幕を回転させている時に、当時は見られなかった各停表示を
狙ったのですが・・・若干ながらズレてしまいました(小笑)。
>> |
レア×レア
名前: TRTA06
[2002/03/14,22:37:39] No.146
当時はあり得なかった「各停」表示と「9010」 |
>> |
無題
名前: 2600系支援者
[2002/03/16,09:22:04] No.181
これは、いつ頃撮影されたものなのでしょうか? |
これも先日アップの「デニ1300」の撮影日に撮ったものです。
厚木駅は、時間帯によっては順光でキレイな写真が撮れますね。
白昼の5000系4連の海老名行きなんて、もう23日以降は???
>> |
無題
名前: TRTA06
[2002/03/14,22:44:01] No.148
>厚木駅は、時間帯によっては順光でキレイな写真が撮れますね。 |
>> |
をを?!
名前: さがみ1号
[2002/03/15,18:20:12] No.158
ちょっと前に各停海老名行きって珍しいのかなって思って投稿させていただきましたが、それに答えていただいた形にもなってますね。ありがとうございます。私もホンモノを見るにはこれが初めてです。 |
96年3月に誕生したSはこね号にNSEは定期的に
運用に入ることはありませんでしたが、運用の都合上、
稀に入ることもありました。入念に運用を調べた上で
撮影したものです。結局、NSEのSはこね号を撮影
したのは自分はこれ一度きりでした。99年7月に
なくなるまでの間、Sはこね号運用に就いたのは、
きっと数えるほどしかないと思います。
>> |
これを撮り損ねた!
名前: まっちゃん
[2002/03/14,22:07:58] No.141
TRTA06さん、こんばんは。 |
>> |
ありがとうございます
名前: TRTA06
[2002/03/14,22:40:51] No.147
>まっちゃんさん |
珍しく連結器を出したままで走行しています。試運転なら
ではのものです。2000年暮れの撮影したものです。
>> |
ヘンなの!(笑)
名前: よしご
[2002/03/14,23:30:47] No.149
普段は新幹線と同じように「連結器なんかないよ」という顔をして走っているだけに、なんか間が抜けている感じで楽しいです。 |
まっちゃん様の「さよならHE車・その1」で話題になった、相武台前の砕石用ホームに留置してあったデキ1012号とホキ6両です。昼間はいつもこの場所で休んでいました。私もこの「背の高いホーム」がいつ取り壊されたか、はっきり思い出すことができません。そういえば東北沢のホッパーは、いつ頃まであったのでしょうか?昭和40年代半ばには、なくなっていたよーな・・・
相武台前
1971(S46)年3月撮影
>> |
ありがとうございます。
名前: まっちゃん
[2002/03/14,22:10:50] No.142
ABFまにまに様、いつも由緒ある貴重な写真を拝見させていただき、ありがと |
>> |
その話題ふったの私です…(^^;)
名前: 駿河小山駅下車徒歩3分
[2002/03/15,21:16:12] No.166
亀レスですみませんm(__)m。 |
>> |
砕石用ホーム
名前: クハ4556
[2002/03/15,22:10:48] No.167
この写真を見ていたら、小学生の頃を思い出してしまいました。 |
>> |
書き込み不足で恐縮です
名前: まっちゃん
[2002/03/16,00:11:13] No.171
駿河小山駅下車徒歩3分さま。 |
>> |
解体日判明しました
名前: ABFまにまに
[2002/03/16,01:34:50] No.178
みなさま、レスありがとうございます。デキの後方に少しだけ写っている砕石ホームの解体は、クハ4556様がおっしゃるとおり、昭和62年だったそうです。先ほど、小田急と鉄道模型趣味会(そんな会はありませんが・・・)の大先輩のN様から、ご連絡をいただき相武台前の砂利搭載場は1987(S62)年10月21日から解体工事が始まり、その年の内に跡地に線路が敷かれたそうです。この頃わたくしは相武台前駅から通勤しておりましたが、解体しているところは見たものの、それがいつだったか思い出せませんでした、N様ありがとうございました。 |
N6の冷房改造工事は昭和47年の2664Fをかわきりに昭和55年迄に21編成が終了し、最後まで非冷房で残ったのがこの2652Fでした。
この編成もこの年に冷房化されました。
1981年2月1日、大根
>> |
そういえば・・・
名前: ABFまにまに
[2002/03/15,19:27:47] No.160
西口さん雪の中の決死の撮影ご苦労様でした(笑) |
>> |
何故でしょう?
名前: 西口靖宏
[2002/03/15,20:39:46] No.162
もう20年も前のことなので、はっきり覚えておりませんが、多分一番」後ろに乗っていたので、この位置になったとおもいます。 |
小田急アルバム 65 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |