ツイート

 名古屋鉄道モ780形
>>画像ファイル一覧
 3重連(政田〜真桑)
 画像提供:普通三柿野さん[2005,3,10] SVGA XGA

 三重唱♪(旦ノ島〜尻毛)
 画像提供:名鉄電写CVN-78さん[2004,4,3] SVGA XGA

 モ782(黒野)
 (FREE)撮影日:[2005,1,3] SVGA XGA

 モ787(徹明町)
 (FREE)撮影日:[2004,2,8] SVGA XGA

 モ787・iモード塗装(黒野)
 (FREE)撮影日:[2001,7,1] SVGA XGA

 モ782・穴吹工務店塗装(黒野)
 (FREE)撮影日:[2002,1,2] SVGA XGA

 モ782・運転台
 (FREE)撮影日:[2005,1,3] SVGA XGA

 モ782・車内
 (FREE)撮影日:[2002,1,2] SVGA XGA

 モ770・FS-559台車
 (FREE)撮影日:[2004,2,8] SVGA XGA

 連結状態のモ780形連結器(黒野)
 (FREE)撮影日:[2000,1,3] SVGA XGA

 モ780・シングルアームパンタグラフ
 (FREE)撮影日:[2002,1,2] SVGA XGA

 モ782・行先表示器順位表
 (FREE)撮影日:[2004,9,19] SVGA XGA


>>名古屋鉄道モ780形画像ファイル一覧(2015,11,28)<<







 1997年4月5日のダイヤ改正で営業開始をした。
 モ770形の後継車種で両運転台型である。2両連結して市内線を走行することもできるが、複圧装置は搭載していない。車体色は今までにない配色で、かなり目立つ。この車輌の登場により、モ550形とク2320形が廃車となった。
 2両連結運転時はツーマンとなり、床高さも820mmと高いなどの問題も抱えている。しかし、市内直通の揖斐線列車が2本から4本へ倍増し、運転時分も短縮されるなど役割も大きい。
 数年の間に増備され、岐阜市内線・揖斐線・谷汲線の主力となった。
 晩年は、ロフト・iモード・CATVなど全面広告車が登場し活躍していた。
 全廃後は豊橋鉄道に移籍して活躍している。



 関連リンク:<名鉄アルバム> <路面アルバム> 名古屋鉄道モ550形 名古屋鉄道ク2320形 名古屋鉄道モ770形 豊橋鉄道780形


※問題投稿の通報はこちら 緊急通報


名古屋鉄道モ780形元表
形式車種製造初年長さ(mm)幅(mm)高さ(mm)自重(t)出力(kW)×個歯車比冷房容量(kcal/h)×個
モ780Mc1997,313,3002,1003,76519.460×26.5521,000×1



 ホームページにもどる



 AGUI NET 2015,11,28
 E-mail:okado@agui.net

×