民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 他社線アルバム 147


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20021118001813.jpg -(59 KB)
↓END
 
青電が・・・ 名前: 丹沢号 [2002/11/18,00:18:13] No.3810 ツイート
TRTA06さまの京成&京急ネタに便乗しまして、先にアップした京急の2枚にお
まけ?で、私の京成赤電の1枚も。この2100形は確か青電のはずでしたが、晩
年はこのように赤く塗装されてしまいました。あ、勿論青電時代の写真も撮影
してますが、それはまたの機会に・・・。


画像タイトル img20021118001323.jpg -(110 KB)
↓END
 
ETR250、セッテベロ 名前: 西口靖宏 [2002/11/18,00:13:23] No.3809 ツイート
イタリアのセッテベロです。
長編成のETR300と、短編成のETR250の2形式が有り、ETR250は、小田急のSSE車と同じ様に重連で運用されていました。
          ミラノ
>> セッテベロだ〜!! 名前: 伊那路 [2002/11/18,17:04:22] No.3820
この車両、名鉄パノラマカーや小田急ロマンスカー3100形のベースになったんですよね?
セッテベロって今もあるのですか?
また、この写真は何時頃撮ったのですか?
>> たしか今もあるはずですよ 名前: HAGGY [2002/11/18,20:03:47] No.3827
イタリアのどこかで動ける状態で残っているはずです。
数年前の鉄道ファンで発見情報が載っていたような・・・
でもいつも思うのですが、日本はこんなに鉄道情報が多いのに、
なぜか外国の鉄道情報は少ないですよね。
この有名な車両の所在すら、詳しく分からないのですから。
自分が英語を読み書きできないのが悪いと思うことにしています。
>> セッテベロの記憶 名前: C62 44 [2002/11/18,21:30:42] No.3829
セッテベロって、1960年頃に登場したのではないでしょうか。
鉄道ピクトリアルで(当時は鉄ピクしかありませんでした)みた記憶があります。
ただ良く見ると、まず運転台が変わっていますね。
また、バッファのあたりや、前面も少し違うような気がします。
同じ車両だとしたら、ものすごい長寿な車両ということになります。

日本であのころ登場した「こだま型」などはとっくに無くなっています。

ところで、セッテベロはTEEではなかったのでしょうか。(もう記憶が薄れています。
>> ETR250!! 名前: かえる [2002/11/19,17:26:15] No.3847
ETR250いいですね。展望席はいまでもカウンターのような椅子でしょうか?
かえるは、ETRは400 450 500しか乗っていないので、
イタリアに行ったらぜひ乗りたいです。残っているんですね。
TEEも、乗ったのは、エトワール デュ ノール だけです。
でもこのときは、大雨でブリュッセル〜パリ間が所々水没して
わざわざ、アミアン経由でDL重連にして運行していました。
>> 1981年です 名前: 西口靖宏 [2002/11/19,21:46:59] No.3856
この写真は、1981年11月25日に撮影しました。
この後、駅員から「撮影はダメ」と言われてしまいました。
今このETR2850・300が現役かどうかは解りません。
>> この頃は 名前: C62 44 [2002/11/19,22:50:28] No.3861
81年ですか。
この頃は西ドイツのライネにいた012や東ドイツの原型ゼロイチを追っかけてドレスデンまで行ってしまいました。
イタリアにこれがまだいたのを知っていたなら、多分行っていたでしょう。
このセッテベロは当時、とにかくユニークな車両の登場というイメージがありました。
2階の運転室や、正面ライトまでの曲線は極めて斬新で、驚いたものです。
確かに時代感があるのは否めませんが。
現在も走っているなら、今後のヨーロッパ旅行スケジュールに是非入れなければ。この消息はどうしたら分かるのでしょうか。トーマスクックではしかたありませんし。


画像タイトル img20021117222733.jpg -(69 KB)
↓END
 
無題 名前: KH [2002/11/17,22:27:33] No.3806 ツイート
本文なし


画像タイトル 鮫洲にて -(105 KB)
↓END
 
京成3300形&京急2000形 名前: TRTA06 [2002/11/17,21:21:31] No.3803 ツイート
今から8年前に撮影したものです。京成は旧塗装、
京急2000は2扉時代です。このときは別に普通に
撮っていましたが、すでに両方とも過去帳入りして
しまいました。この頃はまだ都営5000形もいました。
>> 無題 名前: なかてつ [2002/11/17,21:35:39] No.3805
懐かしい塗装ですね。
なんか3300の行き先が気になります
千葉ニュータウン?って…北総公団?
昔あったんですか?京成車で北総公団…。
>> なかてつさんへ 名前: マサ [2002/11/18,17:40:16] No.3822
北総公団線が千葉ニュータウンが終点だった頃は、何本か京成車の北総乗り入れがありました。印西牧の原まで開通した時に、京成車の乗り入れは平日の2本だけになり、この時は京成車の京急乗り入れも、平日朝の川崎発着の1本のみになりました。今では信じられない話ですが(掲示板参照)。印旛日本医大まで開通した時に、京成車の北総乗り入れが無くなりました。
>> 無題 名前: TRTA06 [2002/11/19,01:15:46] No.3837
こんばんは。レスありがとうございます・・・
>なかてつさん
>なんか3300の行き先が気になります
本当です。言われてみれば千葉NT中央でした。今まで全然
気づきませんでした(汗)
>マサさん
>この時は京成車の京急乗り入れも、平日朝の川崎発着の1本のみに
フォローありがとうございました。京成車も昔は三崎口まで来て
いた時代もあったのに、今では羽田空港までとずいぶん寂しく
なりました。今回の10月改正で京急車の上野乗り入れも消滅し
再びレアな光景はお蔵入りとなりました。また次回の白紙改正に
期待したいですね。
>> 無題 名前: hiraoka [2002/11/29,15:23:12] No.4044
僕は京成車・京急車による羽田行き(現羽田空港行)に乗ったことがあります。
北総に京成車は9月15日改正で乗り入れは消滅しましたが、京急車は乗り入れます。今年の夏に北総7050検査入場のため代走で京成3400運行しました(高砂方面・日医大方面どちらも乗ったことがあります)。
この頃はよく京成高砂駅にて通勤特急上野行で見かけます。



