ツイート

 名古屋鉄道モ760形
>>画像ファイル一覧
 尻毛駅停車中のモ767
 画像提供:高木茂夫さん[1978,7,2] SVGA XGA


カスタム検索
>>名古屋鉄道モ760形車両画像ファイル一覧(2015,11,20)<<







 1926年(大正15)から1929年(昭和4)にかけて日本車輌で製造された瀬戸電気鉄道ホ103〜ホ112がルーツ。
 当初はポール集電をしていたほか車両によって主電動機出力が異なっていた。
 1939年(昭和14)に名鉄と合併した際にモ560形に改番。
 また、車内にあったステップが瀬戸線ホームの嵩上げによって撤去され、車体・扉下部が切り取られた。集電器についてもポールから名鉄式Yゲル変更されたが、後にパンタグラフ化された。
 1964年(昭和39)に系列の北恵那鉄道にモ561〜モ564の4両が譲渡されたが、残った車両(565〜570)は昭和42年に岐阜市内線にモ560形が登場した事にともない、モ760形と改番されている。
 その後老朽化に伴い徐々に廃車が進み最後はモ766、モ767の2両だけが残り、揖斐・谷汲線で活躍していたが瀬戸線昇圧によるモ700形、モ750形の揖斐・谷汲線転属により1978年(昭和53)に廃車、形式消滅となった。

(解説文提供:「kenbou Land」杉岡健二さん)



 関連リンク:<名鉄アルバム> 名古屋鉄道モ560形 名古屋鉄道モ700形 名古屋鉄道モ750形


※問題投稿の通報はこちら 緊急通報


名古屋鉄道モ760形諸元表
形式車種製造初年車体寸法(mm)自重(t)出力(kW)×個歯車比冷房容量(kcal/h)×個
モ760Mc大1514,204×2,641×4,12123.649×43.83非冷房



 ホームページにもどる



 AGUI NET 2015,11,20
 E-mail:okado@agui.net

×