画像タイトル img20021117190913.jpg -(79 KB)
↓END
 
京急ネタ・2 名前: 丹沢号 [2002/11/17,19:09:13] No.3801 ツイート
続いては800系です。車体は多少汚れていますが、旧塗装がそろそろなくなる
頃・・・と気にして撮影に行った時のものです。
>> ここは・・・ 名前: 現・京急線ユーザー [2002/11/17,22:59:56] No.3807
京急川崎駅の上りホーム品川寄りですね。
今は引き上げ線の品川寄りに亘り線ができ、快特の待避、増結に使われる
ようになりました。

あと、この撮影場所ですが、現在は入れ替え信号が見えなくなるということ
で、あまり先端で撮影していると運転士さんに怒られますのでご注意を!(^^;)


画像タイトル img20021117190648.jpg -(54 KB)
↓END
 
京急ネタ・1 名前: 丹沢号 [2002/11/17,19:06:48] No.3800 ツイート
「京」つながりのシリーズ?3回目は、京浜急行電鉄です。余命いくばくもな
い700系です。大師線京急川崎駅に停車中の初期型の顔です。中央貫通ドア部
の窓が小さいのがおわかりでしょうか。


画像タイトル img20021117184056.jpg -(173 KB)
↓END
 
上野駅風景’84 名前: 3号線海側どうぞ [2002/11/17,18:40:56] No.3798 ツイート
東北新幹線が開通した当時、大宮始発だったため運転されていた「新幹線リレー号」の発車待ち風景を撮っておいたものです。
自分でこの写真を見て、たった18年前の光景なのに昭和20年代ではないかという錯覚をしてしまいました(笑)
今、東京駅の「北への新幹線」のホームに立っていると次から次にいろんな車両が発着して楽しいひと時を過ごすことが出来ますが、ちょっと昔にリレー号が走っていたなんて信じられない思いがします。

1984.12.2
>> 新幹線リレー号 名前: satotakahiko [2002/11/17,18:46:11] No.3799
 1982−1985年の3年弱の運転でしたが、
リレー号終了後は、一部踊り子に転用されました。
>> 旅立ちの風情 名前: 連結2人乗り [2002/11/17,21:34:48] No.3804
3号線海側どうぞさん、こんばんは。私もこの写真を拝見して、一瞬「一体いつの時代なのか」と思いましたが、もう生まれている年ですね・・・ 大荷物を抱えての行列やワゴン売店など、ゴハチ+旧客やボンネット絵なしの特急なんかが写っていてもおかしくないシチュエーションですが、そんな頃からの習慣がまだ色濃く残っていたのでしょうね。
時は移って、三方面に新幹線が通じて在来線特急が一掃され、『ひたち』などもビジネスライクな姿になった今、こんな旅情あふれる始発駅の風情はすっかり薄まってしまいましたね。
>> リレー号で修学旅行 名前: 善行駅-多摩センター利用 [2002/11/18,09:06:51] No.3816
 修学旅行が開業したばかりの東北新幹線利用だったので、上野から大宮までリレー号を使いました。


画像タイトル img20021117151205.jpg -(57 KB)
↓END
 
HEAT281からFRICO281へ 名前: キハ141−11 [2002/11/17,15:12:05] No.3796 ツイート
今日のスーパー北斗のキハ281系はすべてFRICO281になっていました。このデザインはキハ283と同じです。


画像タイトル img20021117143105.jpg -(62 KB)
↓END
 
2000系 名前: 東海特急 [2002/11/17,14:31:05] No.3795 ツイート
2000系の座席です(分かりずらくてスミマセン)2両のうちの1両のドアが開いていたので撮れました。またドアが開いているほうの車両の方向幕が
「団体・高蔵寺」になっていました。(またいずれUPするかも)


画像タイトル img20021117134704.jpg -(98 KB)
↓END
 
昭和30代後半の井の頭線 名前: C62 44 [2002/11/17,13:47:04] No.3794 ツイート
戦後生まれの珍しいクハです。
京王帝都の顔ともいえるスタイルでした。
>> そう、井の頭線の顔 名前: 3号線海側どうぞ [2002/11/17,18:11:34] No.3797
たしか、この顔は3000系の最終増備車が入る前まで見られましたね。
昭和48年から52年まで井の頭線を使って通学していましたが、朝、渋谷駅の改札手前でこの顔が見えると嬉しくなったものです。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 他社線アルバム 147

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,1,3
 E-mail:okado@agui.net


×